rightwave.bsky.social
@rightwave.bsky.social
クリアランスされる街と蔓延る排外主義は地続きなんだろう
September 26, 2025 at 4:47 AM
クリアランスされる街と蔓延る排外主義は地続きなんだろう
Reposted by rightwave.bsky.social
俺は現実世界の一般人が作る社会が苦手でインターネットに逃げ込んだのにそのインターネットが一般化して社会がなだれ込んで来てそこが一般的な社会になってしまい、また居場所を失ってるから今度は逆にインターネットのない社会、現実と向き合ってる。会って話そう。ご近所さんとあいさつをしよう。
June 2, 2025 at 4:15 PM
俺は現実世界の一般人が作る社会が苦手でインターネットに逃げ込んだのにそのインターネットが一般化して社会がなだれ込んで来てそこが一般的な社会になってしまい、また居場所を失ってるから今度は逆にインターネットのない社会、現実と向き合ってる。会って話そう。ご近所さんとあいさつをしよう。
明大のあの神経症じみたキャンパスに適応して「いい場所だなぁ」となってる奴の方がおかしいので
May 25, 2025 at 8:58 AM
明大のあの神経症じみたキャンパスに適応して「いい場所だなぁ」となってる奴の方がおかしいので
いい加減ホノルルペストの火を読まないといけない
May 16, 2025 at 1:53 PM
いい加減ホノルルペストの火を読まないといけない
ずっと素数に反応するか受験の話してる理系クンもうええて笑
May 2, 2025 at 3:45 AM
ずっと素数に反応するか受験の話してる理系クンもうええて笑
Twitterやる明大生が減るのはいいことですよ
April 25, 2025 at 6:53 PM
Twitterやる明大生が減るのはいいことですよ
大学界隈 百害あって一理なし
April 18, 2025 at 5:18 PM
大学界隈 百害あって一理なし
SNSの大学生界隈を全て粉砕したい
April 15, 2025 at 9:49 PM
SNSの大学生界隈を全て粉砕したい
路上ステッカーの文化って規則やルールを金科玉条のように扱う思考の硬直した人々にあまり槍玉にあげられていな
April 11, 2025 at 12:47 PM
路上ステッカーの文化って規則やルールを金科玉条のように扱う思考の硬直した人々にあまり槍玉にあげられていな
ハンバーガー等外食の期間限定系の特別メニューが下品になってきているという指摘はかなり当たってるように見える
April 9, 2025 at 4:49 PM
ハンバーガー等外食の期間限定系の特別メニューが下品になってきているという指摘はかなり当たってるように見える
Reposted by rightwave.bsky.social
いい歳して「宗教」という語を盲信性や理性の欠如としてしかとらえてない人をみると底が知れるな、と思ってしまう。当たり前だが推し活なんかを宗教には類比できない。超越性がないから
January 26, 2025 at 9:42 PM
いい歳して「宗教」という語を盲信性や理性の欠如としてしかとらえてない人をみると底が知れるな、と思ってしまう。当たり前だが推し活なんかを宗教には類比できない。超越性がないから
Reposted by rightwave.bsky.social
共産党がクチャクチャの手作りアンパンマンのきぐるみで踊りながら街宣してる映像が好きで定期的に見たくなるんだけど、なんか反共?の人が「著作権侵害がー」とか面白くない編集いれたのばかり残ってて冷めるのだよな。
そりゃそうだけどさ、片手で押さえてないとズレちゃう作りとか、今どきバンジョー弾いて「陽気にいこう」とか歌ってるとこか、あの佇まいそのものを味わう心はないのかな。すぐ上位の法でツッコむことが世間の習い性になってしまってる。人間愛がない
そりゃそうだけどさ、片手で押さえてないとズレちゃう作りとか、今どきバンジョー弾いて「陽気にいこう」とか歌ってるとこか、あの佇まいそのものを味わう心はないのかな。すぐ上位の法でツッコむことが世間の習い性になってしまってる。人間愛がない
December 23, 2024 at 11:01 PM
共産党がクチャクチャの手作りアンパンマンのきぐるみで踊りながら街宣してる映像が好きで定期的に見たくなるんだけど、なんか反共?の人が「著作権侵害がー」とか面白くない編集いれたのばかり残ってて冷めるのだよな。
そりゃそうだけどさ、片手で押さえてないとズレちゃう作りとか、今どきバンジョー弾いて「陽気にいこう」とか歌ってるとこか、あの佇まいそのものを味わう心はないのかな。すぐ上位の法でツッコむことが世間の習い性になってしまってる。人間愛がない
