如月
@nanokita.bsky.social
色々地味に抱えて生きづらい人間の日常
双極性障害II型
慢性疲労症候群
線維筋痛症
月経困難症
手指変形症
腰にガングリオン←NEW
双極性障害II型
慢性疲労症候群
線維筋痛症
月経困難症
手指変形症
腰にガングリオン←NEW
現に友人は主治医がなんかいい感じに書いてくれる。って事で資料とか渡したことはないけど申請通って次回更新も長い。
私は働いているから普段の生活面や仕事面での配慮、困り事など普段の診察内で伝えきれていない部分を補填する為に資料を作成している。
しかし纏める力が落ちすぎていて、先生すみませんが読み取ってください状態になっている…
働いてたら受給しない。って決めてる人はそれはそれで凄い覚悟だなと思う。私は金銭の不安が症状悪化させる原因になるわ、10年以上の間に寛解状態ないらしいけど働かざるおえないから働いてるけど、治療的にはどっちがいいのかね。
私は働いているから普段の生活面や仕事面での配慮、困り事など普段の診察内で伝えきれていない部分を補填する為に資料を作成している。
しかし纏める力が落ちすぎていて、先生すみませんが読み取ってください状態になっている…
働いてたら受給しない。って決めてる人はそれはそれで凄い覚悟だなと思う。私は金銭の不安が症状悪化させる原因になるわ、10年以上の間に寛解状態ないらしいけど働かざるおえないから働いてるけど、治療的にはどっちがいいのかね。
November 11, 2025 at 6:30 PM
現に友人は主治医がなんかいい感じに書いてくれる。って事で資料とか渡したことはないけど申請通って次回更新も長い。
私は働いているから普段の生活面や仕事面での配慮、困り事など普段の診察内で伝えきれていない部分を補填する為に資料を作成している。
しかし纏める力が落ちすぎていて、先生すみませんが読み取ってください状態になっている…
働いてたら受給しない。って決めてる人はそれはそれで凄い覚悟だなと思う。私は金銭の不安が症状悪化させる原因になるわ、10年以上の間に寛解状態ないらしいけど働かざるおえないから働いてるけど、治療的にはどっちがいいのかね。
私は働いているから普段の生活面や仕事面での配慮、困り事など普段の診察内で伝えきれていない部分を補填する為に資料を作成している。
しかし纏める力が落ちすぎていて、先生すみませんが読み取ってください状態になっている…
働いてたら受給しない。って決めてる人はそれはそれで凄い覚悟だなと思う。私は金銭の不安が症状悪化させる原因になるわ、10年以上の間に寛解状態ないらしいけど働かざるおえないから働いてるけど、治療的にはどっちがいいのかね。