リンタロヲ
banner
rintaroh.bsky.social
リンタロヲ
@rintaroh.bsky.social
Inhouse (savage) system engineer, rider, and wannabe a bricoleur.
第三京浜・横横道路でやってきました。▶分厚いトルクとやさしめの特性で、のんびり走るのがともかく楽しい。▶というわけで高速は愉悦ではない。パワーは十分だからつらくはないけど、楽しくはないということ。▶というか久しぶりにネイキッドに乗った。風が全身に当たるこの感じもいいよね。でもロングツーリングだとこれが蓄積して侮れない疲れになるんだよな。▶ハンドリングは素直。普段からTiger(フロント19インチ)乗ってるから違和感もない。17"乗っている人からするときっとダルなんだろう。▶燃費もいいんだよねえ。高速だと30km/Lちかく出るときもあって。2500r/minぐらいで巡航できちゃうからだね。
July 21, 2025 at 12:50 AM
ひょんなことからScrambler 1200Xを借りました。Thruxtonのときにも感じたんだけど、1200HPエンジンはスロットルの開け始めにひと呼吸あって、これが個性でクラッシックな雰囲気ってもんなんだろうなあ……なあんて思ってたんだけど、Sportモードにしたら息継ぎがなくなってシャキシャキ系に。こいつ、演じてたのか!ともかく高めのギアにサッサと入れて、アクセルワイドオープンすると超快感のドコドコが楽しめてすばらしい。楽しいバイクだねえ、価格もすごいけどねえ、なんつって帰ってきました。アップマフラーで火傷しそうになったけど。
July 19, 2025 at 8:25 AM
カッとなってやった。後悔はしていない。(結局あのあともPixel 8aの電源まわり不具合が治らず、最終的にリファービッシュ品と交換になったんだけど、8a購入時のクーポンと8a時代の下取りで9aが2万円台で買えてしまうことに気づき……というかんじ)
May 9, 2025 at 5:05 AM
GNOMEのGitLabにアクセスしたら、一瞬かわいいケモミミが見えて目を疑った。Anubisというポリシー管理のソフトがLLMクローラ避けの演算をクライアントにさせたよ、という報告ページらしい。
March 18, 2025 at 11:58 AM
帰りにふらっと寄った文房具店で、奇跡的に手に入れられましたLAMY M17F。EFは売り切れだったんだけど、G2芯のEFがあるから……
January 30, 2025 at 2:49 PM
引っ越したので本棚整理中。あれやこれや考えてしまうので、ぜんぜん進まない。とりあえずなんとなく中島らもコーナーをつくったり。マンガの棚はもっと難解複雑なことになってます。
January 19, 2025 at 6:34 AM
オートバイの車検が仕上がったので取りに行った。天気予報は良いほうにはずれて、タイヤの皮むきもすこしだけできた。新しいタイヤのTourance Next 2はANKEEよりサッパリ系のシャキシャキした乗り心地に感じる。今年からついに重量税が重課税になったけど、今後もよろしくね、Tiger。
November 3, 2024 at 11:01 AM
家族サービスの一環でサンリオピューロランドに来ています。サンリオといえばShow by Rock!だなあ!なにか、グッズ販売はあるのかね?わたしはレトリーが好きなのだが?なんてひとり盛り上がっていたのだけれど、残念ながら影も形もありませんでした。斜に構えて「いやいや、サンリオといえばSF、でしょ」なんて言ってみてもいいのだけれど、自分は古本で谷川俊太郎の詩集を持ってたくらいのニワカだからなあ、、というかんじで、所在なさげにうろついています。あと意外とララがかわいいですね。立体のララ。
October 9, 2024 at 3:44 AM
Tiger 800車検。先日久しぶりに引っ張り出したら『エンジン警告灯』が点灯。もう3回目くらいなのであまり驚かなかったが……入庫してディーラーで調べてもらったら『O₂センサー異常』とのことで、前回マフラー変えたときぶり2回目の故障。これはたぶん交換で3万円コース。タイヤも寿命ということで、おすすめのMETZELER Tourance Next 2をチョイス。以前価格では右に出るもののいなかったMICHELINだけど、割高感のあったMETZELERよりも高くなってしまい、市場に変動が起きていることを実感した。
October 6, 2024 at 7:05 AM
そういえばいつの間にかiOSのテキスト選択時ルーペが表示されなくなっていたんだけど、『アクセシビリティ』→『ズーム』→『ズーム機能』ON、『テキスト追従』ONで復活した。やっぱりあると便利だけど、表示がなくなったことに気づかないくらいだから、自分も大概いい加減なもんだな。
September 27, 2024 at 2:13 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #2,611,241 番目でした。
September 24, 2024 at 10:45 AM
先週、念願の『八重洲乗客降り口』でひとを降ろしたぞ。土曜の夕方だというのに空いていて(KK線も)、“おしまい”の雰囲気がそこはかとなく漂っていたよ。ともかく行けて良かった。
September 9, 2024 at 8:42 AM
山形から帰京しますよ。
May 20, 2024 at 8:47 AM
仕事で山形に来ています。とても気持ちがよい天気です。
May 18, 2024 at 1:40 AM
丹那牛乳だ!
March 17, 2024 at 3:17 AM
酪農王国オラッチェで早めのお昼ごはんをいただいているよ。
March 17, 2024 at 2:47 AM
幹線下・幹線上バス停は今月末で廃止になってしまうよう。はからずもぎりぎり間に合ってよかった。
March 17, 2024 at 1:30 AM
246を走りきったので、函南町上沢新幹線公民館へ来てみました。
March 17, 2024 at 1:23 AM
今日はひさしぶりにオートバイに乗っています。どこに行こうか決めずに当日を迎えてしまったので、なんとなく246を静岡方面へ走っているよ。
March 16, 2024 at 9:58 PM