Pixiv: www.pixiv.net/users/1596679
Ⅹ: x.com/otenashi
Xfolio: xfolio.jp/portfolio/otenashi
多分すごく揺れやすいんだと思う。自分はこれが好きだけど、これは(世の中的に)違うかもしれない、という不安が結構強めなのでは。
あとは、自分が信じてても世の中の意見が違ってたら世の中の方を取らなきゃいけないという思考が強いんだと思う。
だから攻撃してもいいとはならないですけどね、もちろん。
多分すごく揺れやすいんだと思う。自分はこれが好きだけど、これは(世の中的に)違うかもしれない、という不安が結構強めなのでは。
あとは、自分が信じてても世の中の意見が違ってたら世の中の方を取らなきゃいけないという思考が強いんだと思う。
だから攻撃してもいいとはならないですけどね、もちろん。
心の関係性の話なら、百合も好きです。めっちゃ入れ込んで読むことができる。
でも男女の恋愛でそこまでハマることってあんまりない。
完全に捻れてる。
よくわかんないですが、そうなんですよね。
なので、自分が攻めだと思ったキャラが受けやってるのは、できれば見たくないと思う。
可能性として浮上してくると葛藤が起きるので、「あり得る」ことを思い出したくないという感じ。
心の関係性の話なら、百合も好きです。めっちゃ入れ込んで読むことができる。
でも男女の恋愛でそこまでハマることってあんまりない。
完全に捻れてる。
よくわかんないですが、そうなんですよね。
なので、自分が攻めだと思ったキャラが受けやってるのは、できれば見たくないと思う。
可能性として浮上してくると葛藤が起きるので、「あり得る」ことを思い出したくないという感じ。
むしろ男女の恋愛関係とかたいして興味ない。
ところがセックスファンタジーの話になると、ヘテロ性が出てくる。というか、元の性癖は間違いなくそっち。ゲイポルノとかは別に好きじゃない。昔そういう"本物"を楽しめないやつは偽BL書きだ、みたいなムーブメントがあったけど、あれ完全に合わなかった。ゲイの人にも失礼だし、下火になってホッとした。
むしろ男女の恋愛関係とかたいして興味ない。
ところがセックスファンタジーの話になると、ヘテロ性が出てくる。というか、元の性癖は間違いなくそっち。ゲイポルノとかは別に好きじゃない。昔そういう"本物"を楽しめないやつは偽BL書きだ、みたいなムーブメントがあったけど、あれ完全に合わなかった。ゲイの人にも失礼だし、下火になってホッとした。