スピットファイアmk.324
spitfiremk324.bsky.social
スピットファイアmk.324
@spitfiremk324.bsky.social
ロボット玩具・プラモで遊ぶ人。

主な活動場所:タイッツー https://taittsuu.com/users/spitfiremk324
遅ればせながら、 #リトルアーモリー の「メガミデバイス用銃の持ち手(ブラック)」を購入したので、昔組んだ「P90」を持たせてみた。(銃の正しい構え方は知らないので、ポーズは適当。)
折角なので新しいリトルアーモリーを購入しようかな。「メガミデバイス装備セット/AR」というのもあるけど、あれに付属するのは「L85A2」なので、(現実では)より新しい感じの「L85A3」でも買うか、いっそ古い銃の「ステンMk2」か「一〇〇式機関短銃」でも良いかも。
November 9, 2025 at 8:20 AM
脳内設定では昔カスタマイズした「フレームアームズガール」から、「30MS」に転生した事になっている「うちの子」だが、持てる武器が限られているので、再び「フレームアームズガール」に転生させる事にした。
写真は「フレズヴェルク=アーテル サマーバケーションVer.」の武器を、持てないので手に乗せている。
October 12, 2025 at 1:27 PM
ゲイルヴァーサルターに、「増設強化システムユニット」の多弾頭FZミサイルランチャーを背負わせてみた。

#ダイアクロン
September 21, 2025 at 8:27 AM
バーンブレイバーンとダイアクロンを一緒に遊んでみた。

#TOYRISE
#ダイアクロン
August 3, 2025 at 12:24 PM
相変わらずタクティカルムーバーの小物と、30MSの相性は良いなぁ。
June 29, 2025 at 8:55 AM
#メガロマリア の「ギリードゥ」と #ヘキサギア 「ウインドフォール ナイトストーカーズ仕様」のミキシング出来た(素組み)。「ウィアード・テイルズ ナイトストーカーズ仕様」も使っている。当初はギリードゥをメインにヘキサのパーツを盛っていたが、今一つ納得出来るモノが出来ず一旦ボツに。その後何度かやり直して、結局ギリードゥのパーツは両腕・腰~膝までのみとなり、大半がウインドフォールのパーツになった。結果ギリードゥのモチーフである「牧師」感は減った気がする。

目指したのはブイトールのアーカイブカード最後の一文に書かれた、”生きる機械の巨人”。ブイトールに迎撃される価値はあるだろうか?
May 25, 2025 at 12:55 PM
#ヘキサギア +昭和ミクロマン。ただ背負わせただけ。
May 6, 2025 at 9:26 AM
#TOYRISE キングエクスカイザー+ #ダイアクロン

1枚目はヴァースライザー2号、2枚目はアルゴヴァーサルターのユニットを、キングエクスカイザーに取り付けたもの。

3枚目はキングローダージェットモードに、ホルスヴァーサルターを合体。乗せただけではなく、ちゃんとジョイントで固定してある。4枚目は基地モード+ボレットコア。こっちは残念ながら乗せただけだが、ボレットコア駐機基地のイメージ。
April 13, 2025 at 8:19 AM
届いた。(下の箱がゾイド。)
ダイアバトルスX-1は2個注文していたので、出荷箱そのままでやってきた。中身そんなに大きくなさそうなのになぁ。ちなみに自分用は1つで、もう1つは身内の分。

#ダイアクロン
#ゾイド
February 22, 2025 at 1:39 PM
昔作ったミキシングFAガール。胴体と肩がフレズヴェルクで、頭・腕・脚がマテリアW。フレズはビキニアーマーではなくオリジナルだが、頑張ってセパレートに見える様にパテ盛り&塗装。フレズの武装部分は組まず、武器はハンマー。(意味も無く林檎風に塗装した。)
全体的にくたびれてきたので、サマバケアーテルをベースに新しく作り直すつもりだったが、色々あって断念。脳内設定ではその後作った30MSに、異世界ならぬ「異メーカー転生」した事になっている。

