Sortie Cat
@sortiecat.bsky.social
チェス好き、猫好き、ランニング好き。読書もね。 Hello! I am a fan of chess, cats, running, and reading.
【自作フィード】
走れ!(ランニング)/千年の華(古典)/ラブチェス(ゲーム)
【私のポストまとめ】
Reading/Running/Chess/Obsidian
【自作フィード】
走れ!(ランニング)/千年の華(古典)/ラブチェス(ゲーム)
【私のポストまとめ】
Reading/Running/Chess/Obsidian
全工程走りきれなかったー🥲
ラスト 5kmほどで右脚に力が入らなくなってしまいサポートカー(メンバーの 1人が車で行く先々で待機してくれてます)に乗ってしまった😓 不完全燃焼です。
予定では、ほぼフラットなコースなのに工事中で迂回路を走ることになり、地味にアップダウンが繰り返された。
しかし、こんなことでフルマラソン走り切れるのでしょうか? 次は初の DNF になるか?
まだ 2ヶ月ある。練しよ
ラスト 5kmほどで右脚に力が入らなくなってしまいサポートカー(メンバーの 1人が車で行く先々で待機してくれてます)に乗ってしまった😓 不完全燃焼です。
予定では、ほぼフラットなコースなのに工事中で迂回路を走ることになり、地味にアップダウンが繰り返された。
しかし、こんなことでフルマラソン走り切れるのでしょうか? 次は初の DNF になるか?
まだ 2ヶ月ある。練しよ
November 9, 2025 at 6:01 AM
全工程走りきれなかったー🥲
ラスト 5kmほどで右脚に力が入らなくなってしまいサポートカー(メンバーの 1人が車で行く先々で待機してくれてます)に乗ってしまった😓 不完全燃焼です。
予定では、ほぼフラットなコースなのに工事中で迂回路を走ることになり、地味にアップダウンが繰り返された。
しかし、こんなことでフルマラソン走り切れるのでしょうか? 次は初の DNF になるか?
まだ 2ヶ月ある。練しよ
ラスト 5kmほどで右脚に力が入らなくなってしまいサポートカー(メンバーの 1人が車で行く先々で待機してくれてます)に乗ってしまった😓 不完全燃焼です。
予定では、ほぼフラットなコースなのに工事中で迂回路を走ることになり、地味にアップダウンが繰り返された。
しかし、こんなことでフルマラソン走り切れるのでしょうか? 次は初の DNF になるか?
まだ 2ヶ月ある。練しよ
Dr. Wolf Intermadiate 戦の PGN を食わせてみた。
今回は何度もヤバい状況になりかけたが切り抜けて勝った! 冷静さを保てたなぁ。
Dr. Wolf の AI のチャットは時々イラっとさせるんだよねー。惑わされないようにしないといけない。
Well, well, what can you do from here? とか😆
メンタル鍛えられていいかも
今回は何度もヤバい状況になりかけたが切り抜けて勝った! 冷静さを保てたなぁ。
Dr. Wolf の AI のチャットは時々イラっとさせるんだよねー。惑わされないようにしないといけない。
Well, well, what can you do from here? とか😆
メンタル鍛えられていいかも
November 7, 2025 at 10:16 AM
Dr. Wolf Intermadiate 戦の PGN を食わせてみた。
今回は何度もヤバい状況になりかけたが切り抜けて勝った! 冷静さを保てたなぁ。
Dr. Wolf の AI のチャットは時々イラっとさせるんだよねー。惑わされないようにしないといけない。
Well, well, what can you do from here? とか😆
メンタル鍛えられていいかも
今回は何度もヤバい状況になりかけたが切り抜けて勝った! 冷静さを保てたなぁ。
Dr. Wolf の AI のチャットは時々イラっとさせるんだよねー。惑わされないようにしないといけない。
Well, well, what can you do from here? とか😆
メンタル鍛えられていいかも
我が家のチェスでよくある光景。
いつまで寝てんでしょうか? ずーずーしいですよ?😅
クイーンサイドは今関係ないけどさ……😑😑😑
いつまで寝てんでしょうか? ずーずーしいですよ?😅
