エッチなのは好きですがここでは嫌いです
Programmer/Designer/Illustrator/fomer voice actor
But it doesn't matter.I love sushi!
一度開けたらもうガッツリかけるしかない!
一度開けたらもうガッツリかけるしかない!
牛骨スープでめちゃンマでした😁
あとラーメンで〆。
牛骨スープでめちゃンマでした😁
あとラーメンで〆。
たんしゃぶのコース、レディゴー!
たんしゃぶのコース、レディゴー!
湯豆腐にするのが面倒だったので閃きました。
・冷奴に使う平皿ではなく鍋用の皿を使う
・ポン酢をひたひたにかける
・鰹節を多めにかける(写真の1.5倍くらいが理想
・刻み葱をまぶす
・ポン酢に紅葉おろしを投入
簡単で夏にぴったりの一品になると思います。
湯豆腐にするのが面倒だったので閃きました。
・冷奴に使う平皿ではなく鍋用の皿を使う
・ポン酢をひたひたにかける
・鰹節を多めにかける(写真の1.5倍くらいが理想
・刻み葱をまぶす
・ポン酢に紅葉おろしを投入
簡単で夏にぴったりの一品になると思います。
誰かがピカールかなんかで磨いたのかな。
記念に使わず取っておこう。
誰かがピカールかなんかで磨いたのかな。
記念に使わず取っておこう。
でも料理は目分量!の私は未だに餡のための適切な片栗粉の量が分からない。ドロドロになりすぎるよりはいいかと遠慮して入れるとサラサラのスープが出来上がるとか。調整しようにも火を入れた後に片栗粉追加投入なんてできないし。
でも料理は目分量!の私は未だに餡のための適切な片栗粉の量が分からない。ドロドロになりすぎるよりはいいかと遠慮して入れるとサラサラのスープが出来上がるとか。調整しようにも火を入れた後に片栗粉追加投入なんてできないし。
ちょっと溶き卵の投入に失敗したけど。
ちょっと溶き卵の投入に失敗したけど。
今回も味は美味く。のどぐろの脂が混じるのでガッツリ濾さない限り透明にはならないけどまあこんなもんで。
それを炊き込みご飯の出汁にしました。
あんなにしょっぱくて食えたものではなかったのどぐろがあっさりしたのどぐろ飯に。美味しかったです。
今回も味は美味く。のどぐろの脂が混じるのでガッツリ濾さない限り透明にはならないけどまあこんなもんで。
それを炊き込みご飯の出汁にしました。
あんなにしょっぱくて食えたものではなかったのどぐろがあっさりしたのどぐろ飯に。美味しかったです。