すらん。
banner
sekilala7slan.bsky.social
すらん。
@sekilala7slan.bsky.social
映画が好き、怪獣も好き
旅と日々

エンドレスで見ていられる
つげ義春さんの漫画が動き出した!と冒頭から持ってかれた
のんびりしているけどほのぼのとはいえないどこか不穏で不安定な感じがたまらない

どこもかしこもちょっと変で
エンドロールでニヤニヤしていた
November 7, 2025 at 10:11 PM
C-3POが来たのでR2-D2が欲しかっただけなんです……
July 21, 2025 at 12:51 PM
‎辞書は全部スマホん中なんだが夜はスマホを出来るだけ見ないようにしたいので辞書を引っ張り出す
‎……字が……字がちっさ過ぎて読めねぇ……( ߹꒳߹ )

‎100均でルーペ買ってこよう
July 16, 2025 at 12:47 PM
たった今本棚から発掘されました😅
たしか去年の爆音映画祭で残りあと数冊と聞いて買ったはず
見つかってよかった😭
July 10, 2025 at 10:20 AM
やっぱりデススト2にご出演なのかなぁ
RED SAMURAIなる覆面のキャラクターがそうなんじゃないかと(期待を待って)界隈がざわついてる

Tシャツ着て関係者席だったしなぁ…
March 13, 2025 at 11:31 PM
今日はお祭り!
March 8, 2025 at 8:09 AM
台湾かぁ…
March 7, 2025 at 11:57 AM
眠り姫

見るのは無理かもと諦めていた作品だったのだけど
念願かなってお気に入りの映画館で見ることができて嬉しい!

これまで目にした感想から抱いていた印象とだいぶ違っていたのだけど
いい意味で期待を裏切られて面白かったな

もっと幻想的で夢うつつな物語を想像していたんだけど
生々しく現実的で曖昧な物語だった
登場人物は声だけで姿はほとんど映らないからどんな容姿でどんな表情をしているのかはわからないのに青地と野口だけはその内面が浮き彫りになってゆく
脈絡のない独白や会話から二人の人生も見えるようだった
February 23, 2025 at 11:21 PM
ピアニストを待ちながら

事前に知っていたことは七里圭監督の最新作で井之脇海さんがピアノを弾くらしいということだけ
(現時点でパンフレットも未読)

冒頭の不穏な音楽と建物の白い壁にとても惹かれた
だんだんと影が強くなる
モノクロではないのだが白い世界のようにも見えた

ピアノの鍵盤のように見える階段も白ではないはずなのに白にえんぴつでいろづけしたような色に見えて非現実な世界を見ているような気分になっていった瞬介がめざめて登場人物が増えるたびに色味が指して現実味が増したような気がした
February 23, 2025 at 11:18 PM
早く来すぎたので
駅前のパン屋でまったり
食べ損ねたお昼の代わりの甘いパン!
February 23, 2025 at 6:29 AM
動物界

面白かった!
少年が変容するものがオイラの大好きな動物なので完全体見たかった(けどそれだと日本のあのアニメ作品になってしまうな😅)

エミールが森に入ると劇伴が柔らかで温かいメロディになるのが印象的
人間だけの世界のほうがギスギスしているという対比がジワジワくる

表現される様々なものは今現在の社会が色濃く投影されていると感じた
そこで展開するのが家族、とりわけ父息子の関係の変化と旅立ちなのがとても新鮮で胸熱だった

エミールが迷い込んだ人間のいない森の中の安心感が心に残っている
January 26, 2025 at 1:17 PM
キャストもスタッフも違う後のシリーズと比較して後者を貶めつつ先の作品を持ち上げる感想をよく目にするけれど

そもそもシナリオのコンセプトが全く違うのでオイラは比較するのはどうかと思っている

それはトップページの画像にもはっきり出ていてこちらは群像劇ではないため
捜査活動がほとんど描写されず姫川が独自に見解を示す形を取るのでそりゃ先の作品と比べると物足りないに決まっている

原作者も驚いたという二回目の連続ドラマ化の申し出はおそらくブルーマーダーを実写化したかったからなのではないかと邪推している
November 30, 2024 at 11:25 AM
ストロベリーナイト

相変わらずの人気に驚く
もちろん刑事ドラマの中でも屈指の名作だとオイラは思っている

どうしても姫川と菊田の関係性で語られることが多いんだけど
実はよく錬られた群像劇であることも名作だと思う理由の一つなんだよな

それはトップページの集合写真でも明確にうたっていて姫川が中心にいるもののドラマの中ではそれぞれの捜査活動も丁寧に描かれているので自分に参加しているような気持ちになるんだよね

出来れば原作のブルーマーダーまでこのキャストで見たかったなぁと思うんだけど劇場版で姫川と菊田の立ち位置が明確に原作とは違う方向に向けられたのでこれは終わりだなと感じた
November 30, 2024 at 11:19 AM
これを口実に頭から見るというのもありよね
(,,>᎑<,,)
November 18, 2024 at 1:14 PM
遅い昼ごはん
ピントがおかしくなってたわ〜
October 29, 2024 at 7:18 AM
憧れのアフタヌーンティー
(ミニだけど)
紅茶はイングリッシュブレックファーストをチョイス
クロテッドクリームは想像より甘みが少なくてバターっぽい
October 28, 2024 at 8:53 PM
October 28, 2024 at 4:32 AM
旅の途中
October 27, 2024 at 9:16 PM
西田敏行さん

池中弦太もハマちゃんも他にもたくさん見てるのに
訃報を聞いてすぐ思い出したのは風の電話で警察日記の話をするシーン
その時の演技が印象的でさ

旭日小綬章を受章された際のインタビュー映像を見ながらまたそのシーンを思い出してしまった

西田さんの原点はここだったんだなぁと

早すぎますよ…
October 17, 2024 at 8:11 AM
サニーの原作が届いた

ドラマとは趣がちと違う
訳し方がまどろっこしく読みにくそう
September 23, 2024 at 6:37 AM
到着
ほんとに小さい!
特装版のパンフもゲットです!
May 4, 2024 at 1:11 AM
気持ちいい天気
こないだこの駅前に5万人が集まったなんて信じらんねくらいの静けさ
今日は本州最西端の街に悪は存在しないを観に行くのだが、何年かぶりに開催される大きなお祭りやってるらしいので迷わずに行けるかちと心配
May 3, 2024 at 11:20 PM
培ったものを発掘ちぅ
英語が英語として頭に入って来だした
相変わらずビートルズにもどっぷり
March 27, 2024 at 2:18 PM
甲状腺エコーの日
検査前のランチ(⁎˃ᴗ˂⁎)

人間ドックで予備軍と判明
年イチで様子見てる
今年はどうかな〜

なかなか来られない純喫茶でまったりちぅ
March 22, 2024 at 4:35 AM
自転車に乗って
買い物へ〜

……行ったまでは良かったが
卵が一個割れてた😅
リュックが必要だな〜
March 16, 2024 at 6:59 AM