クイーンサイドは今関係ないけどさ……😑😑😑
October 29, 2025 at 10:19 AM
我が家のチェスでよくある光景。
いつまで寝てんでしょうか? ずーずーしいですよ?😅
クイーンサイドは今関係ないけどさ……😑😑😑
いつまで寝てんでしょうか? ずーずーしいですよ?😅
クイーンサイドは今関係ないけどさ……😑😑😑
僕はチェスで序盤から素早く駒を減らしていくプレイがなかなか出来ない。どうしても駒を失わない move を探してしまうから。
その結果、いつも混雑して、それでいて均衡保ってしまって、身動きできなくなって、何を指したらいいのか途方に暮れる展開が非常に多い。
日曜日に勇気出して試してみた。上手く行った。
これをやると早いうちからエンドゲームに突入する。エンドゲームのフェーズって長くなるんだよなー。とっても頭が疲れる。
でも、何をしていいのかわからず、すくんでしまうよりは楽しい。
その結果、いつも混雑して、それでいて均衡保ってしまって、身動きできなくなって、何を指したらいいのか途方に暮れる展開が非常に多い。
日曜日に勇気出して試してみた。上手く行った。
これをやると早いうちからエンドゲームに突入する。エンドゲームのフェーズって長くなるんだよなー。とっても頭が疲れる。
でも、何をしていいのかわからず、すくんでしまうよりは楽しい。
October 27, 2025 at 7:08 AM
僕はチェスで序盤から素早く駒を減らしていくプレイがなかなか出来ない。どうしても駒を失わない move を探してしまうから。
その結果、いつも混雑して、それでいて均衡保ってしまって、身動きできなくなって、何を指したらいいのか途方に暮れる展開が非常に多い。
日曜日に勇気出して試してみた。上手く行った。
これをやると早いうちからエンドゲームに突入する。エンドゲームのフェーズって長くなるんだよなー。とっても頭が疲れる。
でも、何をしていいのかわからず、すくんでしまうよりは楽しい。
その結果、いつも混雑して、それでいて均衡保ってしまって、身動きできなくなって、何を指したらいいのか途方に暮れる展開が非常に多い。
日曜日に勇気出して試してみた。上手く行った。
これをやると早いうちからエンドゲームに突入する。エンドゲームのフェーズって長くなるんだよなー。とっても頭が疲れる。
でも、何をしていいのかわからず、すくんでしまうよりは楽しい。
「死ぬ瞬間」
この本の著者、エリザベス・キューブラー=ロスの名前は様々な小説、映画などでさりげなく出てくるよね。
この名前を聞き漏らすことはほとんどない。耳がピキーンと反応する。それだけ本の内容が心に残っている。死を受け入れるまでの 5つの段階は、本人も家族も知っておくべきだと思っている。健康なうちに。
読むきっかけになったのは「がんばれゲイツ君」というサイトで書かれていた “死の受容の5段階”のパロディを読んだ時だ。
あのサイト、面白かったなあ。
今日から突然再読を始めた。二十数年ぶりかな? これは紙の本を自炊したもの。紙の本は変色しちゃうからね。
この本の著者、エリザベス・キューブラー=ロスの名前は様々な小説、映画などでさりげなく出てくるよね。
この名前を聞き漏らすことはほとんどない。耳がピキーンと反応する。それだけ本の内容が心に残っている。死を受け入れるまでの 5つの段階は、本人も家族も知っておくべきだと思っている。健康なうちに。
読むきっかけになったのは「がんばれゲイツ君」というサイトで書かれていた “死の受容の5段階”のパロディを読んだ時だ。
あのサイト、面白かったなあ。
今日から突然再読を始めた。二十数年ぶりかな? これは紙の本を自炊したもの。紙の本は変色しちゃうからね。
October 25, 2025 at 9:23 AM
「死ぬ瞬間」
この本の著者、エリザベス・キューブラー=ロスの名前は様々な小説、映画などでさりげなく出てくるよね。
この名前を聞き漏らすことはほとんどない。耳がピキーンと反応する。それだけ本の内容が心に残っている。死を受け入れるまでの 5つの段階は、本人も家族も知っておくべきだと思っている。健康なうちに。
読むきっかけになったのは「がんばれゲイツ君」というサイトで書かれていた “死の受容の5段階”のパロディを読んだ時だ。
あのサイト、面白かったなあ。
今日から突然再読を始めた。二十数年ぶりかな? これは紙の本を自炊したもの。紙の本は変色しちゃうからね。
