でも誘惑には勝った!
でも誘惑には勝った!
初めてやったのですがこんな娯楽続けたら早死にしそうです
初めてやったのですがこんな娯楽続けたら早死にしそうです
使ってない謎のケーブル達はなんなのか
使ってない謎のケーブル達はなんなのか
お留守番が原因ではないと思うので季節の変わり目に体がついていけてないか何か雑菌のついてる物を舐めたか…
お留守番が原因ではないと思うので季節の変わり目に体がついていけてないか何か雑菌のついてる物を舐めたか…
真面目な顔をしています
真面目な顔をしています
いま世界で極右が絶好調!これからはファシズム!みたいなニュースサイクルに飲み込まれるのは簡単だが、負ける時は普通に負けている。
日本やアメリカも間違いなくひどい状況ではあるが、過激なものは飽きられるのも早い、という鉄の法則は分野や場所を問わないとも思う。過激なばかりで無能、となれば尚の事。
www.theguardian.com/world/2025/o...
いま世界で極右が絶好調!これからはファシズム!みたいなニュースサイクルに飲み込まれるのは簡単だが、負ける時は普通に負けている。
日本やアメリカも間違いなくひどい状況ではあるが、過激なものは飽きられるのも早い、という鉄の法則は分野や場所を問わないとも思う。過激なばかりで無能、となれば尚の事。
www.theguardian.com/world/2025/o...
ただカーナビって二、三年がデータの期限らしくてもう十年選手なので色々OKなのかは改めて謎
道路や地形ってそんなに変わるものではないと思うけど…
ただカーナビって二、三年がデータの期限らしくてもう十年選手なので色々OKなのかは改めて謎
道路や地形ってそんなに変わるものではないと思うけど…
今後はGrokがユーザーの投稿に目を通し、そのユーザーが何に興味を持っていて、何を見るべきかを判断するとの事。
他のSNSプラットフォームでもおすすめアルゴリズムの不透明性や恣意恣意性が問題になってはいるが、それでもヒューリスティック(ユーザーのアクション)を完全に排除してAIに委ねるというのはXが初となる。
(´-`).。oO(18日の発表なので少し古いけれど、青空で殆ど話題になっていないので)
x.com/elonmusk/sta...
今後はGrokがユーザーの投稿に目を通し、そのユーザーが何に興味を持っていて、何を見るべきかを判断するとの事。
他のSNSプラットフォームでもおすすめアルゴリズムの不透明性や恣意恣意性が問題になってはいるが、それでもヒューリスティック(ユーザーのアクション)を完全に排除してAIに委ねるというのはXが初となる。
(´-`).。oO(18日の発表なので少し古いけれど、青空で殆ど話題になっていないので)
x.com/elonmusk/sta...
あとは替えの部品が届くのを待つのみ💫
あとは替えの部品が届くのを待つのみ💫
彼は小野田大臣に期待してると言うので、どんな政策なのか聞いたら政策は答えず「はっきりしているからいい」と。外国人留学生が得をしていると言うので、それはデマであること、国費留学生の少なさとか海外でも同じことをしてると話しても受け入れてもらえない。
しまいには、経済さえ良くなれば何でも構わないとのこと。そのうち戦争になるかもしれないけど、そうなったら仕方ないと。徴兵免れられない世代なのに…。
たぶんこういう若者がほとんどなんだろうな。ため息しか出ない…
しかも若い人の支持率が高い
どうして分からないんだろう
ただ威勢のいいこと言ってるだけなのに
ちゃんと考えようよ
人権を軽視している排外主義者だし、スパイ防止法なんて思想統制のためだし、別性も同性婚も反対で、若者が享受している自由な世界をどんどん窮屈にしようとしてるのに
憲法改正して徴兵出来るようにするかもしれないし、怖くないのかな
自分は大丈夫だと思ってるの?
YoutubeとかTikTok、なんとか出来ないのかな
簡単に世論が誘導されちゃうよ…
彼は小野田大臣に期待してると言うので、どんな政策なのか聞いたら政策は答えず「はっきりしているからいい」と。外国人留学生が得をしていると言うので、それはデマであること、国費留学生の少なさとか海外でも同じことをしてると話しても受け入れてもらえない。
しまいには、経済さえ良くなれば何でも構わないとのこと。そのうち戦争になるかもしれないけど、そうなったら仕方ないと。徴兵免れられない世代なのに…。
たぶんこういう若者がほとんどなんだろうな。ため息しか出ない…
こういう時に相方は何故か助けてくれないので大体自分で何とかなれーっ!しております
自立心鍛えられるわ…
こういう時に相方は何故か助けてくれないので大体自分で何とかなれーっ!しております
自立心鍛えられるわ…
戦後80年・特別企画「#富野由悠季 監督に聞く」
✅終戦が富野さんの生活に何をもたらしたのか?
✅ガンダムは“兵器”だということ
✅ニュータイプの新しい概念付け
荻上チキ・Session (3) | TBSラジオ | 2025/10/24/金 19:00-20:00 radiko.jp/share/?sid=T...
#ss954
戦後80年・特別企画「#富野由悠季 監督に聞く」
✅終戦が富野さんの生活に何をもたらしたのか?
✅ガンダムは“兵器”だということ
✅ニュータイプの新しい概念付け
荻上チキ・Session (3) | TBSラジオ | 2025/10/24/金 19:00-20:00 radiko.jp/share/?sid=T...
#ss954
直面した対策も当然必要だと思いますが猛暑でドングリの木が枯死して熊が飢えているという根本の問題もちゃんと見なくちゃいけないはずで
それがすごく難しい事だというのもわかってるから余計に胃にきます
とりあえず外犬を家にしまお?
直面した対策も当然必要だと思いますが猛暑でドングリの木が枯死して熊が飢えているという根本の問題もちゃんと見なくちゃいけないはずで
それがすごく難しい事だというのもわかってるから余計に胃にきます
とりあえず外犬を家にしまお?
くつろいでいる風にして上眼使いにじっと見ている子
くつろいでいる風にして上眼使いにじっと見ている子