nimo
banner
nimoco.bsky.social
nimo
@nimoco.bsky.social
80 followers 74 following 2K posts
なんでもやってみるのが好きな人。難病もちの虚弱体質、すぐぶっ倒れます。編み物中毒、縫い物初心者、相撲好き、阪神ファン、キャンプ好き。2022年に乳がんの診断を受けて、闘病記をnoteに綴ってます。 https://profu.link/u/nimoco
Posts Media Videos Starter Packs
ピン打ちするにしてもワイヤー使うにしても腰痛くなりますしね。
おおー!完成おめでとう!
ブロッキング体力使うよね。
ね!味があるよね。あと半分糸が残ってるから何にしようか思案中よ。
この時期ホットのメニュー頼むと紙カップが熱いので、ササっと編んだよ。
万博のポルトガル館であったポルトガル式手紡ぎのワークショップで紡いだ糸で、カップスリーブ(カップコージー)を編みました。太さがWorsted からAran ぐらいの太さ。初めての手紡ぎなので、太さが一定でないのもある種の味になってるかな?
ときざきRさんでスピンドル講習受けてきたのに、写真を一つもとってきてませんで…

www.instagram.com/p/DQoXvheElp...
undefined on Instagram: "tokizaki_r紡ぎ車の講習。織りをされているそうです。手紡ぎの糸で織った布に惹かれていらっしゃるそうで、今日は紡ぎに初挑戦。普段から糸を触っていらっしゃるからか、順調な滑り出しです。足踏みと引く手とちょうど良いバランスを掴んでいただくための時間です。いろん…"
tokizaki_r紡ぎ車の講習。織りをされているそうです。手紡ぎの糸で織った布に惹かれていらっしゃるそうで、今日は紡ぎに初挑戦。普段から糸を触っていらっしゃるからか、順調な滑り出しです。足踏みと引く手とちょうど良いバランスを掴んでいただくための時間です。いろんな場面を経験するためには量をこなしていただくことが一番の近道です。お家の紡ぎ車ともぜひ仲良くなっていただいて、うまくいかないところは次回またお話ししながら進めていきましょう!スピンドルの講習。紡ぎはされているそうです。ウールレースの糸を紡がれたいとのこと。こちらのお客様も市販の糸にはない手紡ぎの糸の魅力に惹かれてしまったそうです。もうこれはやるしかない。もうご自分でお出来になっていましたが、店頭に丁度、白のシェットランド島のシェットランドの洗い済みフリースがありましたので、フリックカーダーで1房づつ丁寧にほぐしてもらいました。手をかけてあげるとそれだけのことが返ってきます。本当に綺麗で紡ぎやすい羊毛です。あとは太さとか撚りの量とか試してみて、実際に紡いだ糸を使ってみて好みに近づけていってください。そこに楽しみが沢山詰まってます♡スライバーとかトップとは違った魅力のフリース羊毛です。ご堪能あれ。明日、11/5 (水)、明後日11/6(木)定休日でお休みです。よろしくお願い致します。#羊毛 #フリース #国産羊毛 #紡ぎ車 #英国羊毛 #ニュージーランド羊毛 #シェットランド島のシェットランド羊毛 #スピンドル #手紡ぎ #手仕事#コットン #カーディング #チャルカ #タクリ #フェルト #植物染め #藍染め #化学染め #織り物 #編み物 #講習 #手織り#ときざきr #阿佐ヶ谷
www.instagram.com
寝違えて痛めてた首の治療がやっと終わった。五十肩になりかけた肩はまだ治りきってないけど、あとは自宅でストレッチとマッサージして頑張って治す。椅子から立ち上がる時に手をついて立ち上がるのは五十肩の悪化原因になるからやめてね、と言われた。めっちゃやってた。
とっても素敵!いいなー、私もいつか編もう。
ありがとう!楽しみ!
わお!お会いしたかったわ…
ときざきさんは講習受けようと思ってて、いまお店の人とやり取りしてます。
11/4に東京に行くよ。美術館行ってそのあとときざきRさんに行く。
昨日みのおキューズモールの無印良品に行ったら、無印良品週間なのに空いてた。愛用してる敏感肌用しっとり化粧水の在庫がなかった。アスクルの障害の影響で在庫問い合わせのシステムが死んでるっぽいからそのせいかな。発酵導入美容液とセイロの大きいサイズをゲットした。
和歌山の生石高原にススキを見に行ってきたよ。めっちゃ綺麗🤩
めちゃくちゃかわいい!気分があがるね!
1回目試食時は電気蒸し器で、加熱が足りなかったみたいで固まらず、もう一度直火のセイロで蒸し直ししてもっちり食感の栗蒸し羊羹に。栗もホクホクで美味しい。
魚焼きグリルのトースト美味しいけど難しいから、何もしなくてもあのトーストに近いのが焼けるの嬉しい。

ツインバードのはなんかパン職人の方の監修みたいで、トーストもだけど、クロワッサンやカレーパンのリベイクも美味しくできるらしいよ。楽しみ。
ツインバードのトースターでトースト焼いた。魚焼きグリルで焼いたトーストみたいに、外カリ中モチのトースト焼けた。何もしなくてもあのトーストが焼けるのはめちゃくちゃ楽ちん。私はもう少し焦げ目がついたのが好きだから、次は焦げ目多めで焼いてみる。
ツインバードのオーブントースターが我が家にやってきた。アメトークの家電芸人の回で紹介されてて気になってたやつ。今まで魚焼きグリルでトーストして焦がしたりしてたけど、これで外カリ中フワなトーストが私にも焼けるとなってウキウキである。カレーパンとクロワッサンモードも試してみたい。
AndreaさんがYouTubeで手紡ぎ糸で編んでたのが可愛かったので、真似っこしてみたよ!
可愛くて編んでてテンションあがる!
昨日から piciknit さんの手染めのスライバー紡いだ糸で、Andrea Mowryさんのブリオッシュのハットを編んでいる。Harlowっていうリバーシブルのやつ。めちゃくちゃかわいい。
この間ポチッとして今日届く予定。Twitterで見かけてフォローしてた作家さんの御本だった。
嶋田先生のショール
サイドパネル94/102
進捗は全体の73%、遅々として進まず。
何か気分転換に別のを編みたくなっているけど、手加減が変わるといけないので、サイドパネルを編み終わるまでは浮気せず頑張る。
ありがとう😊早く終わってほしいよー