この本の著者、エリザベス・キューブラー=ロスの名前は様々な小説、映画などでさりげなく出てくるよね。
この名前を聞き漏らすことはほとんどない。耳がピキーンと反応する。それだけ本の内容が心に残っている。死を受け入れるまでの 5つの段階は、本人も家族も知っておくべきだと思っている。健康なうちに。
読むきっかけになったのは「がんばれゲイツ君」というサイトで書かれていた “死の受容の5段階”のパロディを読んだ時だ。
あのサイト、面白かったなあ。
今日から突然再読を始めた。二十数年ぶりかな? これは紙の本を自炊したもの。紙の本は変色しちゃうからね。
今朝のラン。
いつものコースでクマ鈴おじさんと呼んでいるランナーさんがいる。今年のクマ騒動以前からの習慣で、その人は常に慣らしながら走っている。
今日ものんびり走るつもりだった。でも、後ろから近づいてくるクマ鈴の音に気が付いた。少しずつ少しずつ音が大きくなってくる。
こうなるとペースアップしたくなるのがランナーの性(さが)。ペースアップしたわさ! いつも通りのビルドアップだけど、さらに上げて久しぶりにハイペースになった😊 5kmの折り返し地点まで。
うーん。このペースでハーフマラソン走れたなんて、信じられん😓
いつものコースでクマ鈴おじさんと呼んでいるランナーさんがいる。今年のクマ騒動以前からの習慣で、その人は常に慣らしながら走っている。
今日ものんびり走るつもりだった。でも、後ろから近づいてくるクマ鈴の音に気が付いた。少しずつ少しずつ音が大きくなってくる。
こうなるとペースアップしたくなるのがランナーの性(さが)。ペースアップしたわさ! いつも通りのビルドアップだけど、さらに上げて久しぶりにハイペースになった😊 5kmの折り返し地点まで。
うーん。このペースでハーフマラソン走れたなんて、信じられん😓
October 25, 2025 at 2:55 AM
今朝のラン。
いつものコースでクマ鈴おじさんと呼んでいるランナーさんがいる。今年のクマ騒動以前からの習慣で、その人は常に慣らしながら走っている。
今日ものんびり走るつもりだった。でも、後ろから近づいてくるクマ鈴の音に気が付いた。少しずつ少しずつ音が大きくなってくる。
こうなるとペースアップしたくなるのがランナーの性(さが)。ペースアップしたわさ! いつも通りのビルドアップだけど、さらに上げて久しぶりにハイペースになった😊 5kmの折り返し地点まで。
うーん。このペースでハーフマラソン走れたなんて、信じられん😓
いつものコースでクマ鈴おじさんと呼んでいるランナーさんがいる。今年のクマ騒動以前からの習慣で、その人は常に慣らしながら走っている。
今日ものんびり走るつもりだった。でも、後ろから近づいてくるクマ鈴の音に気が付いた。少しずつ少しずつ音が大きくなってくる。
こうなるとペースアップしたくなるのがランナーの性(さが)。ペースアップしたわさ! いつも通りのビルドアップだけど、さらに上げて久しぶりにハイペースになった😊 5kmの折り返し地点まで。
うーん。このペースでハーフマラソン走れたなんて、信じられん😓
今日のパークランは初めての平和公園。2.5kmを2周。ほぼ未舗装で坂もキツい。名城公園、大高緑地、平和公園と名古屋のパークラン3つの中で1番ハードなコースじゃないかな? 気にいった。また行きたい。
October 11, 2025 at 12:04 PM
今日のパークランは初めての平和公園。2.5kmを2周。ほぼ未舗装で坂もキツい。名城公園、大高緑地、平和公園と名古屋のパークラン3つの中で1番ハードなコースじゃないかな? 気にいった。また行きたい。
「天翔ける」これはエンデュランスですねー。ジャケ買いした本ですねー。僕自身、村山さんの小説を買うなんて想像すらできなかった。大切な馬の健康を1番に考えないと優勝出来ないという過酷な長距離レース。そんなレースにいたいけな少女が挑むんです。ラストは目が潤みます😊
October 6, 2025 at 11:01 AM
「天翔ける」これはエンデュランスですねー。ジャケ買いした本ですねー。僕自身、村山さんの小説を買うなんて想像すらできなかった。大切な馬の健康を1番に考えないと優勝出来ないという過酷な長距離レース。そんなレースにいたいけな少女が挑むんです。ラストは目が潤みます😊
蓮見恭子さん。女子大駅伝部と競馬の小説を書かれています!
