げぴこ@らくがき日本の歴史
banner
sincebc6600211.bsky.social
げぴこ@らくがき日本の歴史
@sincebc6600211.bsky.social
記紀を中心に歴史創作をしています( ◜ω◝ )
記紀には無い神社の伝承も大好きです。推しは神武天皇、五瀬命。
よろしくお願いします。
天照大御神と倭姫命。
アマテラスが実は割と新しい時期に皇祖神へと格上げされたと言う定説が学者さんの間では一般的なのでしょうが、それでも皇祖神として信仰されて来て大分時が経ちましたよね。
実際はこうだった、本来はこうだった…と史料批判する事はとっても大切ですが、それはそれとして太陽の女神と皇女の果てしない旅路に思いを馳せるのは決して悪い事で無いでしょう。
October 19, 2025 at 7:49 AM
#神武東征
新しいアクスタ用のイラスト描けた🙌🇯🇵

持ってるアイテムや鳥だけで神武東征知ってる人なら表記見ずに誰描いたか分からないかな⁉️分からないか…
July 27, 2025 at 3:12 PM
ご無沙汰しています٩( 'ω' )و
お気に入りの星の神様描きました⭐️
天津甕星(あまつみかぼし)
天香香背男(あめのかがせお)
日本書紀の葦原中国平定の際に出てくる星の神。経津主神・武甕槌神の二神でもこの神を従わせる事は出来なかったが、倭文神・建葉槌命を遣わして懐柔させたと言う。
古事記には登場しない。
June 11, 2025 at 3:14 AM
高千穂の鬼退治で有名な神武天皇の兄・三毛入野命、その妃・鵜目姫、高千穂で大暴れしていた鬼八を描きました。
XではUPしたのですがこっちでUPするの忘れてました…(   ᷇ᵕ ᷆  )
#節分
February 3, 2025 at 3:29 AM
自創作のウマシマヂは神武くんの事を大切な主君だと思ってるし弟みたいな存在だとも思ってるしそれと同時に何か餅みてぇだとも思ってます🍡・ᴗ・🍡
December 21, 2024 at 11:59 AM
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)/古事記
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)/日本書紀
穀物の神🌾で記紀に性別の記載は無いが古くから女神とされてきた。
伏見稲荷大社の主祭神で稲荷神🦊として広く信仰される。
#歴史創作 #神話創作 #絵描きさんと繋がりたい #記紀神話 #日本神話
December 4, 2024 at 9:56 PM
#青空ごはん部
久しぶりの居酒屋🏮₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
地元やけど初めて来たわ!
めっちゃ美味しかった!
November 26, 2024 at 12:19 PM
#いい兄さんの日
彦五瀬命・稲飯命・三毛入野命・狭野尊(神武天皇)の4兄弟を描きました。
後もう少しでいい兄さんの日終わるけど😂
背景は宮崎県にある高原町に鎮座の皇子原神社(の裏手)です。
November 23, 2024 at 2:04 PM
#いい太ももの日
天鈿女命とその娘・吾娥津媛命。
吾娥津媛命は猿田彦の女(「伊賀国風土記より)とあるので、ウズメちゃんの娘で良いかと思います🥰🙏
November 20, 2024 at 5:10 PM
下書き🥰
これとは別に後もう一枚仕上げたいんやけど間に合うかしら🤔
November 18, 2024 at 1:52 PM
#振り幅を晒す見た人もやる
我が家の神武天皇‎٩꒰。•◡•。꒱۶
November 18, 2024 at 3:29 AM
チキン南蛮と言えばここか…
宮崎県児湯郡都都農町にある「味のおぐらチェーン レストランつの」
タルタルの乗ったチキン南蛮美味しかった…
#青空ごはん部
November 16, 2024 at 12:08 AM
#青空ごはん部
ポテサラコロッケ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾美味しい!いっぱい出来たよ!
November 14, 2024 at 10:33 AM
これがポテサラコロッケの具!
もちろんそのままサラダとして🥗食べてもヨシ!
November 13, 2024 at 2:15 PM
#青空ごはん部
海老入り🦐ナポリタン🍝‼️
November 13, 2024 at 11:02 AM
#いい男の日
#歴史創作
#神話創作
古代の豪族とか神様とか!٩( 'ω' )و
November 5, 2024 at 11:21 AM
・愛媛県の正友神社の御祭神の大国主・少彦名は大久米命が奉斎。
・宮崎県の都農神社の御祭神は神武天皇が奉斎。
以上の由緒から神武天皇や大久米命は国譲りをしてくれた出雲系の人達に感謝の気持ちを忘れなかったのでは無いでしょうか…(個人の感想です)
実はこの二神をリスペクトしてたのでは?
この神社の由緒は、天津神と国津神がただ対立するだけの関係ではない(実際、初期皇室の外戚は国津神系)事を表している様にも思えます…
#歴史創作 #神話創作
November 3, 2024 at 1:53 PM
古事記FUN・神武東征シリーズ①更新しました🇯🇵
鹿児島県肝属郡肝付町に残る神武天皇御生誕地とその周辺に残るゆかりの地のレポートです。
九州に複数残る神武天皇後生誕地の一つです。
珍しい伝承地を複数掲載しているのでぜひぜひ!
引用元からクリックしてお時間ある時に読んで頂けたら嬉しいです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
November 2, 2024 at 3:56 AM
九州地方は河童の説話が多く、神武天皇の御成育に絡んで興味深い物語が伝えられています。
肝属平野(大隅半島)の辺りで1人遊んでいた磐余彦尊(神武天皇)が川の中に落ちてしまい、母の玉依姫が驚いて見てみると尊に河童が沢山取りついていました。
姫は剣🗡️を抜いて川に飛び込み、斬るのも可哀想だと思い一匹づつ河童
離しましたが次々に取り付いてキリがありません。
止むを得ず、姫は大将株の一匹の手を斬ると、他の河童達は驚いて逃げていってしまったと言います。
屁ひり爺その他(昔話叙説)より