そりゃそうだけどさ、片手で押さえてないとズレちゃう作りとか、今どきバンジョー弾いて「陽気にいこう」とか歌ってるとこか、あの佇まいそのものを味わう心はないのかな。すぐ上位の法でツッコむことが世間の習い性になってしまってる。人間愛がない
Reposted by rightwave.bsky.social
「出るとこ出るぞ」、卑屈さは「先生に言ってやろ」と変わらんのに、いう人間はなぜあんなに自信満々に凄むのか。「どこに」が隠されている点に秘密がある。自分が言わんとしている「何か」を相手が恐れると思っている。隠されることにより力を持つもの、象徴的な男根の機能である。下ネタという理解はあながち間違いではない
November 28, 2024 at 4:51 AM
「出るとこ出るぞ」、卑屈さは「先生に言ってやろ」と変わらんのに、いう人間はなぜあんなに自信満々に凄むのか。「どこに」が隠されている点に秘密がある。自分が言わんとしている「何か」を相手が恐れると思っている。隠されることにより力を持つもの、象徴的な男根の機能である。下ネタという理解はあながち間違いではない
Reposted by rightwave.bsky.social
グアンタナモ刑務所の人権無視の拷問=ホモサケルと、他者と自分が傷つくことに敏感でハラスメントを無限に拡大し続ける主体は、相反するようでいて同根の性質がみえるというジジェク先生の達見
August 6, 2024 at 11:38 PM
グアンタナモ刑務所の人権無視の拷問=ホモサケルと、他者と自分が傷つくことに敏感でハラスメントを無限に拡大し続ける主体は、相反するようでいて同根の性質がみえるというジジェク先生の達見
Reposted by rightwave.bsky.social
労働は楽しいからするの!
ちゃんと労働してるから偉いという考えがダメなんだよ!
ちゃんと労働してるからえらいって、お前らが労働者を疎外して労働をつまらなくしてるからそういう道徳問題にしたいんだよ!
労働は本来楽しいものなんだよ。労働は本来楽しいものなのに、お前らが苦しくした上でちゃんとやれとか言うからバカなんだよ!
October 23, 2024 at 12:10 AM
労働は楽しいからするの!
ちゃんと労働してるから偉いという考えがダメなんだよ!
ちゃんと労働してるからえらいって、お前らが労働者を疎外して労働をつまらなくしてるからそういう道徳問題にしたいんだよ!
労働は本来楽しいものなんだよ。労働は本来楽しいものなのに、お前らが苦しくした上でちゃんとやれとか言うからバカなんだよ!
Reposted by rightwave.bsky.social
ざっくりいうと、公園から危ない遊具を無くしたり、ちょっとの他人の不快をすぐに法に訴えたり、何もかも安全・快適で人々を生産のための機械へと効率化する社会設計が、私達から生の喜びを奪ってしまったのである。人は丸太に乗って坂を下りたい。決闘罪は廃止したほうがいいし、フェアな喧嘩に警察や教師は介入すべきではないし、都市には生きた牛や象を放った方がいい
October 21, 2024 at 12:20 PM
ざっくりいうと、公園から危ない遊具を無くしたり、ちょっとの他人の不快をすぐに法に訴えたり、何もかも安全・快適で人々を生産のための機械へと効率化する社会設計が、私達から生の喜びを奪ってしまったのである。人は丸太に乗って坂を下りたい。決闘罪は廃止したほうがいいし、フェアな喧嘩に警察や教師は介入すべきではないし、都市には生きた牛や象を放った方がいい
外国人観光客で風紀が乱れる!みたいなの見ると外人いいぞもっとやってくれという感想しか抱かない
October 11, 2024 at 10:07 AM
外国人観光客で風紀が乱れる!みたいなの見ると外人いいぞもっとやってくれという感想しか抱かない
Reposted by rightwave.bsky.social
僕がスピリチュアルと呼んでバカにするものの特徴は、本来の宗教性にある、疑との緊張の中で一縷の可能性として人間を死の先へとつなぐ信仰の気品がなく、素朴な信じやすさで現実的なものの中にリターンを求めているところだな。偽のない信というのは、価値がない
September 6, 2024 at 12:28 PM
僕がスピリチュアルと呼んでバカにするものの特徴は、本来の宗教性にある、疑との緊張の中で一縷の可能性として人間を死の先へとつなぐ信仰の気品がなく、素朴な信じやすさで現実的なものの中にリターンを求めているところだな。偽のない信というのは、価値がない