「輝け! 浪華女子大駅伝部」は創部初年度からの話なので優勝とは程遠いです。奇跡が起きて優勝争い!ってこともありません。でもおもしろいですよ。一匹狼っぽい娘もいるんですが、みんな基本的に可愛いく仲良しなので楽しいストーリーです。ハッピーな気分!
問題は「女騎士」。実はこの物語の主人公の女騎士のイメージが全然残っていません。しかもレース自体の描画は少なく、犯罪ミステリーの部類です。読了後に残った印象は競走馬の悲しい境遇しかありません。ウマ娘の対極、重い。ダークです。それでも競馬は好き。あの疾走する姿に惚れ惚れするんですよ。
「輝け! 浪華女子大駅伝部」は創部初年度からの話なので優勝とは程遠いです。奇跡が起きて優勝争い!ってこともありません。でもおもしろいですよ。一匹狼っぽい娘もいるんですが、みんな基本的に可愛いく仲良しなので楽しいストーリーです。ハッピーな気分!
問題は「女騎士」。実はこの物語の主人公の女騎士のイメージが全然残っていません。しかもレース自体の描画は少なく、犯罪ミステリーの部類です。読了後に残った印象は競走馬の悲しい境遇しかありません。ウマ娘の対極、重い。ダークです。それでも競馬は好き。あの疾走する姿に惚れ惚れするんですよ。
October 6, 2025 at 10:44 AM
蓮見恭子さん。女子大駅伝部と競馬の小説を書かれています!
「輝け! 浪華女子大駅伝部」は創部初年度からの話なので優勝とは程遠いです。奇跡が起きて優勝争い!ってこともありません。でもおもしろいですよ。一匹狼っぽい娘もいるんですが、みんな基本的に可愛いく仲良しなので楽しいストーリーです。ハッピーな気分!
問題は「女騎士」。実はこの物語の主人公の女騎士のイメージが全然残っていません。しかもレース自体の描画は少なく、犯罪ミステリーの部類です。読了後に残った印象は競走馬の悲しい境遇しかありません。ウマ娘の対極、重い。ダークです。それでも競馬は好き。あの疾走する姿に惚れ惚れするんですよ。
「輝け! 浪華女子大駅伝部」は創部初年度からの話なので優勝とは程遠いです。奇跡が起きて優勝争い!ってこともありません。でもおもしろいですよ。一匹狼っぽい娘もいるんですが、みんな基本的に可愛いく仲良しなので楽しいストーリーです。ハッピーな気分!
問題は「女騎士」。実はこの物語の主人公の女騎士のイメージが全然残っていません。しかもレース自体の描画は少なく、犯罪ミステリーの部類です。読了後に残った印象は競走馬の悲しい境遇しかありません。ウマ娘の対極、重い。ダークです。それでも競馬は好き。あの疾走する姿に惚れ惚れするんですよ。
The Martian の時と違って、とてもとても遅れをとってしまった Project Hail Mary。先週から読み始めました。
The Martian よりもさらに読みやすい英文ですね。相変わらず彼の小説に登場する主人公はポジティブシンキングそうです。
The Martian よりもさらに読みやすい英文ですね。相変わらず彼の小説に登場する主人公はポジティブシンキングそうです。
October 1, 2025 at 11:33 PM
The Martian の時と違って、とてもとても遅れをとってしまった Project Hail Mary。先週から読み始めました。
The Martian よりもさらに読みやすい英文ですね。相変わらず彼の小説に登場する主人公はポジティブシンキングそうです。
The Martian よりもさらに読みやすい英文ですね。相変わらず彼の小説に登場する主人公はポジティブシンキングそうです。
lichess の Streak、やっと 19 までたどり着いた。ZEN MODE でやっていたので全然知らなかった😁
でも、目標は 20 なんだよね。
skip の使いどきがわかりません。
でも、目標は 20 なんだよね。
skip の使いどきがわかりません。
September 30, 2025 at 10:13 AM
lichess の Streak、やっと 19 までたどり着いた。ZEN MODE でやっていたので全然知らなかった😁
でも、目標は 20 なんだよね。
skip の使いどきがわかりません。
でも、目標は 20 なんだよね。
skip の使いどきがわかりません。
今朝のラン!
