そめは
banner
sometouken.bsky.social
そめは
@sometouken.bsky.social
染羽|成人済のオタク|ミュージアムと酒飯旅歴史好き|【主なジャンル】刀剣乱舞:陸奥守・和泉守/いずむつ(ブロマンス寄り)、幕末・土佐組|グラブル:🐶🍓、🐭、Ⅶ・Ⅵ|FGO(ぐだぐだ)|同人もちょっぴり|🐧💛|詳細 http://twpf.jp/sometouken
グラブル(主に🐶🍓)垢作りました
https://bsky.app/profile/somevp.bsky.social
普段から片付けておけばよいのはそれはそうなんだけど、引越!つて逃げられない締め切りを設定して尻を叩かないと思い切れないんだよな…オタク、捨てるの苦手…
August 6, 2025 at 3:24 PM
明日は引越し業者さんに見積り依頼の連絡は入れないと…あとネットの光回線工事の依頼…しかし夜は刀ステも行くので一気に全部やるのはキツイな…1日1作業だな…
August 1, 2025 at 3:07 PM
10年一昔というか体感あっという間ですけど年齢上がるほど影響は大きいですよね…さびしい😢
それは…先生のお導きというか御縁結びだったのかもですね!ぜひ高知の極厚藁焼きを…!
July 26, 2025 at 3:06 PM
あれは末兼先生が前に仰ってた感じだとかたな展の準備とか?の関係もあって2拠点状態だったぽいですね(国立博物館同士は交流多いのもある)かたな展のあたりで京博に戻られた感じだったと思いますー
July 26, 2025 at 3:01 PM
そうですね、自主研究活動とか監修とかはされてるかもですが表立って施設の主任学芸員としてはもう武仁先生が一手に引き受けてると思います、テレビ番組とかで霊山さん出てきたら武仁先生が案内されてますし
10年一昔というかやっぱ変化はありますよね…
July 26, 2025 at 2:59 PM
※宮川先生は京博では本来考古担当だったんですよ…去年の正月に光る君へに合わせて道長の経筒と彰子様の箱出す展示担当してたのがラストかな
July 26, 2025 at 2:55 PM
何年か前からほぼメディア対応は武仁先生ばっかりですね、幸比古先生の動向が全然わからんかったんでどうなされてるかしらとは思ってたんですが…
July 26, 2025 at 2:52 PM
なお陸奥クラの酒飲みは本当に酒が好きなのでジャンル移動しようが久々にお会いしたら「飲み行きましょう」になるの嬉しいですわ
July 26, 2025 at 2:50 PM
Reposted by そめは
むつクラとて酒を飲まない/飲めないオタクはいるはずなんだけど「とりあえず鰹いっとくか」みたいになりますよね まぁ鰹はうまいですからね
July 26, 2025 at 2:28 PM
Reposted by そめは
やばい今見たら龍馬の塔の座席ご紹介欄強火すぎるwwww やっぱあの光る壁は日本の夜明けイメージだったんだ……
www.dd-holdings.jp/shops/waraya...
わらやき屋 龍馬の塔
浜松町駅北口徒歩2分。豪快な藁焼きの炎で一気に焼き上げる本場流「わら焼き」が楽しめる土佐料理専門店
www.dd-holdings.jp
July 26, 2025 at 2:38 PM