ぽち山
banner
pochiyama.bsky.social
ぽち山
@pochiyama.bsky.social
猫、温泉、漫画、ラフトレード
本当に久々に、家に一日居られる…たぶん…の日。本当は義母の通院日だったんだけど、夫が何か見るに見かねたらしく、叔母に電話してくれて、代わってもらった。そんなに私疲れてたかしら。そのように、優しい人なんです。もちろん叔母も、義母もね。昨日施設に入れられて萎れてた義父もね。ショートステイだから、もう少し我慢してね。みんな優しいのに、みんな少しずつ辛い、そんな11月です。つーさんの世界には本当に慰められる。
November 3, 2025 at 11:53 PM
『砂の女』を愛する娘のリクエストで来た庄内砂丘。ややうら寂しいが、別に不条理なことはなく、美しい砂浜でした。東北の旅終わり。
October 24, 2025 at 7:38 AM
肘折温泉。鉄と硫黄臭が微かにする炭酸水素塩泉。メタケイ酸も豊富なとても良いお湯でした。ちょっとだけど昔ながらの温泉街風情も味わえます。道めっちゃ狭い。
October 24, 2025 at 6:34 AM
最上川沿いの白糸の滝は、ドライブインの一角にある「パーラー白糸の滝」からもよく見えます。一面ガラスで眺望最高。なにより外観・内装・メニューともレトロで統一されており、味もしっかり懐かしい洋食屋さんなのが素晴らしい。ここ大好きですわ。近所に欲しい(無理)
October 23, 2025 at 10:40 PM
最上川川下り。景色も綺麗だけれども50分間飽きさせない船頭さんの話術が凄い
October 23, 2025 at 10:35 PM
青根温泉不忘閣、とても綺麗な良いお湯でした。一番気に入ったのは大湯ですが、貸切でないので写真は撮れませんでした。照明が暗くて天井が高くて、古い木の良い香りがして、たぶん一番ぬるい(40℃くらい?)。これは木の香りも新しい「新湯」。
October 23, 2025 at 8:08 AM
暖かい画を一枚
October 22, 2025 at 11:53 AM
あまりの寒さに長毛種になる狛犬
October 22, 2025 at 11:52 AM
蔵王のお釜…気温0℃…
October 22, 2025 at 6:05 AM
疲れたよ、パトラッシュ…
と猫に言ってしまった
October 21, 2025 at 3:14 AM
居たり居なかったりする私に疑惑の目を向けがちなニャンズ
October 9, 2025 at 5:05 AM
こういう人もいるから大丈夫ですよお互いずうずうしく生きていこうちなみに通夜でも葬式でも他人にビールを注ぐことなど思いつきもせず手酌で黙々と飯を食っていた親子の会話です
October 8, 2025 at 2:10 AM
10月。なんという月になったろう。でもズン姐さんが見られれば幸せです。
October 3, 2025 at 12:59 AM
義父の退院祝いに駆けつけた義弟と共に久々の義実家だんらん…のはずだったんですが。
これは義弟がわざわざうちに寄って置いて行ってくれたお土産の一部。可愛い。もちろん受け取りは戸外で双方マスク、接触なし。ヤバいブツの受け渡しみたいでした。
September 14, 2025 at 4:07 AM
夫の長崎土産
September 10, 2025 at 1:56 PM
なんかこれ思い出しました
September 6, 2025 at 4:42 AM
9月ですね。『俺、つしま』カレンダーもあと4枚になってしまいました。今日も暑いそうです。皆さんお身体大切に。クレイジーちゃーちゃん可愛い。
August 31, 2025 at 11:02 PM
妹尾一朗さんの作品5点が展示された府中市美術館に行ってきました。一朗さんに会えたみたいで嬉しかった。一朗さんの描く、いつか見た夢みたいな世界が大好きです。展示物は撮影できないのでカフェで。府中の森、良いところですね。
August 27, 2025 at 10:18 AM
西千葉にとても良いバルがあるらしい。もううちのおじさんメロメロよ

北海道バル スプラウト
sprout.owst.jp SPROUT【公式】
August 8, 2025 at 1:06 PM
今日届いた。どうしても
あすなひろし『林檎も匂わない』
が読みたかった。
まったく古びない。というより今のほうがずっと、読むべき漫画な
気がする。リンクがうまく貼れないので写真を。

『戦争と漫画 焦土の記憶』山田 英生 | 筑摩書房
August 8, 2025 at 12:43 PM
8月。つーさんカレンダーもあと5枚。来年も出るといいなあ。バカンスつーさんかわいい。狂犬ちゃんのお尻がキュート。さそりは小さい猫らしいけど、ツキノワも小柄なんだなあ。黒猫は比較的小柄な子が多いけど、ツキノワの生い立ちを想像するとなんか切ないです。
August 1, 2025 at 1:47 AM
July 31, 2025 at 3:16 AM
July 31, 2025 at 3:12 AM
とにかく細部まで行き届いた美しさに溜息が出ます。天井の隅まで妥協しない美意識と職人技の凄み
July 31, 2025 at 3:07 AM
警報が出て電車も止まってて避難されてる方も居られる中、目黒の庭園美術館、旧朝香宮邸に行ってきました…。能天気だな俺という気持ちもあったのですが、チケットが日時指定の上自分の自由時間も限られています故…
念願叶ってもう思い残すことの百分の一くらいは減りました
July 31, 2025 at 3:00 AM