夢もBLもNL味わう。創作ジャンルは夢畑の人間。
地雷持ちへの配慮はめんどくさいので基本しませんごめんね。
【今特に熱い】
ドクスト・ブレワイ・まほやく・松・金カム・吸死
【ずっとじわじわ継続】
ハリポタ・忍たま・ヘタリア・ハイキュー・鬼灯の冷徹・十二国記・彩雲国物語・乙嫁語り
昔テニプリ・ネオロマ(遥か)で二次創作サイトやってたので、そのへんも。
通勤ルートにある紫式部さんはすっかり色褪せ干からびておばあちゃんになってしまいました。
通勤ルートにある紫式部さんはすっかり色褪せ干からびておばあちゃんになってしまいました。
とか、色々思い出しちゃったわ。
若木さんは、もはやオーラバはライフワークとして同人誌やらで描き続けて欲しいなあ 笑
ついったのなりきりアカ(違)も、たまにやって欲しい。
とか、色々思い出しちゃったわ。
若木さんは、もはやオーラバはライフワークとして同人誌やらで描き続けて欲しいなあ 笑
ついったのなりきりアカ(違)も、たまにやって欲しい。
いつか物書き仲間になった希沙良と知り合ってくれ。
私住んでるとこが割とオーラバの舞台のど真ん中だから、「亮介のバイト先の駅前から少し外れたところにあるファストフード店って、学生時代友達がバイトしてたあそこかな」とか、「三島さんが鳴木さんに塩ラーメン奢ってもらった中野の中華一番はこの店舗だよな(散歩しながら)」とか、「初期の頃によくでてきた希沙良がいる渋谷駅の井の頭線に繋がるコンコース、もう無くなっちゃったなぁ」とか、想像できるから、なんかそこに息づいてる感があって、今読めてよかったなと思いましたよ。
いつか物書き仲間になった希沙良と知り合ってくれ。
私住んでるとこが割とオーラバの舞台のど真ん中だから、「亮介のバイト先の駅前から少し外れたところにあるファストフード店って、学生時代友達がバイトしてたあそこかな」とか、「三島さんが鳴木さんに塩ラーメン奢ってもらった中野の中華一番はこの店舗だよな(散歩しながら)」とか、「初期の頃によくでてきた希沙良がいる渋谷駅の井の頭線に繋がるコンコース、もう無くなっちゃったなぁ」とか、想像できるから、なんかそこに息づいてる感があって、今読めてよかったなと思いましたよ。
率直に、いい終わり方だった……。
ラストの赤いドレス着てパーティーに行く準備してる冴子ちゃんのシーンで、忍さんの大学のお友達の鳴木さんを思い出して、ああ、鳴木さんは「三島」と音信不通になってしまうんやなぁとちょっと切なくなったよ。
率直に、いい終わり方だった……。
ラストの赤いドレス着てパーティーに行く準備してる冴子ちゃんのシーンで、忍さんの大学のお友達の鳴木さんを思い出して、ああ、鳴木さんは「三島」と音信不通になってしまうんやなぁとちょっと切なくなったよ。
相手が「終わった礼儀作法」なんて思ってるとは限らないですもん。
でも、そもそも「行き」って書く文化をなくしてくれた方が、相手が御中に直す手間が省けるから本当の思いやりだよな、とは思ってます。
なんで、私個人から企業さんに返信用封筒送る時はできるだけ自分の名前にも様つけるようにしてます、ちょっと恥すかしい気持ちになるけど・・・
相手が「終わった礼儀作法」なんて思ってるとは限らないですもん。
でも、そもそも「行き」って書く文化をなくしてくれた方が、相手が御中に直す手間が省けるから本当の思いやりだよな、とは思ってます。
なんで、私個人から企業さんに返信用封筒送る時はできるだけ自分の名前にも様つけるようにしてます、ちょっと恥すかしい気持ちになるけど・・・