(言ってみたかっただけ)
音楽が好きです。テレビっ子です。日々エンターテインメントに生かされている。
いずれにしてもこれは新規向けというよりは今まで推してきたカルナイ(またはうたプリというコンテンツ)のファンに対する作品かもしれないね〜私はまだまだ内容を理解も把握もできてないのでまた見に行きますけども😗スルメのように噛めば噛むほど味わい深い作品なのかもしれない…
いずれにしてもこれは新規向けというよりは今まで推してきたカルナイ(またはうたプリというコンテンツ)のファンに対する作品かもしれないね〜私はまだまだ内容を理解も把握もできてないのでまた見に行きますけども😗スルメのように噛めば噛むほど味わい深い作品なのかもしれない…
宝石の物語はそれぞれのソロ曲、依頼主(カルテットエンパイアの君主)のターンはユニット曲とカルナイ曲なんだけど、ちゃんとメンバーそれぞれの過去だったりこれまでのカルナイの歴史をふまえた内容になってるあたりはさすがだな〜と思いました(ちゃんと聴けてないけど…)
宝石の物語はそれぞれのソロ曲、依頼主(カルテットエンパイアの君主)のターンはユニット曲とカルナイ曲なんだけど、ちゃんとメンバーそれぞれの過去だったりこれまでのカルナイの歴史をふまえた内容になってるあたりはさすがだな〜と思いました(ちゃんと聴けてないけど…)
ライブというより音楽劇というのは、ストーリー仕立てになっていてちょいちょいキャラ喋りが挟まるので劇というかショーとして見るとちょうどよい気がする😌
そこも本人達がショーの構成を考えたのかな、と思えばまあ気にならないかな😗私はライブジャンキーで歌って踊るアイドルが見たかったといえばそれはそうなんですが、それは幕張で見ろってことですかね😗
ライブというより音楽劇というのは、ストーリー仕立てになっていてちょいちょいキャラ喋りが挟まるので劇というかショーとして見るとちょうどよい気がする😌
そこも本人達がショーの構成を考えたのかな、と思えばまあ気にならないかな😗私はライブジャンキーで歌って踊るアイドルが見たかったといえばそれはそうなんですが、それは幕張で見ろってことですかね😗
「ドマーニ!」だけ写真ないな〜残念😢イタリア映画です。
「ドマーニ!」だけ写真ないな〜残念😢イタリア映画です。
2月「ドライブ・イン・マンハッタン」
2月「ドライブ・イン・マンハッタン」
カウンター席で目の前でシェフがお料理してたんだけど、私たちがあまりにもうまいうまい言って食べるから「さっきからいちいち反応がいいですね」って褒められた。えへへ。よく美味しそうに食べるねって言われます。
カウンター席で目の前でシェフがお料理してたんだけど、私たちがあまりにもうまいうまい言って食べるから「さっきからいちいち反応がいいですね」って褒められた。えへへ。よく美味しそうに食べるねって言われます。