Phlute
phlute.bsky.social
Phlute
@phlute.bsky.social
全部良かったけど、初動で頭ひとつ抜けて特別惚れたのはこれだな
October 29, 2025 at 12:07 PM
大⚫︎若葉の粉をこぼしてTシャツが汚れたんだけど、なんだかアート感
October 18, 2025 at 12:06 PM
たまに通るドライヴルート、ここの直線道路の景色が好きなんだけど。また雲の感じがいい。そうか雲フェチかおれは。
※安全確認して車停めて撮ってます
August 2, 2025 at 4:45 AM
虹が。
撮影したときは、雲がなければもっと鮮明に写ったかなと思ったけど、後で見るとこの雲の立体感もなかなか
July 20, 2025 at 11:18 AM
行ってきたんだけどさ、これじゃぱっと見どこだかわからないな。
大変良い日でした(2日ディレイ)
July 14, 2025 at 1:32 PM
終盤の展開と雰囲気が印象的で、思わず曲名確認したらこれでニコニコ
May 16, 2025 at 2:18 AM
絶景!
雲で隠れてしまうことが多くて、こんなに全体がはっきり見えるのは自分の経験の中ではトップクラスかな。良い日に通れた
May 6, 2025 at 8:52 AM
不安の煽り方がだいぶ大味
April 24, 2025 at 10:25 AM
キャンペーン小物目的で、普段使っているギター弦よりちょっといいやつを買ってみたところ、ただの放送じゃなくてジッパー付きだった。すごい…!
いつも自前でジッ⚫︎ロックに移し替えてたから、これは助かるな。スティックに続き弦も乗り換えの予感
April 12, 2025 at 2:06 PM
季節の星座がーとかじゃなく、割とガチ目に星とか宇宙の話を見たかったので、今回鑑賞したプログラムはかなりありがたかった。
こういうのもっと見たいけど、この辺だと難しいのかな。関東とか行かないと
March 23, 2025 at 9:34 AM
先日2編とも鑑賞してきた。
普段映画見ないし、見るにしても家で円盤なところ、この度突然の思いつきで出陣したんだけども。これは、映画館で観る意義があった
March 15, 2025 at 12:04 PM
同モデルの中身が並ぶとなんかすごい。左のが自宅で使っている最古参、中央が在宅ワーク用、右が今回仕事用に買ったやつ。
2台目以降、基盤がマイナーチェンジされておるな
February 15, 2025 at 12:17 PM
車の中で久しぶりに聞いたけど、いやあ、色褪せないねえ。
この方はおれをストリングスフェチにした大罪の一端を担っているといって過言ではない(賛辞及び謝辞)
投稿するならサムネ付けろ感はある
February 1, 2025 at 1:12 PM
20時間くらいぶん回して、余白含む16K四方に6000万点打った。拡大していくとどんどん次の世代が出てきて面白いが、それでもまだ最奥が完全には出来上がっていない。深淵だ…
January 30, 2025 at 12:31 PM
おー
January 25, 2025 at 1:56 PM
所定の座標変換を通してはプロットをひたすら反復して行うことでフラクタル図形を近似できる、という大変面白そうな手法があることを知り。
謎の意欲が湧いて、プロットツールを作り始めてしまった。仕事以外でプログラム組むの久しぶり。
じわじわ出来てくるの楽しい。シ●シティの街の発展見てるみたい
January 25, 2025 at 11:37 AM
折れそう
January 22, 2025 at 12:34 PM
製品版リリースを機に再開していた。
各地に点在する原材料を1箇所に集めて拡張性を得る方針にした結果、物流の動線がえらいことに
January 18, 2025 at 1:38 PM
CDを予約した上で配信も買うもの
December 3, 2024 at 3:23 AM
ついに来おるぞ…
November 6, 2024 at 5:39 AM
おっとこれ好き
November 3, 2024 at 9:09 AM
世界が終わる前夜、ちょっとだけ行ってきた。操作まるっきり忘れてほぼ何も出来なかったけども。
思ひ出をありがとう。最期までグレ●ス推し
October 30, 2024 at 1:17 PM
園芸チャレンジ。結局元々いた方々は全滅した…
水やりのペースを変えたことが敗因な心当たりがあり、修正して様子見中。先人が全滅しても少しずつ新たな葉が伸びてくるんだから生命ってすごい
October 26, 2024 at 1:06 PM