なすもく
nasumoku.bsky.social
なすもく
@nasumoku.bsky.social
凡トマトです
Reposted by なすもく
「AIを使ってみた」で面白いなと思ったのがこれ。
膨大な音声DBが作れる松任谷さんの声から「別の歌手・荒井由実」を作って一緒に歌ったと。
これは面白い試みですな……
natalie.mu/music/news/6...
松任谷由実、“AIと人間の共生”に向き合った40枚目のアルバムを語る「私の最高傑作です」(会見レポート / イベントレポート) - 音楽ナタリー
松任谷由実が40枚目のオリジナルアルバム「Wormhole / Yumi AraI」を11月18日にリリースすることを記念して、本日10月17日に東京・109シネマズプレミアム新宿で本作の試聴会が開催された。
natalie.mu
October 19, 2025 at 4:33 AM
Reposted by なすもく
そういうコンテンツが増えること自体はまあいいけど。
面白みは増えないかもね
October 7, 2025 at 6:18 AM
Reposted by なすもく
中でも、自己愛傾向が強い人間、いわゆるナルシシストが他者から侮蔑的な批判を受けたときが最も攻撃的になった、という。誇大な自己像と外からの批判などが組み合わさったときに、最も大きく攻撃性が発揮されるんだそうで。

さて、最初に紹介した通説「自己肯定感が低く、劣等感の強い人間ほど攻撃性が強く、暴力に走りやすい」に従い、多くの教育現場で、若者に誇りを持たせる・自分がどれほどすばらしい人間かを教えることが行われて来たけれど、それは果たして適切なのか?という問いかけで記事は締められていた。

実のところどうなんですかね。SNSを見ていると正にそういう事案が溢れかえっているようにも見える。
October 19, 2025 at 9:27 AM
ついゴボウ増ししちゃうんですよね…www
October 19, 2025 at 3:33 PM