ほんますマン
@orehigh.bsky.social
複数人集まると「ほんまごメン」になるらしい。
https://lit.link/orehigh
https://lit.link/orehigh
本当に買い換えたほうが足のためじゃねえか!
November 12, 2025 at 7:23 AM
本当に買い換えたほうが足のためじゃねえか!
寝た直後に通知来てほんまに生活リズム合ってねえなって思ったよ。
November 11, 2025 at 2:14 PM
寝た直後に通知来てほんまに生活リズム合ってねえなって思ったよ。
もうラーメン食って帰ってる途中だわ 雑魚乙w
そもそも端子の型を知らねえよ。
そもそも端子の型を知らねえよ。
November 10, 2025 at 5:12 AM
もうラーメン食って帰ってる途中だわ 雑魚乙w
そもそも端子の型を知らねえよ。
そもそも端子の型を知らねえよ。
逆説的にそれだけちゃんとしてる人間のほうが少なく珍しいという証左なのかもしれない…………
November 9, 2025 at 5:53 PM
逆説的にそれだけちゃんとしてる人間のほうが少なく珍しいという証左なのかもしれない…………
マ~元々Skeb自身も囲い込みはする気は無い、何なら個人依頼に移るパイプにしてくれても良い、そもそもメインの金稼ぎにすべきでない、確立された依頼として使うべきではない、とは昔から言ってますからネ
コミッションサイトにおけるあのサイト、格ゲーに対するスマブラみたいなもんなんで そこに適応できるないし適応したクリエイターが跋扈するのも、というかSkeb設立概念が元よりクリエイター不利不遇を覆すためのものなことでそもクリエイターという存在が最初からそういうイカレた社会性の無い自己勝手気まぐれ気分屋共しかいなかっただけとも……
コミッションサイトにおけるあのサイト、格ゲーに対するスマブラみたいなもんなんで そこに適応できるないし適応したクリエイターが跋扈するのも、というかSkeb設立概念が元よりクリエイター不利不遇を覆すためのものなことでそもクリエイターという存在が最初からそういうイカレた社会性の無い自己勝手気まぐれ気分屋共しかいなかっただけとも……
November 9, 2025 at 5:17 PM
マ~元々Skeb自身も囲い込みはする気は無い、何なら個人依頼に移るパイプにしてくれても良い、そもそもメインの金稼ぎにすべきでない、確立された依頼として使うべきではない、とは昔から言ってますからネ
コミッションサイトにおけるあのサイト、格ゲーに対するスマブラみたいなもんなんで そこに適応できるないし適応したクリエイターが跋扈するのも、というかSkeb設立概念が元よりクリエイター不利不遇を覆すためのものなことでそもクリエイターという存在が最初からそういうイカレた社会性の無い自己勝手気まぐれ気分屋共しかいなかっただけとも……
コミッションサイトにおけるあのサイト、格ゲーに対するスマブラみたいなもんなんで そこに適応できるないし適応したクリエイターが跋扈するのも、というかSkeb設立概念が元よりクリエイター不利不遇を覆すためのものなことでそもクリエイターという存在が最初からそういうイカレた社会性の無い自己勝手気まぐれ気分屋共しかいなかっただけとも……
「自作自演が疑われるリクエスト」くらいしか明確な警告ラベル付き以外の適用外対象が無いのでクライアント側が自主的にソレやるパターンへの言及が無くてマジで何とも言えない。
November 9, 2025 at 3:35 PM
「自作自演が疑われるリクエスト」くらいしか明確な警告ラベル付き以外の適用外対象が無いのでクライアント側が自主的にソレやるパターンへの言及が無くてマジで何とも言えない。