さらさ
banner
schehera1567.bsky.social
さらさ
@schehera1567.bsky.social
川中島にだめにされた可哀想な大人。このアカウントの存在がなんでも許せる方向け。たまに文字を書きます。お酒が飲める年齢です。
わたしが夕霧さんを褒め称えます👏
朝早く行動できるの、それだけで本当に偉いです……!
July 9, 2025 at 3:11 AM
いつもお優しい言葉をかけてくださりありがとうございます😭そっくりそのまま夕霧さんにお返ししたいです……
どうかご自愛くださいませ……!
June 20, 2025 at 1:22 PM
お心遣い痛み入ります……
ヘルプは来週からなので、今週末までは大丈夫です🙆‍♀️
むしろ生きぬくために楽しみな予定が必要なのでどうかこのままお付き合いください🙏
June 9, 2025 at 8:57 AM
ヘルプすることが正式に決まった直後に聞かれたこと
「終電何時?」
「土日予定ある?」

おしまいですね😇
June 9, 2025 at 2:35 AM
夕霧さんの優しさが沁み入ります……
お返しに夕霧さんの上司の夢に出て、夕霧さんの解放を囁き続けますね!
June 4, 2025 at 2:23 PM
一作目を読んだ時点で真赭の薄さまのことが好きなんだろうなと思っていたけれど、最終巻で改めて好きになった
どんなときでも自分の芯を通すかっこいいおねえさまが好き……
December 21, 2024 at 1:03 PM
これ以上ネタバレしないように感想を書けない
わたしは無力だ……
December 21, 2024 at 1:00 PM
最後から二冊を読む中で、「信じる力」の強さと怖さを感じた。信じる人は強い。迷わない人は強い。迷う人には弱さがあって、でもそれゆえの優しさがある。
信じることが決まっていると、きっと道はまっすぐ、一本に見えるのだと思う。本当は他に道があったり、切り捨てられる枝葉が存在していても、お構いなしに。
弱ければ、迷う。迷うときにはきっと、周りを見渡す。たくさんの選択肢が見えていて、切り捨てられるもののことを考えてしまう。それが辛くて、弱さが表出するのかもしれない。そこには他者を慮る優しさがある気がする。
December 21, 2024 at 12:56 PM
第一部の最終巻の巻末に収録されている作者インタビューもよかった。作者様、お話を書くときにかなり構成を練ってから書き始めると読んで親近感を覚えた。同時に、構成の良さ、うまさをお話に落とし込めるだけの文章力や表現力はこうも読み手の印象を左右するのかと尊敬の念を深めた。視点の使い方が本当に上手い。
December 21, 2024 at 12:49 PM
他人の初見感想が欲しくなるの、とてもよくわかる
他の方の初見の時の新鮮な悲鳴も聞いてみたいもの……
December 21, 2024 at 12:44 PM
物語の構造的な部分に惹かれることが多いのですが、構成的な面から見ても見事でした
視点が裏返されるような話をこんなに印象的に書けるものか……すごい……
December 21, 2024 at 12:44 PM