佐藤卓哉 Takuya Satou
banner
takstea3.bsky.social
佐藤卓哉 Takuya Satou
@takstea3.bsky.social
animation director 監督・脚本
あさがおと加瀬さんselector Steins;Gate 苺ましまろ flagtime 裏世界ピクニック etc etc
ガガーリン!(感嘆詞)
November 11, 2025 at 2:28 AM
今日も描いたり機材セッティングしたり
November 11, 2025 at 1:12 AM
SF野球モノ企画
October 29, 2025 at 2:39 PM
ノーベル平和賞に推薦したい相手から、武器を山ほど買うのか。凄いね
October 28, 2025 at 2:12 PM
youtube.com/watch?v=IRju...

"SEKIRO" production announced.
Based on the game by FromSoftware.
Animation director is Kenichi Kutsuna, whose exceptional visual sense I have long respected.
A staff of both enthusiasm and talent has come together to work on the production.
Please look forward to it.
Sekiro: No Defeat | Official Trailer | Crunchyroll
YouTube video by Crunchyroll
youtube.com
August 21, 2025 at 6:43 AM
Xは開きたくもないし、たまにthreadsで社会問題について呟けば知らぬ間に目を覆うレスバトルが続いてるし、ここは静かだし、いよいよ自分にとってSNSは不要かも知れない。
時々別レイヤーのラクガキを上げておくくらいが丁度いいか。
August 9, 2025 at 2:57 PM
I wish for all of us to be safe .
July 30, 2025 at 1:06 PM
昨日と今日の記録
・映画見に行って恩師にバッタリ会う
・買い出しついでに、水とお茶のペットボトルを義父に届ける
・日曜夜はナンとカレー

おやすみなさい
July 27, 2025 at 4:29 PM
徴兵制も核武装も、やりたければ地球の何処かで独立国家を建てるところからやればいい。
今の日本には要らない。
排外主義?誰のためにもならない。
はた迷惑な奴らだなぁ。

期日前投票に行ってきました。
July 19, 2025 at 9:48 AM
三鷹近辺のスタジオで某長編のカッティングに参加。めちゃくちゃ充実したクリエイティブな時間。
編集って面白いんですねと敏腕スタッフが揃って嬉しそうで、こっちも嬉しい。
早く制作発表されてほしい。

さらに、敬愛する美術の大野さんとバッタリ再会。全然変わりなくお元気そうで嬉しい。
何故か一緒に風景を撮る流れに😆
幸せな日って、まだまだあるもんですねぇ。
July 18, 2025 at 11:51 AM
プラスティックの表面に絵を描いてほしいと言われ、
ウチにアクリル絵の具あったっけ?と話したら本格的なのが来た。
コロナ直撃の年、美大で葛藤してきた娘にとって、未だ複雑な気持ちになる道具だろう。

その一部を借りた。

調べながら、何か試しに描いてみよう。
July 13, 2025 at 7:29 AM
玄関かベランダから入り込んでいたらしいクワガタが、夜になって娘の部屋の照明付近で見つかり大騒ぎになる。

蓋が付いてる手頃な箱ないか、、と探した結果、
サカモト教授愛飲の珈琲の空き箱に入れて、ベランダの外へ。

娘に「ありがとう〜」と言われるの久しぶりだな…🤔
July 12, 2025 at 5:02 PM
猛暑の昼、仕事場近くで花(プラスα)を買う。
猛烈な陽射しだったが、今は雨雲が広がっている。
July 10, 2025 at 7:41 AM
ハードを切り替えたためペンツールを再調整中
July 6, 2025 at 1:19 AM
CD買い直した話の余談
ジャケット、アートワークを見るたび胸が疼き、やりたかったことを思い出す
自分にとって特別なCD、レコードがある

また仕事机に並べてみようか。
July 5, 2025 at 3:33 PM
ご飯食べながら、テレ東「カンブリア宮殿」で安藤忠雄特集を観る。やはり抵抗を感じる。どうしても好きになれない。

福島にいる建築家アサノコウタさんが好きだ。
July 3, 2025 at 2:27 PM
家の中で紛失した(?)CDを仕方なく買い直す。
日本ロック史に残るBLUEHEARTS「STICKOUT」
そしてYMO「NAUGHTYBOYS〜浮気なぼくら」
帯キャッチコピーが『憎さあまって可愛さ百倍』…。
キレキレだ。
それから最近急にヘビロテしている教授90年代のトリオ編成作「1996」
July 2, 2025 at 10:39 AM
毎年夏、こんな感じの雲を撮っている気がする。2025/07/01
July 2, 2025 at 7:46 AM
週明けまで、ちょっとひと息。
お疲れ様でした
June 27, 2025 at 3:18 PM
アニメの各工程、各種あらゆるデジタルツールで試行錯誤するご時世だが。
そして、待ってましたとばかりにそんなツールを取り入れて来た私だが。
あらためて極論、
絵コンテの絵はマルチョンで描くのが正しいのでは。

つい絵を描いてしまうツールは諸刃の剣。
描画ツールを持つと「描く」意識が混ざり込む。
カット割りと流れの構成だけに集中すること。

(宮崎コンテのように本編より強烈で濃厚な原液丸出しの絵コンテは別だが、そもそもそれは通常の絵コンテなのか問題)
June 13, 2025 at 11:44 AM
先日は久々に調布方面の某スタジオへ。
充実した打ち合わせ。
しかし湿度が高くて移動で疲れた。。
June 12, 2025 at 5:09 AM
夕方からサッとバスに飛び乗り、
原田郁子さん主催(?)のライブへ。

とてもとても良かった。
好きな音を浴びると、細胞から生き返る感覚になり、
ああ自分も自分の絵を描こう、と思う。

お三方の持ち曲に加え
レナード・コーエン「Hallelujah」
ジョニ・ミッチェル「Both sides ,now」カヴァー、

そして教授の「Aqua(Aquascape)」
宮澤賢治「星めぐりの歌」という
自分にとって走馬灯のような展開に驚き、ひそかに泣いた。
June 8, 2025 at 1:11 PM
アニメ制作者同士は個別に苦しむばかりで何故互いに助け合わないのか。
これじゃ自由なクリエイティブは永遠に勝ち取れない
June 4, 2025 at 3:53 PM
2000年代初頭、劇場エヴァンゲリオン作り終えてボロボロになり引き篭もっていた庵野さんに、
宮崎さんが「とにかく休め、半年くらい休め」と電話したという話
とてつもなく好きだ。
June 4, 2025 at 3:20 PM
快晴の朝は久々じゃないか。
昨夜降った小雨が、草花の上で反射して光っている。
June 4, 2025 at 2:04 PM