opika🍍
@opika.bsky.social
12 followers 17 following 190 posts
タイ沼でEarthMix推し🌎🐱 洋画、読書、台湾🇹🇼、狂聡🚬🍓、日常など雑多
Posts Media Videos Starter Packs
opika.bsky.social
ひぇぇ〜
田舎に住む者としてはもう本当に他人事ではないんだよな🥺
newnews0320.bsky.social
【出現】スーパー店内に体長1.4mのクマ…「客に覆いかぶさっている」と通報、2人襲われる 群馬・沼田
news.livedoor.com/article/deta...
買い物客の男性2人がクマに襲われて負傷し、1人が病院に搬送された。2人とも命に別条はないという。スーパーは当時営業中で、侵入してきたクマは体長約1.4mだった。
opika.bsky.social
『『ババヤガの夜』日本人初受賞 世界最高峰のミステリー文学賞 英国推理作家協会賞(ダガー賞) (河出文庫 お 46-1)』王谷 晶
ガタイが良くて暴力を好む依子とヤクザの娘・尚子。別に恋愛とか家族とか友人といった型にはまらない関係が良い。後半ですっかり騙されていたと気付いた仕掛けについても、日頃どれだけ思い込みや先入観だらけで生きているのだろうと自身を顧みるきっかけとなった。作品内で書かれるあらゆる“暴力”はリアルでは絶対に許されないけれど、だからこそ作品の中では想像力を働かせて楽しむことができるんだよね。ババヤガと…
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1307...
『ババヤガの夜』日本人初受賞 世界最高峰のミステリー文学賞 英国推理作家協会賞(ダガー賞) opikaさんの感想 - 読書メーター
『ババヤガの夜』日本人初受賞 世界最高峰のミステリー文学賞 英国推理作家協会賞(ダガー賞)。ガタイが良くて暴力を好む依子とヤクザの娘・尚子。別に恋愛とか家族とか友人といった型にはまらない関係が良い。後半ですっかり騙されていたと気付いた仕掛けについても、日頃どれだけ思い込みや先入観だらけで生きているのだろうと自身を顧みるきっかけとなった。作品内で書かれるあらゆる“暴力”はリアルでは絶対に許されないけ...
bookmeter.com
opika.bsky.social
ドジャース地区優勝おめでとう!そしてポストシーズンも引き続き応援するよー😁
opika.bsky.social
今日は街中のフェスには近寄らず(笑)、ドジャース観たあとは秋の果物を買いに紫波まで。みんなブドウやりんごを買い求めに来るので産直はどこも賑わっていた。それにしてもシャインマスカットのお値段には驚くよね!
opika.bsky.social
『忌名の如き贄るもの (講談社文庫 み 58-21)』三津田 信三
刀城言耶シリーズ。地方の小さな村に受け継がれる謎めいた風習や儀式。李千子の体験を冒頭に持ってきているのは導入としてぴったり。忌名の儀礼についての考察は結局正解なのかはっきりしないのも、村の中だけの秘密として余所者、異質の者は排除される独特の慣習故なのか。息苦しさを感じる。ずっと小さな違和感というか引っ掛かりを覚えながらも、犯人の正体が実在の人物なのか怪異が絡むのかグレーのままで、二転三転しながらその場では解決…。モヤっとしたまま読み終えそうなところで…
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1304...
忌名の如き贄るもの opikaさんの感想 - 読書メーター
忌名の如き贄るもの。刀城言耶シリーズ。地方の小さな村に受け継がれる謎めいた風習や儀式。李千子の体験を冒頭に持ってきているのは導入としてぴったり。忌名の儀礼についての考察は結局正解なのかはっきりしないのも、村の中だけの秘密として余所者、異質の者は排除される独特の慣習故なのか。息苦しさを感じる。ずっと小さな違和感というか引っ掛かりを覚え...
bookmeter.com
opika.bsky.social
ドラマ版を見ていた人向けだよなぁとは思ったけど、ドラマも俳優さんたちも好きだから全てまるっと受け入れた(笑)改めてドラマ版も見たいなと公式サイトを覗きに行ったら配信も終了、DVD販売も終了していてガーン😨ってなっている…
opika.bsky.social
今日は午後に出かける予定。雨だし肌寒いし何を着ていけば良いのだ…羽織るもので調整かな。
opika.bsky.social
やっと観れた🙌面白かった!
