ねこが好き しかしながらアレルギー。
sapporo/hokkaido/jp
おいてきぼり😢
おいてきぼり😢
パーツ収集が大変すぎるのに(個人輸入)
パーツ収集が大変すぎるのに(個人輸入)
私はサイトを登録するにあたり、個別のメールアドレスを使っているので流出元は間違いない。
私はサイトを登録するにあたり、個別のメールアドレスを使っているので流出元は間違いない。
仕事しているのだが、誰に渡した!?!?
誰かいた!?こわ
仕事しているのだが、誰に渡した!?!?
誰かいた!?こわ
結果、10円(OVAその他)
いやいやオマエさんコレ6000円弱で売るじゃねぇか!ボリすぎか!!!
結果、10円(OVAその他)
いやいやオマエさんコレ6000円弱で売るじゃねぇか!ボリすぎか!!!
ピークデザインのアンカーのデザインのとと迷ったけど、外した時に残る部分の小ささ(邪魔にならなさ)でこちらにした
思ったより磁力が強くてカメラへの影響が心配だけど、かなりしっかりしていて満足です!
ただ、どれが純正でどれがパチモンだか、最後までわからなかった、、、!
ピークデザインのアンカーのデザインのとと迷ったけど、外した時に残る部分の小ささ(邪魔にならなさ)でこちらにした
思ったより磁力が強くてカメラへの影響が心配だけど、かなりしっかりしていて満足です!
ただ、どれが純正でどれがパチモンだか、最後までわからなかった、、、!
ただ音は出ず
DDCもDACハットも両方マスターモードなのでi2s通信のクロックがあっていないのが理由と考えられる
DDCはパチモンボードゆえスレーブモードにはできないので正規品を入手するしかない
入手するまではこのままだな
—————————
ちなみにコレ何をしているかというと、ラズベリーパイ用のDACをUSBで動かしたいのだけど手持ちのDDCはi2s通信しかしないのでArduinoを使いi2c通信を追加しています
きちんと動くようになったら間の青い基板は最小構成のユニバーサル基板に作り替える予定
ただ音は出ず
DDCもDACハットも両方マスターモードなのでi2s通信のクロックがあっていないのが理由と考えられる
DDCはパチモンボードゆえスレーブモードにはできないので正規品を入手するしかない
入手するまではこのままだな
—————————
ちなみにコレ何をしているかというと、ラズベリーパイ用のDACをUSBで動かしたいのだけど手持ちのDDCはi2s通信しかしないのでArduinoを使いi2c通信を追加しています
きちんと動くようになったら間の青い基板は最小構成のユニバーサル基板に作り替える予定
かわいすぎか
わかってやってるだろ!よくないぞ!
かわいすぎか
わかってやってるだろ!よくないぞ!
もう新天地で私がやるしか!
・・・通報されそうだからやめとこ
ちょうど364日前の匠(ちょうど?)
もう新天地で私がやるしか!
・・・通報されそうだからやめとこ
ちょうど364日前の匠(ちょうど?)
これはI2SしかしないDDCからArduinoでI2C信号を生成して、マスターモードのサウンドハットを制御しようとしているところ
もちろん(まだ)動かない
これはI2SしかしないDDCからArduinoでI2C信号を生成して、マスターモードのサウンドハットを制御しようとしているところ
もちろん(まだ)動かない
かわいい
けど、沢山のコイツらが地上で這い寄ってきたなら泣いて走り逃げる自信があります
かわいい
けど、沢山のコイツらが地上で這い寄ってきたなら泣いて走り逃げる自信があります
補正が適用されていないRAWではケラレに近い強烈な減光(ケラレかも)がある
これを強力に補正した結果、このようなムラが残ったのではないか
左:サードパーティAppで見る無補正RAW
右:X Appで見るレンズ補正適用RAW
物理的にはモデル固有の周辺減光のせい
でもソフトウェア的な要素もあるのでレンズだけのせいではなかった
補正が適用されていないRAWではケラレに近い強烈な減光(ケラレかも)がある
これを強力に補正した結果、このようなムラが残ったのではないか
左:サードパーティAppで見る無補正RAW
右:X Appで見るレンズ補正適用RAW
物理的にはモデル固有の周辺減光のせい
でもソフトウェア的な要素もあるのでレンズだけのせいではなかった
おい、まだ買って1年経ってないんだぞ?
・・・
センサーのホコリチェックに壁を撮影したときに、ムラのような筋に気がつきました。
添付写真はわかりやすく加工(といってもアプリの自動レタッチだけ)したもの。
明るくても気づくくらいなので故障かな?と思い迅速に修理に出したまでは良いのですが、、、
よくよく検索をかけたら、どうやらこれはこのモデルあるあるらしい。故障じゃなかったー!!!
・・・ワンチャンなんとかしてくれると信じよう。。。
おい、まだ買って1年経ってないんだぞ?
・・・
センサーのホコリチェックに壁を撮影したときに、ムラのような筋に気がつきました。
添付写真はわかりやすく加工(といってもアプリの自動レタッチだけ)したもの。
明るくても気づくくらいなので故障かな?と思い迅速に修理に出したまでは良いのですが、、、
よくよく検索をかけたら、どうやらこれはこのモデルあるあるらしい。故障じゃなかったー!!!
・・・ワンチャンなんとかしてくれると信じよう。。。
夜の、愛のすいぞくかん
イチャつくカップルを遠くから眺めるソロペンの背中が寂しい(´・ω・`)
夜の、愛のすいぞくかん
イチャつくカップルを遠くから眺めるソロペンの背中が寂しい(´・ω・`)
出張だろうか
出張だろうか