しるく
banner
siruku47.bsky.social
しるく
@siruku47.bsky.social
I☆YOKOHAMA/美術館教育普及/保育士
昨日、入れ替え戦2戦目。延長10回3-5で勝利。2部リーグへ昇格、決めました!よかった!
(家人が見に行った)
November 10, 2025 at 11:48 PM
プレーオフで優勝決めたとこ。大学生になってから投げてるところ、初めて見た。勝てて良かったが、入れ替え戦でシーズン、まだ終わらない(2025.11.3)
November 4, 2025 at 10:40 AM
毎度おなじみ平塚球場。
今日は大学野球。
September 14, 2025 at 8:42 AM
シゴオワの野球観戦。
妙にメンバーが充実してるファーム戦w
今日は勝ってるよ
#平塚球場 #相石バッティングパレス #baystars
August 2, 2025 at 9:57 AM
今日も暑かった。熱かった!
#神奈川大会 #高校野球
July 13, 2025 at 11:48 AM
今日は高校野球でした。
久しぶりに仲間とスタンドでメガホンもって声張り上げました。推しが勝つのはウレシイ。次につながるからね。週末も応援行きます。
July 10, 2025 at 12:54 PM
今日はまったりファームのデーゲーム観戦@平塚
暑くてどうか思ったけど、風が案外涼しく快適。
#baystars
July 6, 2025 at 3:52 AM
新じゃが、ブロッコリ、ナス、豚肉の天ぷらなり。

#青空ごはん部
July 4, 2025 at 11:28 AM
雨上がり。本日シゴオワまったり、ファームの試合観戦。職場から歩いて球場に来れるのサイコー
June 10, 2025 at 9:06 AM
映画『国宝』あっという間の3時間だった。女形の二人がとにかく美しいから。スクリーンで観るべし。田中泯さんの演技もゾクッとする。
子役パートのところまでしか原作は読めてなかったので、家に帰ってから一気に読んで、余韻を楽しみました。(2025.6.7レイトショー)
June 10, 2025 at 2:15 AM
「教皇選挙」
面白かった。カトリックの総本山のトップを決めるのに、そんなつまんないことで小競り合いかい!?と呆れはするが、国家レベルでもそれは変わんないんだよね。

パンフレットにさえぼう先生のレビューが載っててちょっと他とは毛色が違ってクスッと笑える。

地元シネコン、1日1回しか上映しないからかな、満員御礼。リアル教皇選挙がGW明けから始まるみたいなので、週末あたりから上映増えるかもしれないなあ。
April 28, 2025 at 11:03 PM
チケット取れた。コレが日本で見れるなんて、ヨロコビ!うれしい。
April 26, 2025 at 8:49 AM
DICの帰りにSOMPOでFACE展を観た。
ポスタービジュアルの大賞の作品、実物は迫力がある。印刷物だと何が描かれているのか、いまひとつわかりにくいのだけど、画面下半分は結構描きこまれててて、かつ、そこが重要
March 20, 2025 at 7:44 AM
DIC川村記念美術館。
10時20分現在、入場待ち30分ですと。列は動いてるからそんなに待たないような気もしますが。晴れてるし、そんなに寒くないので善き。
March 20, 2025 at 1:28 AM
お疲れさまで、おひとりさまランチしてきました。

食に格別な関心がないので出先で一人だと軽食か食事しないで済ませることが多かったのですが、最近は、気持ちを切り替えるためしっかりランチ取るようにしています。
February 9, 2025 at 8:56 AM
誰とはなしに、宣伝してみる…
未就園児さん向けの親子造形ワークショップ。募集締切2/5
www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/pag...
February 4, 2025 at 5:02 AM
招待券をいただきまして初歌舞伎観劇。彦山権現誓助剣。
全幕上演は、通し狂言というのですね。長丁場でついていけるか心配でしたが、すごく面白かった!お正月らしく、華やかで楽しい演目でした。
January 25, 2025 at 1:11 AM
絵本作家たてのひろしさんが、平塚市美術館ロビーにて1/23から31まで絵本『スズメバチ』の原画を公開制作します。作品は、福音館書店より6月刊行。制作中の作家の姿を生で見られる機会はなかなかないです。ぜひお見逃しなく!

www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/201...
January 22, 2025 at 8:11 AM
小学生向け対話型鑑賞のアートコミュニケーター(ファシリテーター)募集中@平塚市美術館
www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/pag...

子どもとアートについておしゃべりしたい人、湘南地域でボランティアしたい人ウェルカム。

活動体験会あります。
12/10(火曜)11時〜12時
予約不要なのでお近くのかたふらりとお立ち寄り下さい。
対話型鑑賞を体験してみたいだけでも歓迎です。
December 7, 2024 at 11:54 PM
今月の競書。
お稽古再開しました。今月は漢字規定部だけ出すこと。古典の臨書で書くのは難し過ぎた。先生に書きやすいお手本もらいました。
#一先会 #書の美
November 18, 2024 at 8:05 AM
本日、相談予約して、購入した靴。

マニッシュな靴を探していたのだけど、足が細身なのと流行の形にきにいるのがなくてなかなかコレという靴が見つからず、悩んだ末、武蔵小杉のポディアさんへ行きました。電車が人身事故で遅れちゃって大遅刻の上たどり着くまで大変だったんだけど、行って良かった!踵の減ったハイカットの革靴も本底総張替えに出せたし、大満足。
November 18, 2024 at 7:40 AM
水凪トリ「しあわせは食べて寝て待て」NHKでドラマ化。主演、誰かな。
November 18, 2024 at 2:39 AM
ベイスターズ26年ぶり日本一おめでとう!

0:47 もう朝刊届きました。
1時とか2時に来るような気配だなと薄々思ってたけど、早すぎやしないか?
November 3, 2024 at 3:56 PM
以前通っていた書道会の教室で、新しく大人向けの教室を開くから体験来ませんか?とお誘い受け、5年ぶりくらいにお稽古行きました。運筆が駄目。練習しよう。でもお習字やっぱ好き
October 21, 2024 at 9:46 PM
昨日のBluesky。
推し高校、秋季大会が終わりました。来年の春大会を楽しみにしてますよ。
September 15, 2024 at 9:54 AM