とめお🦋とめおブログ
@tomeoblog.bsky.social
とめおブログという雑記ブログを趣味でやっている者です。ブログは楽しくやるものにしたいと思っています。富山出身の東京都大田区民なので、ブログは富山や大田区の記事が多めです。美味しかった食べ物、買って良かったモノ、読んだ本など幅広く書いています。
https://tomeoblog.com
https://tomeoblog.com
朝からつらそうだったのに大変でしたね。おつかれさまです!
October 24, 2025 at 9:33 AM
朝からつらそうだったのに大変でしたね。おつかれさまです!
何やら便利そうと思いましたが、「こんな人には向かない」がめっちゃわかりやすかったです!
October 16, 2025 at 1:59 AM
何やら便利そうと思いましたが、「こんな人には向かない」がめっちゃわかりやすかったです!
ひいいいい((((;゚Д゚)))))))
こんな感じなんですね、T界隈。
こんな感じなんですね、T界隈。
October 12, 2025 at 11:36 AM
ひいいいい((((;゚Д゚)))))))
こんな感じなんですね、T界隈。
こんな感じなんですね、T界隈。
葡萄好きなので、至福のケーキでした😊
ケーキ高いのでなかなか買わないですがたまには良いですよね!
ケーキ高いのでなかなか買わないですがたまには良いですよね!
September 26, 2025 at 11:53 AM
葡萄好きなので、至福のケーキでした😊
ケーキ高いのでなかなか買わないですがたまには良いですよね!
ケーキ高いのでなかなか買わないですがたまには良いですよね!
東京駅内に貼られているモノですが、大きくはこの構成が1階と地下にあると思って地図を見ると行きやすいと思いますー。
昔、ブログで使ったちょうど良い写真がありましたw
昔、ブログで使ったちょうど良い写真がありましたw
September 25, 2025 at 3:42 AM
東京駅内に貼られているモノですが、大きくはこの構成が1階と地下にあると思って地図を見ると行きやすいと思いますー。
昔、ブログで使ったちょうど良い写真がありましたw
昔、ブログで使ったちょうど良い写真がありましたw
よろしければぜひー。
東京駅、地図があってもダンジョン複雑ですが、大丈夫だと良いなと思います。
地下1階と地上1階がある、八重洲側と丸の内側がある、通路は大きく南口・中央口・北口の3つがあると知っていれば、地図も読み解きやすいはず…!
東京駅、地図があってもダンジョン複雑ですが、大丈夫だと良いなと思います。
地下1階と地上1階がある、八重洲側と丸の内側がある、通路は大きく南口・中央口・北口の3つがあると知っていれば、地図も読み解きやすいはず…!
September 25, 2025 at 1:23 AM
よろしければぜひー。
東京駅、地図があってもダンジョン複雑ですが、大丈夫だと良いなと思います。
地下1階と地上1階がある、八重洲側と丸の内側がある、通路は大きく南口・中央口・北口の3つがあると知っていれば、地図も読み解きやすいはず…!
東京駅、地図があってもダンジョン複雑ですが、大丈夫だと良いなと思います。
地下1階と地上1階がある、八重洲側と丸の内側がある、通路は大きく南口・中央口・北口の3つがあると知っていれば、地図も読み解きやすいはず…!
和菓子が好きなら、香炉庵の黒糖どら焼きがおすすめです。
横浜元町に本店がありますが、東京だと東京駅でしか買えないです。東京土産というより横浜土産かもしれない…。私は実家に帰る時のお土産は毎回ここのどら焼きにしてます。
東京駅構内の銀の鈴の前あたりにお店があって、あまり並ばずに買えるのも良いです。
横浜元町に本店がありますが、東京だと東京駅でしか買えないです。東京土産というより横浜土産かもしれない…。私は実家に帰る時のお土産は毎回ここのどら焼きにしてます。
東京駅構内の銀の鈴の前あたりにお店があって、あまり並ばずに買えるのも良いです。
September 24, 2025 at 4:22 PM
和菓子が好きなら、香炉庵の黒糖どら焼きがおすすめです。
横浜元町に本店がありますが、東京だと東京駅でしか買えないです。東京土産というより横浜土産かもしれない…。私は実家に帰る時のお土産は毎回ここのどら焼きにしてます。
東京駅構内の銀の鈴の前あたりにお店があって、あまり並ばずに買えるのも良いです。
横浜元町に本店がありますが、東京だと東京駅でしか買えないです。東京土産というより横浜土産かもしれない…。私は実家に帰る時のお土産は毎回ここのどら焼きにしてます。
東京駅構内の銀の鈴の前あたりにお店があって、あまり並ばずに買えるのも良いです。