#FAガール10周年なのでみんなのFAガールを見せて
#30MS
February 11, 2025 at 1:07 PM
予約していなかったのだが、「ビークルズ/セット5」を、12月に秋葉原の「ボークスホビー天国2」で購入。ゲイルヴァーサルターのフレームと走行ユニットを組み合わせて、クワドローダーを自走タイプにしてみた。あくまで整備用で、アームビットを付け替えれば対空機銃程度にはなるが、決戦機動モードへの変形含めてほぼ使わないという設定。

ボークスホビー天国2には、結構前に発売された物が在庫で残っていたりするので、東京近郊に住んでる身としてはありがたい。(バトルバッファローDキャリバーが残っていた。)

#ダイアクロン
January 2, 2025 at 8:23 AM
「バスタードール タンク」を自分なりにカスタムしたもの。タンク最大の特徴である「アーマーケープ」をあえて外し、脚部に装備を集中させてみた。

#メガミデバイス
December 10, 2024 at 12:45 PM
模型ホビーショー、 #TOYRISE の展示で色付きだったのは、キングエクスカイザーとこの「バーンブレイバーン」だけだった。(合体はしていないが。)という事はキングエクスカイザーの次に、バーンブレイバーンが発売になるのだろうか?
October 24, 2024 at 1:10 PM
模型ホビーショーに展示されていた、「GODZORDER」の2人。会場での先行販売分は購入しなかったのだが(背負ったリュック容量の都合で)、店頭販売が始まったので購入するつもり。
2人同時には(財布の中身的に)きついので、レンちゃんをお迎えするかな。
October 22, 2024 at 12:45 PM
模型ホビーショーに展示されていた、「デカい剣だけの玩具」GXソード。ロボットベースGXはおろか、クラウドアクロスも未所持なのに予約済み(笑)。
フォートレスマキシマスに持たせられないだろうかと思っていたのだが、展示を見た限りでは無理っぽい。当初の想定通りヴァーサルターを乗せて、「(ヴァーチャロンの)テムジンごっこ」で遊ぶか。

#ダイアクロン
October 16, 2024 at 12:42 PM
#30MS + #ダイアクロン で、偽ダイアガーディオン。(コムヘッド2機を変換ジョイントを使って、腕に取り付けただけ。)
September 1, 2024 at 1:10 PM
August 12, 2024 at 12:58 PM
手乗りダイアクロン隊員(笑)。

#ダイアクロン
#30MS
July 7, 2024 at 1:23 PM
GXソード予約開始記念。

#ダイアクロン
#30MS
June 10, 2024 at 3:01 AM
ホルスヴァーサルター到着。うむカッコ良い。

#ダイアクロン
May 26, 2024 at 8:47 AM
「マイクロン伝説」のメガトロン(当時品)。残念ながらサウンドギミックは、電池を入れても作動せず。あと付属のマイクロンとミサイルが見つからなかった。
これ今見ても良い玩具だよなぁ。もし金型が残っているのなら、リデコして「ジョブレイバー」の敵役とかどうだろう?

#トランスフォーマー
May 19, 2024 at 1:03 PM
新しく買ったジョブレイバーと、このダイアクロン隊員の色がベストマッチだった。

#ジョブレイバー
#ダイアクロン
April 27, 2024 at 7:37 AM
アルゴヴァーサルターと30MSヘッドのキメラ。もっと気持ち悪くなるかと思ったが、デフォルメ体形ロボっぽくなったのでマシな方かな。

#ダイアクロン
#30MS
April 21, 2024 at 7:58 AM
ゲイルヴァーサルター突撃砲カスタム。ゲイルヴァーサルター+コスモバトルス02に、ヴァースライザーのジョイントとボークス製ジョイントを一部使用。

#ダイアクロン
April 9, 2024 at 12:36 PM
新旧メカの共闘。「恐竜ロボ」はトランスフォーマーではなく、ちゃんとダイアクロン時代の物。
「恐竜ロボ」はリブートされないのかなぁ?「ロボット要塞X」のリブート共々待ち続けてはいるのだが。(アンケートに書いた事もある。)

#ダイアクロン
April 1, 2024 at 8:49 AM