平均ペースが上がった。6分ペースでヘロヘロだったのに、気温の変化だけで 30秒も変わる!😆
平均ペースが上がった。6分ペースでヘロヘロだったのに、気温の変化だけで 30秒も変わる!😆
September 26, 2025 at 10:32 PM
今朝のラン!
平均ペースが上がった。6分ペースでヘロヘロだったのに、気温の変化だけで 30秒も変わる!😆
平均ペースが上がった。6分ペースでヘロヘロだったのに、気温の変化だけで 30秒も変わる!😆
僕の大抵のシューズは 800km で引退させている。しかし例外なシューズがあって、ASICIS の Tarther EDGE は薄底なんだけど 1200km を越す距離使ってた。すごくご機嫌だったんだ。
で、厚底シューズの NIKE の ZOOM Fly 3 も 800kmで一度引退させたんだけど、その後に購入した 2足のシューズがいまひとつ満足できなくて現役復活させた。それももう 1240km に到達。申し訳ないけど、あと 40km頑張ってもらう。ZOOM Fly 3 も履き心地が良いのでお気に入りなんだ。
で、厚底シューズの NIKE の ZOOM Fly 3 も 800kmで一度引退させたんだけど、その後に購入した 2足のシューズがいまひとつ満足できなくて現役復活させた。それももう 1240km に到達。申し訳ないけど、あと 40km頑張ってもらう。ZOOM Fly 3 も履き心地が良いのでお気に入りなんだ。
September 15, 2025 at 1:41 AM
僕の大抵のシューズは 800km で引退させている。しかし例外なシューズがあって、ASICIS の Tarther EDGE は薄底なんだけど 1200km を越す距離使ってた。すごくご機嫌だったんだ。
で、厚底シューズの NIKE の ZOOM Fly 3 も 800kmで一度引退させたんだけど、その後に購入した 2足のシューズがいまひとつ満足できなくて現役復活させた。それももう 1240km に到達。申し訳ないけど、あと 40km頑張ってもらう。ZOOM Fly 3 も履き心地が良いのでお気に入りなんだ。
で、厚底シューズの NIKE の ZOOM Fly 3 も 800kmで一度引退させたんだけど、その後に購入した 2足のシューズがいまひとつ満足できなくて現役復活させた。それももう 1240km に到達。申し訳ないけど、あと 40km頑張ってもらう。ZOOM Fly 3 も履き心地が良いのでお気に入りなんだ。
今日から読み始めたのは「歴史は不運の繰り返し」ジョディ テイラー。5年間、積読してしまった。
原題は「Just One Damned Thing After Another」でその購入当時、これを日本語へ機械翻訳したら、「次から次へとクソったれ」😆みたいな直訳っぽいえらく面白い訳が出てきて、気にいったので原書も買ってしまった。
今はそんな訳は出てこない。このお茶目なタイトルがなんで、和書は普通のタイトルになってしまったのか、なんか惜しい。ま、原題のままだと内容さっぱりわからないな😅
英語版で 4分の1 だけ読了済み。
原題は「Just One Damned Thing After Another」でその購入当時、これを日本語へ機械翻訳したら、「次から次へとクソったれ」😆みたいな直訳っぽいえらく面白い訳が出てきて、気にいったので原書も買ってしまった。
今はそんな訳は出てこない。このお茶目なタイトルがなんで、和書は普通のタイトルになってしまったのか、なんか惜しい。ま、原題のままだと内容さっぱりわからないな😅
英語版で 4分の1 だけ読了済み。
August 31, 2025 at 11:47 AM
今日から読み始めたのは「歴史は不運の繰り返し」ジョディ テイラー。5年間、積読してしまった。
原題は「Just One Damned Thing After Another」でその購入当時、これを日本語へ機械翻訳したら、「次から次へとクソったれ」😆みたいな直訳っぽいえらく面白い訳が出てきて、気にいったので原書も買ってしまった。
今はそんな訳は出てこない。このお茶目なタイトルがなんで、和書は普通のタイトルになってしまったのか、なんか惜しい。ま、原題のままだと内容さっぱりわからないな😅
英語版で 4分の1 だけ読了済み。
原題は「Just One Damned Thing After Another」でその購入当時、これを日本語へ機械翻訳したら、「次から次へとクソったれ」😆みたいな直訳っぽいえらく面白い訳が出てきて、気にいったので原書も買ってしまった。