ジョン・ウィック出るとテンション上がってしまうよね。

が、隣に座った二人組が香水キツくてしんどかった…コーヒーで紛らわして何とか乗り切ったけど。
opika.bsky.social
9月に入っても変わらないこの暑さ🥵
週末は映画館に行こうかと考えたけど、先週もあちこち出かけたりしたので外出はやめて家で過ごした。弟夫婦もそうなんだけど、常に出かけなきゃ気が済まないタイプの人たちは外食も多くなるし体が休まらないのでは?と勝手に心配になる。
opika.bsky.social
フライヤー何枚か貰ってきたので。
opika.bsky.social
『N (集英社文庫)』道尾 秀介
6つの章から構成されているが、自分の読みたいと思った章から順に読み進めるという面白い試み。章ごとに上下が逆転して印刷されている。ある章でメインの登場人物が別の章では脇役だったりして、それぞれの人物からの視点でその人の人生が描かれている。私はページの順に読んだのだが、もし「笑わない〜」より「消えない〜」を先に読んでいたら結構印象は変わったと思う。やり切れない。時系列順に読んでみるのもありかもしれないし、最初に読んだ順を逆に進んでみてもいい。そのためにこの本の記憶を消せれば良いのだけど…
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1299...
N opikaさんの感想 - 読書メーター
N。6つの章から構成されているが、自分の読みたいと思った章から順に読み進めるという面白い試み。章ごとに上下が逆転して印刷されている。ある章でメインの登場人物が別の章では脇役だったりして、それぞれの人物からの視点でその人の人生が描かれている。私はページの順に読んだのだが、もし「笑わない〜」より「消えない〜」を先に読んで...
bookmeter.com
opika.bsky.social
読書アプリ、共読に『国宝』がめっちゃ増えた。やっぱ映画を観て原作も読もうとなった人が多いのがわかる!先に映画を観ていて良かったと仰る方もいるけど、私は逆に原作を読んでからの映画で感動した派。こうなるんだぁって鳥肌。
それぞれだと思うので断言はしないように気を付けよーって自戒を込めて。
opika.bsky.social
お盆休みの後半(昨日は仕事だったので)。今夜は弟たちも家に呼んで夕飯。大量のお煮しめや天ぷら、酢の物、赤飯もモリモリ食べて、私はビールと冷酒🍶

明日も午後は青森の親戚が家に寄るそうなので、がっつり出かけるわけにもいかないなー💦
opika.bsky.social
『アマテラスの暗号 〈歴史ミステリー小説〉』伊勢谷 武
本屋の文庫本コーナーで見かけて気になっていたのと、少し前に古事記にはまったことがあり日本神話や神道など面白そうだと思いKindle版にて。日ユ同祖論は話に聞いたことがあるくらいで、これほど神道とユダヤ教との間に共通点と思われることがあるのかぁと、興味深く読みつつも…。会話やシーンの唐突さ、「えっ!」とか表情の描写とかで驚き方がいちいち不自然だったり、一度気になりだすと話に集中できない自分もいまして。ただ、日本人のルーツにはもう少し向き合っていこうと思いました。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1296...
アマテラスの暗号 〈歴史ミステリー小説〉 opikaさんの感想 - 読書メーター
アマテラスの暗号 〈歴史ミステリー小説〉。本屋の文庫本コーナーで見かけて気になっていたのと、少し前に古事記にはまったことがあり日本神話や神道など面白そうだと思いKindle版にて。日ユ同祖論は話に聞いたことがあるくらいで、これほど神道とユダヤ教との間に共通点と思われることがあるのかぁと、興味深く読みつつも…。会話やシーンの唐突さ、「えっ!」とか表情の描写...
bookmeter.com
opika.bsky.social
🦖
ツッコミどころ満載のパニック映画、嫌いじゃないので私はけっこう楽しんだよー。絶対コイツは最後に…っていう分かりやすいキャラ設定とか(そして予想通り…)。ジョーズとかエイリアンを観た時の気持ちも少し思い出した。
スカヨハ映画は字幕で観たほうが良いと思うな。

最後のアイツは本当にエイリアンを彷彿とさせる気持ち悪さと絶望感。こういう作品で深い人間ドラマまで求めてはいけないね。個人的にどっちかに振り切ってもらってOKです。
opika.bsky.social
今日の月🌕車で帰ってくる時に正面に見えていたんだけど、存在感がすごかった。
opika.bsky.social
『雨夜の星たち (徳間文庫)』寺地はるな
他人の言動の裏にある気持ちを忖度したり感情移入することができない主人公の三葉。建前だらけの社会では冷たいという印象を与えるのかもしれないが、彼女のその特性をありがたい、魅力的だ、良さだと感じる人もまたいるわけで。「しごと」が彼女にピタッとはまるように、受け入れてくれる人たちもいる。家族ではないのが寂しくて哀しかったけれど。これを別の特性に置き換えたとしても良い面と悪い面があるはず。それぞれの立ち位置を尊重しあえる社会がいいなぁと思う。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1295...
