侍所
banner
侍所
@samuraidokoro.bsky.social
●麗神社の近くに密教寺院があって寺院入口付近に入定塚がある。
その寺の家族が湯船に浸かったまま亡くなるとか不審な死があったらしく
師僧が依頼を受けて拝んだら石塔が立っている塚の下に即身仏が埋まっているのではなく塚の脇道、所謂道路下に埋まっていて障りを出しているという
道路だから結局どうする事も出来ず師僧が拝んで自分の寺院に供養塔を建てて供養してた...。で、供養塔に彫った法号の一文字が偶々間違ってて、その密教寺院が自腹で石屋に頼んで文字を修正してたなぁ

地図だと三叉路の右下の道に即身仏が埋まっているとのこと
May 6, 2025 at 11:54 AM
台德院霊廟勅額門
March 4, 2025 at 7:49 AM
読了
November 23, 2024 at 9:23 AM
誕生寺の
November 23, 2024 at 5:56 AM
2日前に本文読み終わって今日あとがき読んで読了
November 15, 2024 at 10:04 AM
高僧祈祷本尊
August 25, 2024 at 6:54 AM
先日参った寺泊。
この社(やしろ)の中に井戸だけがあって祀られる。
日蓮聖人がこの井戸の水で寺泊御書(富木常忍へ宛てた手紙)を書いたそうな
May 24, 2024 at 4:36 AM
先日お参りした。
日蓮宗で唯一入定した日鋭上人入定塚。
May 21, 2024 at 12:56 PM
林泉寺山門。扁額は上杉謙信書...
May 21, 2024 at 12:46 PM
諏訪大明神を信仰しているのは武田信玄だけかと思いきや上杉謙信も春日山城に諏訪大明神を「諏訪堂」で祀っている。低い位置にある護摩堂を前方に諏訪堂趾・毘沙門堂趾が高い位置に隣り合わせで祀られているから謙信公は毘沙門天と諏訪大明神へ護摩修行をやっていたんではないかと推測されるのだ
May 17, 2024 at 8:45 AM
日鋭上人生仏塚前方より見る風景~(新潟・出雲崎町)
May 15, 2024 at 11:26 AM
日蓮聖人腰掛けの石(新潟・出雲崎町)
南無妙法蓮華經
May 13, 2024 at 8:44 AM
数珠修復!
May 11, 2024 at 11:45 AM
さっき撮ったの
上杉謙信がここで護摩修行をしてたかと思うと血が滾るゼ!
May 10, 2024 at 9:58 AM
佐々木閑先生の「アビダルマにおける煩悩論」読了。
April 28, 2024 at 7:47 AM
希菴玄密禅師の希菴塚。岐阜飯羽間
妙心寺の管長職を五度務め快川国師と並ぶ高僧。武田信玄の恵林寺住職になるよう再三の要請を断り刺客らにより...。 信玄公の恋慕が恨みに変わったゆえの出来事なのかも知れない...。信玄公はその5ヶ月後、陣没する。
刹那法雨と法風あり法華経法師品を以て奉御供養
April 18, 2024 at 2:38 AM
昨日行った、岐阜県岩村の大将陣に鎮座する招魂社の手水鉢
April 17, 2024 at 11:06 AM
やったぜ!
March 16, 2024 at 8:07 AM
法華経一部八巻二十八品六万九千三百八十余
March 7, 2024 at 12:16 AM
以前、読むには読んだけど理解出来なかった本。
田村芳郎先生が書き著した概説を再度読んで理解度を上げるぞ
February 17, 2024 at 11:49 AM
初午大祭
February 12, 2024 at 9:10 AM
実践あるのみ
February 9, 2024 at 12:57 PM
現在は稲荷神に関心があって勉強中。特に仏教で祭祀されている稲荷神が魅力的
February 7, 2024 at 7:51 AM