Takeshin0064
banner
takeshin0064.bsky.social
Takeshin0064
@takeshin0064.bsky.social
Sou eu.

気の向くままに徒然。
川柳で交流
サイレントにつぶやきたい

https://lin.ee/cb4i44TC
地球の歴史から見れば、人類の歴史は、とても浅いのです。とはいえ、人類が誕生して、今まででも440万年は経っているわけですから、それを250頁たらずの教科書にまとめるのは、無理があるわけです。この地球誕生からの歴史をダイジェストにまとめたのが、教科書です。だから、かなり、はしょって書かれているんです。ときに、何でこうなったんだろうという疑問が湧いて当然な仕上がりになっているのです。

そこを少しずつ、紐解きながら、動画を作っていこうと思っています。
December 29, 2023 at 12:51 AM
いまから約46億年前、地球が誕生。
いまから約40億年前、地球上に生命が誕生。
いまから約5.3億年前、地球上に魚類が出現。
いまから約4.2億年前、地球上に昆虫が出現。
いまから約3億年前、地球上に爬虫類が出現。
いまから約1.5億年前、地球上に鳥類が出現。
いまから約1.3億年前、南アメリカ大陸とアフリカ大陸の分離が始まる。
いまから約6千5百年前、地球上の恐竜が滅び、オーストラリア大陸と南極大陸の分離が始まる。
いまから約440万年前、地球上に人類が誕生。
いまから約5千年前、地球上に文明が始まった。
December 29, 2023 at 12:50 AM
【質問】
では、46億年という長い歴史をもつ地球上の出来事をどうやって勉強したら良いのでしょうか。

【回答】
まず、歴史の大まかな流れをつかむことです。そして、歴史を政治や地域に区切って歴史の特徴をおさえることが大切になります。それを『時代区分』といいます。また、年代の表し方を覚える必要があります。西暦年、世紀、年号(元号)などが、それにあたります。
December 28, 2023 at 10:47 PM
【質問】
歴史を勉強するにあたり、どれくらい昔に戻ったらいいのでしょうか。

【回答】
私たちは、地球に生存する人類です。地球が誕生したのは今から46億年前と考えられています。地球に生命が誕生したのが今から、40億年前です。そして、人類が誕生したのが、今から440万年前と考えられています。太古の地球から、人類が誕生する過程から歴史を紐解いていくとよいでしょう。
December 28, 2023 at 10:41 PM
一体、どれくらい昔に戻って勉強したらいいんだ?
どんな歴史をどうやって勉強したらいいんだ?

という疑問が出てくると思う。
December 28, 2023 at 10:31 PM
中学校の教科書を隅から隅まで細かく読んで、疑問に思う事を一つ一つ、きめ細かく紐解いてみたいと思うのである。
December 28, 2023 at 12:07 PM
歴史は暗記科目ではない。
ロマンを感じる学問である。
December 28, 2023 at 12:05 PM
これから、歴史についてBlueskyしてみようと思う。300文字で綴る歴史への思い。そこには、歴史に果てしない興味が湧くことだろう。
December 28, 2023 at 12:04 PM
英訳

"Rather than pondering the type of lifestyle,
It's about powering through and surviving.

More than whether you succeed or not,
It's about pushing through and seeing it to the end."

ギャル風

ライフスタイルはガチ考えよりも、ガンガン生き抜くっしょ!成功フラれよりも、バリバリやり通すことがエモいっすよね。💖
December 28, 2023 at 9:02 AM
【疑わしいAI-イチロウによる12月28日の出来事】

1832年 - アンドリュー・ジャクソンがアメリカ合衆国大統領として2期目の任期を終える。
1945年 - ベネルクス三国(ベルギー、オランダ、ルクセンブルク)が通貨同盟を形成し、ベネルクス同盟が発足。
1973年 - アメリカ合衆国の大統領リチャード・ニクソンがベトナム戦争に終止符を打つ「パリ平和協定」に署名。
1981年 - アメリカ合衆国の政治家、ウード・ウィルソンが最高裁判所判事に任命される。
December 28, 2023 at 8:52 AM
【疑わしいAI-イチロウによる12月27日の出来事】

1831年 - チャールズ・ダーウィンが帰国し、ビーグル号での航海中に得た標本と観察をもとに進化論の研究を始める。
1932年 - ラジオシティ・ミュージックホールがニューヨークで初めて開場する。
1945年 - ソビエト連邦がポーランド領土の一部を併合し、新しい国境を確定させる。
2007年 - ベネズエラのエルネスト・チャベス大統領が再選される。
December 27, 2023 at 9:32 AM