小田中
banner
odanaka.bsky.social
小田中
@odanaka.bsky.social
広島生まれ広島育ちの会社員。イラレユーザー。美術館、読書、手芸、ランニング、スポーツ観戦、生活。そろそろ一人暮らし3年目。
快勝!すごい盛り上がりで、シーズン最終戦楽しかった。ケインと渡部のとこ映像でもっかい見たいな。朝山さんの島根へのエールよかったね。CSは島根応援する!!
May 4, 2025 at 9:57 AM
能町みね子✕ユザーン✕津田大介
in ハチドリ舎ライブ:二階堂和美 with ユザーン、ライブもトークもすごくよかった!
二階堂和美さんの歌はまた生で聞きたいな。音楽が溢れて止まらないって感じで、エネルギッシュでキュートで元気出た。ユザーンさんのおでんの歌可愛い〜。二階堂さんが後世に残すべき!みたいに評されてたのわかる🍢
トークは楽しかったんだけどそれだけじゃなくて、パーソナルでポリティカルな大事な話を直接聞かせてもらって、いろいろ感じたので、また自分でしっかり考えたい。
何より、ずっと気になってたハチドリ舎に足を踏み入れる機会になってよかった。いい時間でした。
April 13, 2025 at 11:23 AM
Perfume COSTUME MUSEUMよかった〜!さすがに人が多いのでは…と怯えてたんだけど、自分のペースでゆっくり楽しめるいつものゲンビでした。見応えあった!
April 12, 2025 at 7:20 AM
母からきたLINEの画像、読み流してたけど……えっ、これ🐢😊🐢 どういう意味なんだろう……。
March 30, 2025 at 2:05 PM
教皇選挙、日本語タイトルロゴのデザインが好き!✨さりげなくキラキラ✨
March 27, 2025 at 10:40 AM
昼ランで2週間後のハーフマラソン練習。
昨日の筋トレの筋肉痛もあり、「足が棒になるってこういうことなんだなぁ…」としみじみしています。12、3キロくらいから固まりはじめた。
速い人と走ったので私にしてはペースはやめ。大会当日はもうちょいゆっくり走ろうかなぁ。
February 11, 2025 at 5:03 AM
今日めっちゃ寒い。昨日走っといてよかったなー、5キロで辞めちゃったんだけど。金曜に会社の人たちと走る予定あって、すごく楽しみ。
February 4, 2025 at 12:19 PM
広島市現代美術館コレクション展2024-III。ハイライト+リレーションズ[ゲストアーティスト西島大介]。
高橋秀《ラン―赤―》《ラン―金―》は、立体感が際立っていて、抽象的なのに艶めかしい。
舟越桂は素直に本物が見られて嬉しかった。ミュージアムショップに展示されてた《言葉の降る森》のポストカードがあったけど、夢に出そうだから買えなかった。
自分の中の一番を選ぶなら川久保ジョイ《The New Clear Age》かな?写真もだけど、テーマと展示方法の組み合わせがよかった。撮影した原発の写真を、あえて18年間展示しない。原発と時間と結びつくことで浮かびあがるものがあった。
February 2, 2025 at 10:19 AM
楽しかったー!翻弄された!
February 1, 2025 at 10:32 AM
夜ラン!6、7人でおしゃべりしながらでした。土日雨らしいから、金曜走っとこうかなぁ。
January 29, 2025 at 1:34 PM
津村記久子『この世にたやすい仕事はない』読了。
第2話の日常ファンタジー展開からグッとおもしろくなった。
ハッとするような仕事の表現が多かったな。“質量共に慢性的に仕事に裏切られているような感じに耐えられず”とか、“仕事と愛憎関係に陥る”とか。
40代で正社員になった私は仕事との距離を詰めてる最中なんだよなー、と改めて認識できた。
January 28, 2025 at 3:49 AM
先週熱出したので2週ぶりの夜ラン!とりあえず復帰できてホッとした。ハーフマラソンは1ヶ月後。調整間に合うかなぁ。
January 22, 2025 at 1:50 PM
丸山宗利『昆虫学者、奇跡の図鑑を作る』読了。

YouTube『有隣堂しか知らない世界』「昆虫図鑑の世界」回で、『学研の図鑑LIVE-昆虫新版-』はすべての虫を生きてる状態で撮影したと知り、衝撃を受けまして。

(図鑑買うか?!でも虫よりプロジェクトの詳細が知りたいんだよなー…)と図鑑をポチれずにいた私みたいな人のための本。面白かった。
昆虫学者は昆虫少年だったわけで、昔の自分みたいな子供たちのために!ってキラキラした情熱に感動した。

私自身がメーカー勤務で自社製品のパンフレットを制作しているので、撮り方の話も興味深かったなぁ。
January 12, 2025 at 3:23 AM
サークルで夜ラン!人と話しながら走ると10kmがすぐで嬉しい。
January 8, 2025 at 11:27 AM
昨日の夜ラン。今日も走りたかったけど寒いしお腹空いてて無理でした。あとでストレッチする。
January 6, 2025 at 10:45 AM
2025初ラン!で、朝ラン!登りキツかった〜
January 2, 2025 at 3:29 AM
両親はエイを探しながら散歩するのが日課らしい。で、マジでいた。
January 1, 2025 at 12:00 PM
#買ってよかった2024
アニエスベーのリュック!キレイめだけどカジュアルな軽さもあってお気に入り。物をスッと出したいから避けてたんだけど、走りはじめて、ランニング用のリュックを買ってから(便利では…?)と思いはじめた。サイドのポケットがマスト。
December 31, 2024 at 8:35 AM
#買ってよかった2024
もう何度も投稿したけど、エレコムの炊飯器!何もかもちょうどいい!このタグのおかけです。
December 31, 2024 at 8:28 AM
正月を前にして餅がアツい。ゆうべ餅つき機持ってる友達と餅祭りして楽しかった〜!
December 30, 2024 at 9:05 AM
10時スタートでも朝ランって呼んでいいのかな?走り納めてきた。

2024年は私の人生でエポックメイキングな年でしたね。この私が!運動を!?って今でも思うもん。宝塚歌劇(劇場)もそうだし、美術館、図書館、映画館…基本“館”にしかいなかったのに!
走ることは、自分をコントロールしてる満足感を得られるのがすごくいい。ランニングサークルで今までと違う人間関係を作れたのも自信になった。
うまくいかないことはたくさんあるけど、40を過ぎて、生きるのが年々楽に、楽しくなっていると思う。
December 30, 2024 at 3:44 AM
ブレックス、いちいちプレーに無駄がなくて友達としみじみ感心してましたね……バスケがうまい!!ムカつく!!!!笑
生のひえじまさんは遠目だからスタイル良くてかっこよかったです!ピンクのバッシュがキュートでした!
December 29, 2024 at 1:53 PM
来ました!宇都宮ブレックスのファンめちゃくちゃ多くてびっくり。さすが大人気。
December 29, 2024 at 4:57 AM
ブッコローちゃんに我が家のぬいぐるみメンバーに加わってもらいました。
December 26, 2024 at 1:05 PM
はるばる有隣堂からR.B.ブッコローちゃんが来てくれました。
December 26, 2024 at 10:35 AM