秋月圓の秋
banner
shugetsuen.bsky.social
秋月圓の秋
@shugetsuen.bsky.social
千葉市稲毛区育ち。2024年3月「秋月圓」創業、『夏葉社日記』刊行(第3刷)。2025年1月「シリーズ人間」創刊(「新世界」)。趣味は将棋(歴3年)とサッカー(歴30年)。いちばん好きな本は『くらやみに、馬といる』(カディブックス)。座右の銘は「自らの加害者性に気づく」(本田哲郎『釜ケ崎と福音』)。
【秋月圓・新世界の本】
・夏葉社日記(帯付き/第4刷)
・TSUTOMU IBUKI/悪い星の下に(シリーズ人間3)
・man/象・近場(シリーズ人間2)
・木耳/トレーニング(シリーズ人間1)

※11月末、『夏葉社日記』(4刷)重版+新刊『悪い星の下に』を発売します。

書店様からのご注文をお待ちしております。

【書店様用ご注文フォーム】
docs.google.com/forms/d/e/1F...

【note】https://note.com/natsuhasha1/n/nae384938b6db)
October 29, 2025 at 8:14 AM
【秋月圓の本・新世界の本】
『夏葉社日記』刊行(2024.3)
「新世界」より #シリーズ人間 創刊
『トレーニング』(木耳)刊行(2025.1)
『象・近場』(man)刊行(2025.4)
【note】note.com/natsuhasha1
【書店様用ご注文フォーム】x.gd/pP7x3
【一冊!取引所】1satsu.jp/publisher/406/
May 14, 2025 at 6:35 AM
【新刊】4/30発売 man『象・近場』
April 21, 2025 at 6:03 PM
【秋月圓の本・新世界の本】

2024年3月「秋月圓」創業
2024年4月『夏葉社日記』刊行(第3刷)
2025年1月「シリーズ人間」創刊
2025年1月『トレーニング』(木耳)刊行
2025年4月『象・近場』(man)刊行予定
April 20, 2025 at 9:10 AM
【全国の書店様へ】今年1月に創刊した「シリーズ人間」の第2号、man『象・近場』は4/30発売、4/25まで[サイン本]受付中です。

小説7編+4コマ漫画8点+著者インタビュー/本体1200円+税/文庫判/並製/80頁

【ご注文フォーム】x.gd/pP7x3
【一冊!取引所】1satsu.jp/publisher/406/
April 19, 2025 at 6:50 AM
【新刊案内】man『象・近場』(シリーズ人間2)

発売日:2025年4月30日
内容:小説7編+4コマ漫画8点+著者インタビュー(8,000字)
定価:本体1200円+税
文庫判/並製/80ページ
装丁・組版:SAIWAI DESIGN
装画・ロゴ:散歩鳥

【note】https://note.com/natsuhasha1/n/na98c4f72bed8
April 15, 2025 at 8:18 AM
新刊『象・近場』、書き下ろし4コマ漫画8点のラインナップ

・コウイチ
・変転
・あの日の
・何十年
・しのはら
・有名人
・田園
・夏山

#シリーズ人間
April 13, 2025 at 7:50 AM
ふぅ、意味や目的を追おうとすると突然読めなくなってしまう。本がたんなる情報でないことは『象・近場』を読めばわかる。この作品は我々にたいへん貴重な提案をしており、つねに問われることになる。読者が一方的に情報を受け取るだけではない読書。
#シリーズ人間
April 13, 2025 at 7:21 AM
19歳のときに、村上龍『すべての男は消耗品である』(角川文庫)を古本屋で100円で購入したことが、ぼくの人生を変えました。その本には「個として発言せよ」というようなことが書かれていた気がする。いい芸術というのは、受け手に「こんなに自由でいいんだ」と思わせてくれるものだと信じています。
March 10, 2025 at 3:00 PM
おととい決めましたが、「シリーズ人間」第2号は5月刊行を目指します。この著者を世に出したくて、「シリーズ人間」という枠組みをつくったといっても過言ではありません。毎号新しくなる装画やカバーの色も含め、どうぞご期待くださいませ。
#シリーズ人間
February 26, 2025 at 6:28 AM
【新刊案内】2025年1月、新世界より「シリーズ人間」を創刊します。

発売:2025年1月末
タイトル:『トレーニング』
著者:木耳(きくらげ)
ジャンル:私小説(短編集)
定価:本体1000円+税
A6文庫判/ソフトカバー/80ページ
発行所:新世界(秋月圓とは別レーベル)
装画・ロゴ:散歩鳥
装丁・組版:山内宏一郎(サイワイデザイン)

↓詳しくは、noteをご確認ください↓
note.com/natsuhasha1/...

