💚🕊️ユキソウ🕊️🧡
banner
skyhigh3orange.bsky.social
💚🕊️ユキソウ🕊️🧡
@skyhigh3orange.bsky.social
20↑/🟦🚃/形海至上主義
思想強めの妄想ばかりしてますが、現実では真面目に生きてるので話は通じるはず。
リトリン→ https://lit.link/yukisou
Pinned
SNS 運用下手すぎてどこでも形海の話をしている形海狂いです。
説明書を見ずにとりあえずやってみるタイプの人間。
ステラ特典のイラストカード思った以上に色が濃くて嬉しかったですね。
November 14, 2025 at 6:31 AM
今日は午後から人生初の首都だ〜
November 14, 2025 at 12:25 AM
形海を愛してるのは言わずもがなだが、普通におーうさんとうえつも大好きなので、書き下ろし神すぎる。
November 13, 2025 at 4:24 PM
私が正気かどうか=形海の有無みたいなところがあるので、今の私はTwitterで発言できない。
November 13, 2025 at 4:09 PM
陰謀論は好きじゃないんですけど、形海陰謀論は平和なので許して欲しい。強要はしません。一人で狂います。
November 13, 2025 at 4:07 PM
形さん登場回の前後に兄さんの書き下ろしを入れてきたのは形海陰謀論認定できると思います。
自分でも頭おかしいことはわかってます。
November 13, 2025 at 4:07 PM
形海学の単位しか取れないです。
November 13, 2025 at 4:01 PM
だめだ。書き下ろしを入れる位置に関する陰謀論で萌えてしまう。
なぜあの位置にハロウィンの話をする兄さんを入れたんですか??
November 13, 2025 at 3:59 PM
前後で無理やりハロウィン要素出そうとしたらE8のカラーがハロウィンカラーですね、くらいしか絞り出せなくて困ってしまった。
November 13, 2025 at 3:54 PM
てか、何で兄さんの書き下ろしが
ハロウィンの話なんですか先生??
前後と関係がなくて不思議すぎる。
November 13, 2025 at 3:53 PM
形さん登場回の書き下ろしの付近に兄さん多くて嬉しい〜☺️
小さな幸せ。
November 13, 2025 at 3:33 PM
「兄弟」が強調されたことで、先生の中で相対的に形海の輪郭を描いているのではないかと思ってしまった。
November 13, 2025 at 3:32 PM
なんか今年例年と比べて形さんの登場回数多かった(主に故障の影響で)ので、普通に兄さんが書き下ろされるなら形海では??の気持ち
November 13, 2025 at 11:46 AM
書き下ろし多いのこわすぎる
November 13, 2025 at 11:34 AM
括弧書きしてる内容を表すようなスタンプがあればいいのにな。
ないから括弧書き
November 13, 2025 at 10:03 AM
書き下ろし形海あったら流石に複数買いですわね(n回目の主張)
November 13, 2025 at 10:02 AM
帰ります!原稿!
(研究室篭り人間だった。)
November 13, 2025 at 10:01 AM
電子買うか。流石に。
電子ってほぼ買わないんですけど、どのサービスで買うのがおすすめとかありますか??
November 13, 2025 at 9:21 AM
私っていつもギャンブラー
(登場オッズが高い形海にベットし続けている)
November 13, 2025 at 9:20 AM
書き下ろしが形海的にやばかったらどうしよう。(なさげな可能性に改めて怯える人)
November 13, 2025 at 9:18 AM
最近バタバタしてたら14日がもう明日に…!嘘すぎる。
November 13, 2025 at 9:08 AM
年度版怖すぎるな。
普通だったら形さんのなごや訛り匂わせ以外構えなくていいはずなんだが…。
兄さん出てくるんですか??
本当に??
November 13, 2025 at 9:06 AM
そもそも変なことをしようとしなければ進路の問題ってないんですよね。普通にレールに乗ってれば良い研究を続けられるし、何もしなくても進学できる。
November 13, 2025 at 8:56 AM
進路決定を来年に控えてる以上、実は同人誌を出してる場合ではないが、形海のことを考えてると生活の質が向上するし、心なしか本業にも全力で取り組めてる気がするので複雑。
November 13, 2025 at 8:54 AM
来年の今頃私はどうなっているのでしょう。進路は決まっているのでしょうか。
(もう今の研究室にいればいいんじゃね、みたいな気持ちもある。別に研究室に不満がある訳ではない。)
November 13, 2025 at 8:51 AM