ぷよ太郎
banner
puyotaroh.bsky.social
ぷよ太郎
@puyotaroh.bsky.social
金沢近郊、北陸鉄道石川線沿線民。公共交通,同人,北陸,レトロPC,ゲーム(艦これ多め),タイプライター/
Lives by Ishikawa line(Hokuriku Railroad). Kanazawa,Dojin,Railways,Public Transport,OldPCs,Games,Typewriter
女性向が初日、男性向が最終日に配置されがちなのは、中止リスクの高いジャンルを後ろにして最低1日目だけでも開催するためと聞いたことはあります。とはいえそれで参加しづらい日程になるのも辛いですね。

あと、特に冬コミが大晦日開催になってからは、主婦層の多いジャンルは正月準備のため大晦日は避けてくれとの声があり、その結果男性向けや鉄道・評論が大晦日配置になることな多くてちょっと悲しい青森出身者です(大晦日のおせちが…)。
November 10, 2025 at 12:46 PM
これが逆サイドの政治的意思表明をしてたなら「政治的中立ガー」と言い出すんでしょうね…
October 27, 2025 at 9:08 AM
確かに、KADOKAWAの眼がある意味ストッパーになっていたのではと思います。その箍が外れてしまったかも…。

個人的には、コラボパートナーとの関係悪化に繋がらないかが心配です。特に海自は不偏不党の建前から内部で問題視の声も上がりそうです。
October 25, 2025 at 5:13 AM
そういえば、石破・岸田・そして安倍…と、ここ近年の首相就任時にここまで意見表明ってしてなかった記憶があるのでちょっと不自然に感じていました。やはり「意見表明をしたくなる何か」があるのでしょうね。ただ、この意見表明が今後高い代償になりかねないリスクがあるな、とは思います。そのリスクを採るだけの価値はあったのかどうか?
October 22, 2025 at 5:19 PM
伝統的な刀剣趣味自体、武道や神道と結びつくため右派との親和性が高いのがなぁ…。とうらぶ以前の時代に、とある刀剣愛好団体の要項に「左翼・外国人お断り」とあるのを見てドン引きしたものです。とうらぶ登場と愛好家自体の高齢化でその辺りの団体の影響力も薄まっているかと思いきや、別の形で亡霊は生き延びているのかも…。
October 22, 2025 at 11:31 AM
妻が「3D映像酔いしやすいので最近のゲームはやる気がしない」と言っていました。ファミコン時代からのドラクエファンなのですが、HD-2D版のデモを見て「これでもきつい」と敬遠してましたね…
October 22, 2025 at 11:05 AM
すじこおにぎり、懐かしい…。金沢だとなかなか良質のすじこが手に入らないのが難点…
October 21, 2025 at 10:37 AM