■著者略歴
────────────
木耳(きくらげ)
1954年11月生まれ、午年。高円寺庚申通り育ち。杉並第四小学校卒業。
────────────
January 10, 2025 at 7:00 PM
いよいよ、校了!(「シリーズ人間」)

長編「南房総富浦」(木耳『トレーニング』)をチラ見せ♩

2025年1月末発売です。
noteでは取扱ってくれる本屋さんを紹介しています。お近くの本屋さんへ行ってみてください。
note.com/natsuhasha1/...
January 9, 2025 at 6:40 AM
「シリーズ人間」創刊の経緯

昨年の秋ころ、夏葉社の島田潤一郎さんが「気になる人にインタビューして、ZINEをつくればいいんじゃないですか」といってくれたことがきっかけだった。
思えば、ぼくは本がつくりたいのではなく、人と話がしたいだけで、その結果、本が出来上がればいい、とずっと考えている。出版社に勤めるころ、この人はおもしろそうだなと思うたび、その人に会い話をきいてきた。夏葉社の島田さんもそのひとりである。それはぼくにとってライフワークだ。「シリーズ人間」には、それを本にしてシリーズ化するという狙いがある。
January 6, 2025 at 3:10 AM
年末年始と休みなく、「シリーズ人間」(第1号)をつくっております。なんとなく、本になってきました。近々、noteでも木耳『トレーニング』について紹介いたします。もうすぐ書影も上がります。どうぞよろしくお願いいたします。(秋)
January 3, 2025 at 2:37 PM
もう何冊目でしょう。おそらく50冊くらいは自分で買った気がします。今後も宣伝隊長(自称)としての活動をつづけます。(秋)

・河田桟/くらやみに、馬といる(カディブックス)
kadibooks.stores.jp/items/5dad38...

#秋月圓の本棚
January 2, 2025 at 5:27 AM
新年のご挨拶です。
みなさまにとって良い年になることをお祈り申し上げます。(秋月圓)
January 1, 2025 at 7:19 AM
2024年の感謝を書きました。
今年はたいへんお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。(秋)
December 29, 2024 at 1:05 PM
「シリーズ人間」、記念すべき第1号の著者は木耳(きくらげ)さんです。まさか、70歳の著者と仕事をするとは思ってもいませんでした。(秋)

著者略歴
────────
木耳(きくらげ)
1954年11月生まれ、午年。高円寺庚申通り育ち。杉並第四小学校卒業。
────────
December 24, 2024 at 11:40 AM
2025年1月、新世界より「シリーズ人間」を創刊します。
December 24, 2024 at 11:38 AM
【書店様へ】弊社では2025年1月に個人レーベル・新世界を立ち上げ、「シリーズ人間」を創刊します。本日よりサイン本の予約を開始します。
締切日:2025年1月5日(日)
ご注文フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetUPrOvxhpm1SjMi5hiplmHrLMhDL8Gt2lImW77xffvIRKHw/viewform
お問い合わせ:[email protected]
December 24, 2024 at 10:58 AM
2025年1月創刊の「シリーズ人間」のカバー装丁画ができました。散歩鳥さんに描いてもらいました。ありがとうございます。
December 19, 2024 at 1:29 PM
【重版決定🎉】『夏葉社日記』の重版(第3刷)が決まりました。書店様、読者様のおかげです。ありがとうございます。また本が出来上がったら告知いたします。まだ在庫(第2刷)はあるので、引き続きご注文いただけましたら幸いです。サイン本もご用意できます。どうぞよろしくお願いいたします。(秋)
August 4, 2024 at 6:22 PM
【10冊本屋】8月1日(木)~9日(金)、「泊まれる本屋まるとしかく」にて「10冊本屋 (徳島編)」開催決定! ↓通販でも注文できます↓ marutoshikakubooks.stores.jp/?category_id=6… 9日(金)19時〜、トークイベント「本をつくること、次に伝えること」(夏葉社・島田潤一郎さん×秋月圓・秋峰善)もあります(配信あり)�€marutoshikaku1.peatix.com/vew
July 30, 2024 at 5:17 PM
coming soon……!!
July 28, 2024 at 3:05 PM
6/15(土)19:00-20:30、間借り書房いりえさん(東京・神保町)で、初の読書会をひらきます。いりえさんのX(Twitter)アカウントへDMで申し込むそうです。よろしくお願いいたします。(秋)
x.com/magarishoboi...
June 6, 2024 at 2:20 AM