今はそんな訳は出てこない。このお茶目なタイトルがなんで、和書は普通のタイトルになってしまったのか、なんか惜しい。ま、原題のままだと内容さっぱりわからないな😅
英語版で 4分の1 だけ読了済み。
今朝はほぼ 1か月ぶりの 10kmラン。暑さをいいことに毎回 1km 2km をサボっておりました。
背景の写真は今日のランとは全く関係ありません。一見涼しげな写真を選びました。実際撮影した時はクソ暑かったです😁
背景の写真は今日のランとは全く関係ありません。一見涼しげな写真を選びました。実際撮影した時はクソ暑かったです😁
August 23, 2025 at 11:00 AM
今朝はほぼ 1か月ぶりの 10kmラン。暑さをいいことに毎回 1km 2km をサボっておりました。
背景の写真は今日のランとは全く関係ありません。一見涼しげな写真を選びました。実際撮影した時はクソ暑かったです😁
背景の写真は今日のランとは全く関係ありません。一見涼しげな写真を選びました。実際撮影した時はクソ暑かったです😁
大高緑地パークラン。一回め。
またコース間違えた! 名城公園の初参加時も間違えたけど、今回もやってしまった🤣どーしようーもないヤツです、はい。そして GPS ウォッチも止め忘れるし、頭ボケ始めたんでしょうかね? やばいやばい。
またコース間違えた! 名城公園の初参加時も間違えたけど、今回もやってしまった🤣どーしようーもないヤツです、はい。そして GPS ウォッチも止め忘れるし、頭ボケ始めたんでしょうかね? やばいやばい。
August 9, 2025 at 10:21 AM
大高緑地パークラン。一回め。
またコース間違えた! 名城公園の初参加時も間違えたけど、今回もやってしまった🤣どーしようーもないヤツです、はい。そして GPS ウォッチも止め忘れるし、頭ボケ始めたんでしょうかね? やばいやばい。
またコース間違えた! 名城公園の初参加時も間違えたけど、今回もやってしまった🤣どーしようーもないヤツです、はい。そして GPS ウォッチも止め忘れるし、頭ボケ始めたんでしょうかね? やばいやばい。
ピンクの雲と白の雲が同じ方向、隣り合ってるのが不思議。高さが違うからか? こんなにもハッキリ色が異なるなんてあまり見たことない
August 7, 2025 at 10:40 AM
ピンクの雲と白の雲が同じ方向、隣り合ってるのが不思議。高さが違うからか? こんなにもハッキリ色が異なるなんてあまり見たことない
今さらなんですが、最後のファイル読み込みのブロックに余計なコードが入ったままでした!💦
let jsonObject ... と let record ... の 2行、ゴミでした!
参考にして、ここで悩んでしまった方、本当にごめんなさい🙇
let jsonObject ... と let record ... の 2行、ゴミでした!
参考にして、ここで悩んでしまった方、本当にごめんなさい🙇
July 31, 2025 at 11:41 PM
今さらなんですが、最後のファイル読み込みのブロックに余計なコードが入ったままでした!💦
let jsonObject ... と let record ... の 2行、ゴミでした!
参考にして、ここで悩んでしまった方、本当にごめんなさい🙇
let jsonObject ... と let record ... の 2行、ゴミでした!
参考にして、ここで悩んでしまった方、本当にごめんなさい🙇
今朝のランニング。
夏休みですね〜😊 子供たちが路面にチョークで遊んでいたようです。
これを見てツール・ド・フランスなんかの応援メッセージを思い出しました。マラソン大会でもこんな感じでランナー向けにメッセージが書かれていたらテンション上がりそうです☺️
道路交通法とかで無理なのか?
子供たちが描いてくれたら嬉しい。50mもあれば十分だと思うので、それなら終了後、速攻で消せないか?
夏休みですね〜😊 子供たちが路面にチョークで遊んでいたようです。
これを見てツール・ド・フランスなんかの応援メッセージを思い出しました。マラソン大会でもこんな感じでランナー向けにメッセージが書かれていたらテンション上がりそうです☺️
道路交通法とかで無理なのか?
子供たちが描いてくれたら嬉しい。50mもあれば十分だと思うので、それなら終了後、速攻で消せないか?