雨夜の星たち opikaさんの感想 - 読書メーター
雨夜の星たち。他人の言動の裏にある気持ちを忖度したり感情移入することができない主人公の三葉。建前だらけの社会では冷たいという印象を与えるのかもしれないが、彼女のその特性をありがたい、魅力的だ、良さだと感じる人もまたいるわけで。「しごと」が彼女にピタッとはまるように、受け入れてくれる人たちもいる。家族ではないのが寂しくて哀しかっ...
bookmeter.com
Reposted by opika🍍
newnews0320.bsky.social
【調査結果】今秋のブナ大凶作か、クマ出没に警戒を 東北森林管理局
news.livedoor.com/article/deta...
福島を除く東北5県すべてで「大凶作」と予測されている。「クマが里に下りることとブナの実が少ないことの関連性が認められている」として、今後もクマの出没に警戒するよう呼びかけた。
opika.bsky.social
ファンタスティック4観てきた✨スーパーパワーが欲しいけどあったらあったで大変だよね!
opika.bsky.social
岩手県立美術館のPerfume COSTUME MUSEUMへ。何種類ものパーツが組み合わされた衣装もすごかったな。Perfumeらしさ、3人それぞれの個性、ステージでの見え方と着る人への配慮、新しさへの挑戦も。
平日夕方の美術館は静かで涼しくて、それだけでも行けて良かった〜✨
opika.bsky.social
『テミスの剣』中山 七里
最近は冤罪事件のニュースを見るとドキッとしてしまう。証拠捏造や隠蔽工作をしているのか?と。読んでいて気分は良くない。けど、日本の司法や警察、検察の闇に鋭く切り込みつつエンタメとしても成り立たせる中山さんの手法は嫌いじゃないし、そこから自分も興味を持つようになっていたりもする。人が人を裁くことは難しいし完璧な人もまたいない中ではあるけれど、何が正しいのか自分なりに見極められる人間になりたい。…と、参院選の速報も見ながら考える。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1291...
テミスの剣 opikaさんの感想 - 読書メーター
テミスの剣。最近は冤罪事件のニュースを見るとドキッとしてしまう。証拠捏造や隠蔽工作をしているのか?と。読んでいて気分は良くない。けど、日本の司法や警察、検察の闇に鋭く切り込みつつエンタメとしても成り立たせる中山さんの手法は嫌いじゃないし、そこから自分も興味を持つようになっていたりもする。人が人を裁くことは難しいし完璧な人もま...
bookmeter.com
opika.bsky.social
ジェームズ・ガン監督のスーパーマン面白かったよー!クリプト🐶大活躍で最高だし、ヴィランにも関わらず存在感と確かな演技力でニコラス・ホルトが個人的には一番良かった。
opika.bsky.social
『時ひらく (文春文庫 ひ 13-51)』辻村 深月,伊坂 幸太郎,阿川 佐和子,恩田 陸,柚木 麻子,東野 圭吾
好きな作家さんの名前が並んでいるし…と読み始めて、老舗デパートである三越がテーマのアンソロジーということに2人目のところで気付く。作品それぞれに良くて、お昼休みにちょっと読むのに適していたので、一気読みというよりは少しずつ。三越といえばライオンのイメージがあって様々な作品に登場していたのが印象的。似たような設定もありましたしね。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1289...
時ひらく opikaさんの感想 - 読書メーター
時ひらく。好きな作家さんの名前が並んでいるし…と読み始めて、老舗デパートである三越がテーマのアンソロジーということに2人目のところで気付く。作品それぞれに良くて、お昼休みにちょっと読むのに適していたので、一気読みというよりは少しずつ。三越といえばライオンのイメージがあって様々な作品に登場していたのが印象的。似たような設定も...
bookmeter.com