我が子を助ける為に剣を抜いて川に入る玉依姫、格好良いですね💪✨🗡️
#歴史創作
November 1, 2024 at 8:03 AM
#ハロウィン #Halloween  #ハロウィンイラスト 
自創作の神武天皇とウマシマヂでハッピーハロウィン₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾🎃
我が家の神武くんは可愛い愛され系主君、ウマシマヂは耽美なお兄さん系臣下です🥰🙏
October 26, 2024 at 12:40 PM
おはようございます😃
天照大御神から神武天皇に連なる神様の系図を描きました📝
海神の后神とか吾平津姫のお父さんとかも入った絵系図は珍しいのではと個人的に思ってます✨

#歴史創作 #記紀神話 #神話創作
October 19, 2024 at 11:43 PM
古事記・日本書紀を中心に歴史創作をしています。また、神社誌や地域史にしか伝わっていない神様・人物を掘り起こして描く時もあります。
最推しは神武天皇ですが、女の子を描く方が筆が乗ります₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
ぼちぼちのペースで創作しています。よろしくお願いします🙇‍♀️
(4枚のイラストの内、2枚目以外はみんな記紀には載っていない女神様・人物です)
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#秋の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんと繋がりたい
#神話創作  #歴史創作 #記紀神話
October 18, 2024 at 11:38 AM
これが去年のハロウィン🎃イラスト。
今年は描こうか迷ってる…🤔
でも描くならもうそろそろ描き始めないと間に合わなくない…!?😞
October 18, 2024 at 11:00 AM
去年の新年イラスト・ᴗ・
アマテラスちゃん、トヨウケビメ、倭姫ちゃん、豊鍬入姫ちゃんの元伊勢ガールズ集合絵!
来年の新年絵もこのメンバーで行こうかと思ってる٩( 'ω' )و
October 18, 2024 at 10:53 AM
経津主神(ふつぬしのかみ)
別名・斎主神(いわいぬし)
日本書紀にのみ登場し、古事記には登場しない。
葦原中国平定の際、天照大御神の命により武甕槌神と共に出雲に遣わされ、国譲りを成功させる。
October 13, 2024 at 2:23 PM