July 27, 2025 at 4:44 AM
今朝のランニング。
夏休みですね〜😊 子供たちが路面にチョークで遊んでいたようです。
これを見てツール・ド・フランスなんかの応援メッセージを思い出しました。マラソン大会でもこんな感じでランナー向けにメッセージが書かれていたらテンション上がりそうです☺️
道路交通法とかで無理なのか?
子供たちが描いてくれたら嬉しい。50mもあれば十分だと思うので、それなら終了後、速攻で消せないか?
夏休みですね〜😊 子供たちが路面にチョークで遊んでいたようです。
これを見てツール・ド・フランスなんかの応援メッセージを思い出しました。マラソン大会でもこんな感じでランナー向けにメッセージが書かれていたらテンション上がりそうです☺️
道路交通法とかで無理なのか?
子供たちが描いてくれたら嬉しい。50mもあれば十分だと思うので、それなら終了後、速攻で消せないか?
今日の名城公園パークラン。4回め。こんな暑い中、僕が経験した中では 1番参加者が多かった気がします。いつもはすぐにタイム結果の報告が届くんですが、遅いですねー。今の時間になっても届きません。どうしたんでしょう?
自分のウォッチを止め忘れてしまいました。でも、多分ワースト記録です🥵
自分のウォッチを止め忘れてしまいました。でも、多分ワースト記録です🥵
July 26, 2025 at 9:19 AM
今日の名城公園パークラン。4回め。こんな暑い中、僕が経験した中では 1番参加者が多かった気がします。いつもはすぐにタイム結果の報告が届くんですが、遅いですねー。今の時間になっても届きません。どうしたんでしょう?
自分のウォッチを止め忘れてしまいました。でも、多分ワースト記録です🥵
自分のウォッチを止め忘れてしまいました。でも、多分ワースト記録です🥵
妻籠馬籠の間にある男滝女滝のうちの男滝です。水量が多くて圧倒されました。とてもとても涼しかったです。
July 13, 2025 at 10:31 AM
妻籠馬籠の間にある男滝女滝のうちの男滝です。水量が多くて圧倒されました。とてもとても涼しかったです。
南木曽到着ー。
こんなことでもないと特急は乗らないよなー。快適でした😊
でも、30分も仲間の到着を1人で待つことになってしまったぞ😆
こんなことでもないと特急は乗らないよなー。快適でした😊
でも、30分も仲間の到着を1人で待つことになってしまったぞ😆
July 12, 2025 at 11:10 PM
南木曽到着ー。
こんなことでもないと特急は乗らないよなー。快適でした😊
でも、30分も仲間の到着を1人で待つことになってしまったぞ😆
こんなことでもないと特急は乗らないよなー。快適でした😊
でも、30分も仲間の到着を1人で待つことになってしまったぞ😆
本日の定例練習会はクッソ暑いのでショートコース。坂道登坂だけは先頭を引っ張った! 平日夜ランの坂道コースの成果を実感できて良かった😊 平坦コースへ戻すのはやめよう。このまま、なんとか夏を乗り越えようと心に誓うのであった。
June 29, 2025 at 2:39 AM
本日の定例練習会はクッソ暑いのでショートコース。坂道登坂だけは先頭を引っ張った! 平日夜ランの坂道コースの成果を実感できて良かった😊 平坦コースへ戻すのはやめよう。このまま、なんとか夏を乗り越えようと心に誓うのであった。
チェス、弱っちいくせにまた買ってしまった。
これ、小さいんです。ボードの幅は 17.7cm。木製。既に持っているプラスチック製のポータブルセットと同じサイズなのが、にわかに信じられなくて悩みました😊
これでスタバとかでプレイしたいわー!
これ、小さいんです。ボードの幅は 17.7cm。木製。既に持っているプラスチック製のポータブルセットと同じサイズなのが、にわかに信じられなくて悩みました😊
これでスタバとかでプレイしたいわー!
June 23, 2025 at 10:18 AM
チェス、弱っちいくせにまた買ってしまった。
これ、小さいんです。ボードの幅は 17.7cm。木製。既に持っているプラスチック製のポータブルセットと同じサイズなのが、にわかに信じられなくて悩みました😊
これでスタバとかでプレイしたいわー!
これ、小さいんです。ボードの幅は 17.7cm。木製。既に持っているプラスチック製のポータブルセットと同じサイズなのが、にわかに信じられなくて悩みました😊
これでスタバとかでプレイしたいわー!