2025.11.07
鳥取県日南町
2025.11.07
鳥取県日南町
日によって尻尾の様子などの変化が面白い。
なかなか納得できる現像ができず・・・精進。
1枚目:2025.10.28 @岡山県真庭市
SeestarS50 / Siril + LrC
2〜3枚目:2025.10.29 @鳥取県日南町
・2枚目:
SeestarS50 / Siril + LrC
・3枚目:
Sony A1 + FE300GM / Siril + LrC
・4枚目:
3枚目をPixInsightで現像 + PS 右に90度回転
日によって尻尾の様子などの変化が面白い。
なかなか納得できる現像ができず・・・精進。
1枚目:2025.10.28 @岡山県真庭市
SeestarS50 / Siril + LrC
2〜3枚目:2025.10.29 @鳥取県日南町
・2枚目:
SeestarS50 / Siril + LrC
・3枚目:
Sony A1 + FE300GM / Siril + LrC
・4枚目:
3枚目をPixInsightで現像 + PS 右に90度回転
撮影した画像と星図アプリをにらめっこ。
かろうじて両彗星とも写っていたようだ。
撮影した画像と星図アプリをにらめっこ。
かろうじて両彗星とも写っていたようだ。
2025.10.14 鳥取県境港市
Seestar S50
Sirill + PS
2025.10.14 鳥取県境港市
Seestar S50
Sirill + PS
2025.10.12 鳥取県米子市
1枚目:SONY A1 + SEL300F28GM + BenroPolaris
2枚目:Seestar S50
画像処理:Sirill + GraXpert + PS
2025.10.12 鳥取県米子市
1枚目:SONY A1 + SEL300F28GM + BenroPolaris
2枚目:Seestar S50
画像処理:Sirill + GraXpert + PS
尻尾がよくわかるようになってきた!
2025.10.10 鳥取県米子市
Seestar S50 + Sirill + LrC
尻尾がよくわかるようになってきた!
2025.10.10 鳥取県米子市
Seestar S50 + Sirill + LrC
偶然が作り出す一瞬の姿って面白い。
作品名:KSAMシリーズ としておく。
偶然が作り出す一瞬の姿って面白い。
作品名:KSAMシリーズ としておく。
2025.10.01 鳥取県境港市
Seestar S50 + Sirill + LrC
※右90度回転させてます。
2025.10.01 鳥取県境港市
Seestar S50 + Sirill + LrC
※右90度回転させてます。
@岡山県真庭市四季彩湖
@岡山県真庭市四季彩湖
なんか4コマ漫画みたいになった。
なんか4コマ漫画みたいになった。
何度も落っこちながら堰を登る。
何度も落っこちながら堰を登る。
後ろの漂着ゴミが残念なのです・・・
後ろの漂着ゴミが残念なのです・・・
Wikipediaによると初夏の個体はこの地で生まれたものの可能性が高いみたい。
Wikipediaによると初夏の個体はこの地で生まれたものの可能性が高いみたい。
雨が降ってきて泣いてるみたいになりました。
雨が降ってきて泣いてるみたいになりました。
カワセミ待ってたら10羽ほどの群れが降りてきた
カワセミ待ってたら10羽ほどの群れが降りてきた