野口登志夫 / NOGUCHI Toshio
banner
noguchi.bsky.social
野口登志夫 / NOGUCHI Toshio
@noguchi.bsky.social
『ZONE OF THE ENDERS シリーズ』 メカ設定
『新・光神話 パルテナの鏡 / Kid Icarus: UPRISING』 キャラクターデザイン
 経歴 http://noguchi.xxxxxxxx.jp
 Skeb https://skeb.jp/@noguchi
 Xfolio https://xfolio.jp/portfolio/noguchi
つづいては電脳空間のメンテナンスです。
パソコンの基本中の基本システム(BIOS)を初期化。
グラフィックボードやネットワークが最新のドライバーか確認。
診断ツールやコマンドで、メモリやシステムファイルをチェック。
コンセントを抜き差ししてネットワークもリセット。
忘れちゃいけねぇ 何かいじったらパソコンごと再起動!

こういった解決手段は知識よりも「ひらめき」によるものが大半で、
休憩中に(アレも試してみるか…)と思いつくことが多いのです。
今回はコマンドプロンプトでシステムファイルの破損が見つかり、
自動修復したのが「当たり」だったようです。
October 31, 2025 at 4:05 PM
まずは左右で違う瞳にできる「ワンサイドスネーク」。
鮮烈な赤色と、何かを宿したような左目で強キャラ感が出そうです。

「ラスティレッドコート」は珍しい男性キャラ専用の衣装。
シリアスなキャラクターに似合いそうなデザインも貴重だと思います。

一部の世代には刺さる人も多そうな「1000tハンマー」は
対戦中にコマンド操作で使えるようです。
人によってはマストアイテム。この報酬が目当ての方も多いのでは。

最後は今回の目玉、プレイヤーのアバターに装着できる「猫耳」!
これは必ず手に入れたいですね…(パンダにはつけられませんが…)
October 16, 2025 at 2:10 PM
さっそくゲームを起動して、色違いのコライドンをゲットしてみました。
シリアルコードの有効期限は10月23日(木)までなのでお早めに…

カッコいいコライドンが激渋カラーでさらにカッコよくなってますね!
(精神的たんパンこぞうは黒いカラーリングに簡単に引っかかります)

ちなみに英語では、色違いのポケモンのことを「Shiny」と呼び、
コライドンはそのまんま「Koraidon」という名前なのだとか。
October 13, 2025 at 12:30 PM
というわけで別売りになっているパンダの見た目を購入し、
カスタマイズショップで着替えてみます。
(着るという表現で合ってるのかな…)

アバターは色も変更可能で、パンダは主に装飾の部分になるのですが
基本色の赤からオレンジ色に、少しアレンジを加えてみました。
この姿を見て「達人が来た…!」と恐れられるようになりたいですねぇ
September 30, 2025 at 5:10 PM