つなぽん
@tunatuna01.bsky.social
𝕏 @tunatuna_01の青空アカウント。二児(6👧🏻2👦🏻)の母であり分子生物学者です。
ちょっと健全に発達していくのか心配ではあります。。。
November 6, 2025 at 7:38 AM
ちょっと健全に発達していくのか心配ではあります。。。
でも、授業参観みたいで楽しかったです。先生しっかり教えてくれてるなって思いました。
課題終わらせたあとは、日本化学未来館に遊びに行きました。娘はモフリンとか言うロボットに夢中だった。ロボット、本当に身近になったよね。
課題終わらせたあとは、日本化学未来館に遊びに行きました。娘はモフリンとか言うロボットに夢中だった。ロボット、本当に身近になったよね。
November 6, 2025 at 1:46 AM
でも、授業参観みたいで楽しかったです。先生しっかり教えてくれてるなって思いました。
課題終わらせたあとは、日本化学未来館に遊びに行きました。娘はモフリンとか言うロボットに夢中だった。ロボット、本当に身近になったよね。
課題終わらせたあとは、日本化学未来館に遊びに行きました。娘はモフリンとか言うロボットに夢中だった。ロボット、本当に身近になったよね。
最後に登ったのは、ビアガーデンが山頂に出来たかできないかくらいの時だったんだけど、なんか展望台は完全にビアガーデンに占拠されてて展望台のみの利用はできなかった。悲しい。冬もやってんのかな。インバウンド効果なのか?
November 3, 2025 at 10:44 AM
最後に登ったのは、ビアガーデンが山頂に出来たかできないかくらいの時だったんだけど、なんか展望台は完全にビアガーデンに占拠されてて展望台のみの利用はできなかった。悲しい。冬もやってんのかな。インバウンド効果なのか?
その視覚的な情報で、窒素やドライアイスの危険性がみんなに共有されるので、チェーンの効果はすごくあると思いますよ!
October 28, 2025 at 3:00 PM
その視覚的な情報で、窒素やドライアイスの危険性がみんなに共有されるので、チェーンの効果はすごくあると思いますよ!
チェーン、うちのエレベーターでは見たことないですねぇ。ただ、うちは基本的には業務用のエレベーターは通常使用不可ってことになってる…はずなんだよなぁ(しかし言うことを聞かない学生が使ってしまっている場合が…)
October 28, 2025 at 2:49 PM
チェーン、うちのエレベーターでは見たことないですねぇ。ただ、うちは基本的には業務用のエレベーターは通常使用不可ってことになってる…はずなんだよなぁ(しかし言うことを聞かない学生が使ってしまっている場合が…)