msm🍄しめじ
banner
msm18.bsky.social
msm🍄しめじ
@msm18.bsky.social
blue skyはじめました(2023.7.4)
読み方は「みさま」日常話とか好きなものの話とか。きのこサーバーはしめじ🍄
買ったりアンケートに答えたりガチャガチャしたり購入できた商品たち。
りんごは生でも煮ても焼いても美味しいから最高🍎
November 9, 2025 at 4:46 AM
上野公園でやっていた、青森人の祭典行ってきました。
胃の許容量の関係でちょっとしか食べれなかったけど、どれも美味しかった🍎
とろ鯖を使った串焼きとかホタテとかしじみラーメンとか色々気になる屋台はあって楽しかった。
November 9, 2025 at 4:32 AM
笠間稲荷神社の境内にもたくさんの菊の花が飾られていたけど、所々にお狐さまがいて、胸がぎゅってなった。お狐さまが愛されてるなぁ。可愛らしい。他にもいたんだろうな…
November 3, 2025 at 5:06 AM
会場からちょっと離れたところにある笠間稲荷神社も行きました、歩いて。バスの本数なくてもったいねぇ…て思いながらゴリゴリ歩いて、稲荷神社のエリアに踏み込むと菊まつりで飾られた菊の花がたくさんあってとても良かった。
November 3, 2025 at 5:01 AM
購入した食器。
小さすぎず大きすぎず、なサラダボウル的な鉢が欲しくて。半分だけ釉薬のせて質感が違うところと重すぎない重さだったのでお迎え。たぬきは…本当に目が合ってすごく気になって会場を3周回ったぐらいでお迎え。だ円皿も可愛かったし、2パターンあったけど歩いてる方にした。猫と犬はめちゃくちゃいっぱいあったけど、たぬきは別だ…
November 3, 2025 at 4:48 AM
笠間焼のイベントに行って来ました🍵
周遊観光バス満車+本数なかったのでゴリゴリに歩き倒して2万歩越えの10km近く歩いてました。たぬきは目が合ってから3周回って覚悟キメて買った。かわいい。
November 3, 2025 at 4:36 AM
今日は約6キロほど歩いて散策した結果、だいぶ前から気になっていた「たぬきケーキ」が散策圏内のカフェにいるとのことで、捕獲してきました。ネオたぬきケーキと称されたたぬきケーキが、私の初たぬき。
お店カウンターに飾られたたぬきケーキ関連の書籍やグッズもとてもよかったので、次はランチで行くぞ…!!
October 18, 2025 at 8:53 AM
久しぶりにリスの小径へ
October 3, 2025 at 7:43 AM
海が見たいとわがままこいたら友達が叶えてくれた昨日。
September 29, 2025 at 8:57 AM
百日紅とコスモス、白い曼珠沙華。
コスモス撮ったらちょうどミツバチがきたので撮らせてもらった。感謝🐝
September 27, 2025 at 7:21 AM
祖父の形見である一眼フィルムカメラ君を持参してフィルム一本分撮ったよ。
シャッターの切りが悪いから光線引きとか多々出てたけど、ご機嫌な時はきちんと写してくれたのでまだ遊ばせてもらうよ多聞君(カメラの名前)よ。
September 27, 2025 at 7:18 AM
府中郷土の森博物館で開催されている曼珠沙華まつりに行ってきました。
ほどよい曇り空の下、見頃になった曼珠沙華(彼岸花)を撮って、茶屋でお抹茶頂いて、プラネタリウムも観た。3D酔いしたけど、とてもおもしろかった。
September 27, 2025 at 7:13 AM
本日の現場。
よき物語であった。
July 9, 2025 at 7:19 AM
お土産買った。
小笠原島レモンと奄美大島けいはん雑炊(フリーズドライ)に食虫植物の刺繍入りハンカチ。
June 21, 2025 at 5:35 AM
こちらの映画も観ました。
アンデスの高地に育つ野菜や果物の作付けや生活を垣間見る映像。だいぶ古いもののようで、音が割れるというよりは浮き沈みしていて聞きにくいところはあれど、楽しめました。ジャガイモってアンデスが原産地なのも初めて知りました。
June 21, 2025 at 4:21 AM
食虫植物のコーナーにて、ハエトリグサ。
ハエが主食かとおもいきや、消化するのにすごいエネルギーを使うためにハエを食べると逆に枯れてしまう、という話を最近推しの配信で聞いたので思わず。
ハエトリグサの花、初めて見た。
June 21, 2025 at 4:11 AM
カカオのなる木
枝というより幹にちかいところになるのね。
この実の中にあるカカオ豆を発酵・焙煎と工程があっての、チョコレートになるのすごい。それを思いついて実行した人がいたわけで、食を探求する力が高かったんだなぁ…
June 21, 2025 at 3:59 AM
仕事でだいぶモヤモヤしていたので、朝から思い立って熱帯植物館へ。
暑かったけどまだ耐えられる暑さだったので、ぐるりと休憩しつつ背の高い植物を眺めた。力強いなぁ、植物。
June 21, 2025 at 3:31 AM
束の間の休息
June 4, 2025 at 5:33 AM
捕捉されてた。まさかこちらも見ているとは…
April 25, 2025 at 11:44 PM
実家に帰って荷物整理して一部引き上げてきた。
小学生の頃に子ども会のバードウォッチングで頂いたハンドブック。元々インコ飼いだったけど、これもあったから鳥は好きになったんだよなーって、捨てられず引き上げ対象とした。今見ても面白い。やっぱり鳥が好き。
March 30, 2025 at 8:43 AM
厄祓い行って、帰宅後にお札納めてから近所を小一時間ほど歩いてシラサギや梅の花を撮るなど。
春が近い。
March 2, 2025 at 7:24 AM
ありがとうステラボール……
February 18, 2025 at 11:53 AM
鳥展行ってきました。
祝日なのもあり、オープン10分前に着いて入場まで20分ほど並んだので大盛況だ。展示類は人が多かったので、天井に展示されている鳥たちを。
February 11, 2025 at 5:24 AM
この際だとばかりにJPタワー(KITTE)内にあるインターメディアタクもちらっと観てきた。入場無料とは思えないほど常設展示が見応えあって、全部見るには私のキャパが足りなくなったので、また近くに行く予定ができたら行こうと思う。動物の骨格、剥製類が大丈夫な人はぜひ。鉱物の展示もあって好きな人は絶対好きだなと思った。
January 26, 2025 at 6:10 AM