本当は関数型言語というか式が優遇されてる言語のほうが好き
過程の記録と結果の記録のどちらが良いかを試していた後に、馬鹿でもわかると言うか頭が働かないような状態でもわかるような文章があると良いなと思ったりもした。あとこの種の話題は感傷的な表現を禁止という制約を取り除いてあげても良いのかもなと思ったりもした。
過程の記録と結果の記録のどちらが良いかを試していた後に、馬鹿でもわかると言うか頭が働かないような状態でもわかるような文章があると良いなと思ったりもした。あとこの種の話題は感傷的な表現を禁止という制約を取り除いてあげても良いのかもなと思ったりもした。
前も追体験の文章がgrokとの対話履歴をgeminiに渡して会話したあとの価値という結論になってた記憶があるけれど、ここでの本題はプロンプトをクリップボードにコピーする君の紹介と記録かもしれない。
前も追体験の文章がgrokとの対話履歴をgeminiに渡して会話したあとの価値という結論になってた記憶があるけれど、ここでの本題はプロンプトをクリップボードにコピーする君の紹介と記録かもしれない。
zenn.dev/link/comment...
---
今日のハイライト
> goのファイルを全部見て不要なコメントを消してとかだとたまにタイポでコードを壊す
確率的なあれなのでまぁ起きうるんだけどまじかーと思った。
- 最高のdiff 🫠 github.com/podhmo/goat/...
zenn.dev/link/comment...
---
今日のハイライト
> goのファイルを全部見て不要なコメントを消してとかだとたまにタイポでコードを壊す
確率的なあれなのでまぁ起きうるんだけどまじかーと思った。
- 最高のdiff 🫠 github.com/podhmo/goat/...
しかし動作確認はもう誰か知らない人が作ったPRへの対応と似たような感じになってる(エラーが出た時の対応がだるいし解決した頃には全てのコードを把握してるくらいになってる(悲しいね))。
しかし動作確認はもう誰か知らない人が作ったPRへの対応と似たような感じになってる(エラーが出た時の対応がだるいし解決した頃には全てのコードを把握してるくらいになってる(悲しいね))。
自分自身を使って自分自身を改善した機能がまさに今追加された機能によって行いたかったことみたいな対話履歴で面白いくない?
gist.github.com/podhmo/6cca4...
自分自身を使って自分自身を改善した機能がまさに今追加された機能によって行いたかったことみたいな対話履歴で面白いくない?
gist.github.com/podhmo/6cca4...
ただし生成された文章が長すぎてsizu.meにメイキングを載せられなかった。
sizu.me/podhmo/posts...
ただし生成された文章が長すぎてsizu.meにメイキングを載せられなかった。
sizu.me/podhmo/posts...
gist.github.com/podhmo/ee1a6...
gist.github.com/podhmo/ee1a6...
メイキングの部分だけで1つの普通のブログ記事になってしまったような気がする。結局そこは自分の手で書いた
sizu.me/podhmo/posts...
メイキングの部分だけで1つの普通のブログ記事になってしまったような気がする。結局そこは自分の手で書いた
sizu.me/podhmo/posts...