白湯さゆぬ
@sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
19 followers 5 following 3.6K posts
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no […] [bridged from https://mofu.kemo.no/@sayunu on the fediverse by https://fed.brid.gy/ ]
Posts Media Videos Starter Packs
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
「消化器」ぢゃなくて「消火器」ね…。原作(ピクロス e4)では「しょうかき」という表記なので、『ピクロス S+』の開発の際に誤変換してる。

#ピクロス #ピクロスs #nintendoswitch
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
〈一丁目一番地〉という政治家用語があるから、それを北海道風にしてみた物。

但し札幌の起点を言う場合は四象限あるし、北一条と南一条の間に大通という軸があるから〈大通西一丁目〉になる :84_dog_thinking: 東と西の間には街区がない。
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
制度改革の一条一丁目だ。
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
ドラム缶の上にある土管。(成立しないダジャレ)

#言葉遊び
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
巨大盤面の切り抜き方が異なるならピクロスの問いとしてはほぼ別物だから、新出に近い気がする。(まだ実例を見てない。なぜなら買ってないのに入れちゃうバグはメニュー操作の履歴に依存しており、初期状態ではクリップピクロスのページが一つもないから、クリップピクロスを開いたという履歴を作れないので。)

#ピクロス #ピクロスs #nintendoswitch
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
(ここではミクロスとクリップピクロスを無視してる。新出かどうかという観点では「調整して再録」という微妙な立ち位置。)

#ピクロス #ピクロスs #nintendoswitch
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
とすると、ニンテンドー 3DS で『ピクロス e』から『e9』までを全て遊んだプレイヤーにとって、『S+』で初見となる問題の数は…
e〜e2 : メガ 120
e3 : 普通 30、メガ 90
e4 : 普通 45、メガ 105
e5 : 普通 30、メガ 120
e6〜e9 : 全て再録。
但し、S+ オマケ問題を除く。

つまり「3DS で全部やったしなあ」という人でも、同じ絵のルール違いを別物と認めるなら、『e5』までの有料追加問題を新たに購入する理由はそこそこある。特に『e4』と『e5』で買い直しとなる要素は半分だけだ。こうやって分析しないとハッキリしない。

3DS でやって […]
Original post on mofu.kemo.no
mofu.kemo.no
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
『ピクロス S+』の有料追加問題は『ピクロス e2』から『e9』までに対応するけど、内分けをよく考えると、特にメガピクロスについては単なる再録ではない部分が多い。

まづ、普通のピクロスとメガピクロスで一対一に同じ絵が収録されるようになったのは『e6』なので、ここから『e9』まではほぼ再録と言える。(それでもオマケはある。)普通 150 問とメガ 150 問。

『e3』『e4』『e5』は普通とメガで異なる絵を用意して合計 150 問だった。『e3』と『e5』はメガ 30 問。『e4』はメガ 45 問。『S+』は全ての絵を両ルールで遊べるようにした。

『e2』には普通のピクロスが 1 […]
Original post on mofu.kemo.no
mofu.kemo.no
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
『ピクロス e3』に属する普通のピクロスの問題も全部解きました。

#ピクロス #ピクロスs #nintendoswitch
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
『マリオのピクロス』のスターコース 1‐H が難しいという話だけど、私が解き直すと気付きにくい確定の局面は特に見当たらないので、ぜるまくんさんがどういう所で引っ掛かってるのか不思議。
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
『マリオのスーパーピクロス』の「アイコンパーツ」が最近の状況にピッタリなので一応貰っておきました。潜水キノピコが気に入ってるので替えないと思うけど…。

アカウントのアイコンとして使わないんであれば、この交換前のパーツの一覧表を画面写真に撮るだけでいいという気もしています。(ニンテンドースイッチ 2 で撮影した方が高画質。)
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
「この辺に御一同様を描く」の部分をどのように描くか決めて、全部描いた。数にすると 25 体か。丸三日経ってるぢゃん。
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
ハシさんのお気に入りしない投稿より、お気に入りしたあと外す投稿が気になる。感心しないらしい。
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
「何をやって遊んでいるか」は、自分にとっての自分の存在価値という事。

#もふけものローカル
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
で、今日まで二割引きの『ピクロス S9』と『ピクロス S8』を購入しました。

#ピクロス #ピクロスs #nintendoswitch
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
金品も嬉しいけれども、「もしここで ねだってみたらどうなるかな」とやり取りを試みる事自体が面白かった。この図々しさを見よ。

定型文とかではなく個別的に「人間対人間」の返信を書いてくださるので、問い合わせ対応の好感度が大変高かった。(相手の本文は晒さないけど。)
株式会社ジュピター __様

自動返信は結局ありませんでしたが、手動の返信は受け取れたので安心しました。修正版が差し障りなく配信できますよう、お祈りします。

改めて考えると、これはせびるようで非常にいやらしいのですが、四千円の追加コンテンツを誰でも遊べてしまうような不具合を(自分が損するだけなのに)お知らせしましたので、バグ報告報奨金/謝金を四千円ほど頂くという考え方もありますね。そういったことはないでしょうか。なくても構いませんが…。もし頂けたならそれを使って、既に遊べてしまっている追加コンテンツを改めて購入します。ご検討ください。

株式会社ジュピター __様

丁寧にご対応いただき、ありがとうございます。
図々しい話で皆様にお手間をかけさせてしまいました。無理があるだろうなあと思っていましたが、特別なQUOカードを頂戴できるとのことで、大変うれしいです!

いずれにしても、今後も御社の製品を買って楽しませていただきます。(メガピクロスがお気に入りです。)ジュピターの皆様が健康で幸福であることと、商業的な成功をこれからもお祈りします。

郵送先住所は次の通りです。よろしくお願いします。
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
「報奨金をくれてもいいのよ。別にいいけど」と言いつつ返信で少しねだってみたところ…何と、特別な絵柄のクオカード(千円)を頂戴しました。京都市 伏見区からのレターパックプラスが届きました。わあい。

「25 周年」の記念品の残りがあったのね。
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
放置している Facebook から延々と通知メールが来るのを、止めようかな。「3859 日前」とかいう項目がメールに載ってる。
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
『ピクミンブルーム』では、ピクミンは人間の目に見えないという設定になってるらしい。
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
『ピクロス e2』の普通のピクロスの問題を全部解きました。(買ってないのに。)

#ピクロス #ピクロスs #nintendoswitch
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
この水曜日も有給休暇ですので…絵を描き続けなきゃ。
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
初期に描いた線画が気に入らなくなってきたぞ。もっと魅力的な描き方があるぞ。まあ、二巡する必要があるのは初めから分かってるけど…。
sayunu.mofu.kemo.no.ap.brid.gy
「Close to you」
https://youtu.be/C_Pb2cLqmk4

正しさを目的とした推測ではなく「連想」ですけど、初見で「姿を消したいちにんまえのここたまだなー」と思いました(そのように解釈する状態に私がなっている事の記録)。「でもヒトを助けるような動きをしてないからいちにんまえのここたまではないなー」まで思いました。

日本の任天堂は「Close to you」という題名で投稿していて、アメリカ任天堂では「Close to You」になってる。大文字化の方針が違う。