睦月ムンク
banner
munkum.bsky.social
睦月ムンク
@munkum.bsky.social
MUNKU Mutsuki
イラストレーター・マンガ家
京都精華大学マンガ学部専任教員
豆カスであるが故にコーヒーは1日3杯まで(豆戒)
絵、大学、日常をゆるやかに

Instagram(Illust)▶︎ www.instagram.com/mmunkumono
Instagram(FW)▶︎ https://www.instagram.com/mmunkufw/
web▶︎ munku.sunnyday.jp
タルさんは私の油断により6月に甲羅を細菌感染で痛めてしまったものの、有識者のおかげで治療して環境も整備替えし元気にしとります。寒くなってきたのでヒーター導入。ふりかえればいつもなんか見られてる。
November 13, 2025 at 9:59 AM
久々に浮上。合間合間に描いてたファンアート。まだまだリサーチ甘いところはご勘弁くださいまし。
November 11, 2025 at 11:22 AM
お世話になっているいつもの皆さんが主体で開催されているこちらへ!とても勉強になりました。先日、五所川原の津軽三味線会館で得た知見も役立ち。

暑いけど湿度が低いので不快度がかなり低い京都市中心部です。
June 21, 2025 at 10:48 AM
(某所)トイレ探して遭遇して怖すぎて泣く
June 17, 2025 at 12:34 PM
やはり火曜日はバタバタ…あまりにもお腹が減って次の予定先移動中に食べてしまったゼミ生のお土産、もちもちで美味しい!けどこれは血糖値爆上がり確定だ笑。おいしい…
June 17, 2025 at 10:18 AM
iPadでメモ取りつつ仕事進行。ちょっと息抜き。
June 14, 2025 at 8:47 AM
急ぎ滑り込みで行ってきました。それなりの混み具合とお天気も良く暑かったのでなかなかの疲労感でしたが当時の高度な技術力の結晶を堪能。清凉寺の釈迦如来立像や再見できた国宝も多々ありありがたや。
June 13, 2025 at 3:08 PM
June 9, 2025 at 3:41 PM
うしろ髪ひかれながら津軽より伊丹もどりました。鳥海山や富士山見えつつ、紀伊半島の広大な山並みが広がると戻ってきたな〜と
June 6, 2025 at 6:39 AM
津軽ラストナイト。本日は深浦まで行ってました。
June 5, 2025 at 12:41 PM
2日からは同行のY先生(前任が弘大)の案内もあり、フィールドワークが濃い。本日午後はお寺行脚!午前足を運んだれんが倉庫美術館は場所も現展示もとても良くて充実感が半端なく。おすすめです!
June 4, 2025 at 1:42 PM
よく歩いたので小休憩中。弘大カフェすてき!
June 4, 2025 at 8:38 AM
今日も今日とて
June 3, 2025 at 1:42 PM
弘前のディープ。豆カスはコーヒーです。
June 2, 2025 at 12:02 PM
津軽の美味と景観と
June 2, 2025 at 11:27 AM
津軽3日目お天気よろしでした
June 1, 2025 at 9:08 AM
はしご
May 31, 2025 at 11:21 AM
こういうこともあろうとインナーも薄手の長袖を持ってきたのに対応間に合わぬ寒さの五所川原。
May 31, 2025 at 5:59 AM
薦めてもらった弘前市内のまわりみち文庫さんにもぶらり。店主さんと一緒に店内のお写真も撮らせていただき有難うございました。本もゲット!
May 30, 2025 at 6:53 AM
着。飛行機だとほんとに早い。今日から1週間津軽います〜
May 30, 2025 at 4:34 AM
以前の絵を見て現行絵のアカンとこに気づく、そんなこともアリ。
May 27, 2025 at 2:23 PM
今日は「世界亀の日」だそうで🐢
しかし水換え時にフィルターポンプが痛んでいるのを確認して、少し直してみたけど逆流してるので新しいものを発注。快適に過ごしておくれ。
May 23, 2025 at 8:03 AM
今日は午前から複数会議などでばたたっと1日過ぎましたがお天気も気温も安定してくれて良い疲労感。午後の会議で京都市文化財保護課のFさんから良き資料がいただけました。やすらいタイムリー!ありがたい!
May 22, 2025 at 3:24 PM
昨日今日は寝不足と蒸し暑いこともあり神経痛など多発からの体調が絶悪。京都盆地やってくれてるな〜。

せめてもの気分あげに火曜日のお弁当画像🍙おから&鶏むねハンバーグです。
May 21, 2025 at 5:59 PM
昨日ので火がついた麻雀、実家で麻雀牌2セット発掘。片方はアカギ麻雀…赤牌がアカギ仕様です笑。ただ点棒がすごい黄ばんでる汗。
May 18, 2025 at 11:41 AM