浦和レッズサポ、時々大分トリニータも応援
旅行とカメラが趣味
当面、写真を1日一枚のペースで上げていこうかと
浦和レッズ、インテルに惜敗…
70分過ぎまで勝ち越し、ロスタイムまで引分けで踏ん張っていたのに…
悔しい
あまりにも悔しい
悔しくて悔しくて仕方ない
本日の写真は浦和レッズ歴史的勝利のためにと今日までとっておいた、今年上半期最高の写真と自負する
フクロウさんの写真です
とある神社の大木に古くから暮らすフクロウ
今年も地元の皆さんに暖かく見守られ子供3羽を育てているそうです
今日は残念な結果に終わりましたが、CWCはまだ終わっていませんし、これからもフットボールは続いていきます
Here We Go!
URAWA REDS!
#今日の一枚 ×4
#ブルスコ写真部
昨日は岩手県一戸、二戸の周辺をうろうろと
観光地としては無名ですが
・御所野遺跡(世界遺産)
・九戸城址(国指定史跡)
・馬仙峡(国指定名勝)
・浪打峠の交叉層(天然記念物)
・実相寺の銀杏(天然記念物)
・藤島のフジ(天然記念物)
etc...と隠れた見どころが!
写真4枚目、一見すると根元だけ残った大木に見えますが、なんとこれが丸々化石!
「根反の大珪化木」、こちらは国指定の特別天然記念物!激レア!
…まあいずれも地味なのは否めませんが(苦笑)
座敷童が今も住むと言われる金田一温泉郷は、私のお気に入りの温泉です♨️
#今日の一枚 ×4
#ブルスコ写真部
本日はお出かけの予定
そして写真はスゴイですよ!
特別天然記念物のコウノトリ!
渡良瀬遊水地の一角に、コウノトリを繁殖させるために整備されたエリアがあり、そこに向かう途中、信号待ちで停車していると、突如、カラスに追われる大きな鳥が…
コ、コウノトリ?
なんでこんなところに?
大慌て横のコンビニに車を止めるとコウノトリが近くの田んぼに降り立ち!
これぞ、これぞ!
千載一遇のチャンス!
国内の野生のコウノトリは昭和期に絶滅しましたが、海外種のペアを軸に野生復帰の努力がなされています
いつしかこの光景が見慣れた風景となるのでしょうか
#今日の一枚 ×4
#ブルスコ写真部
三津浜にある国登録有形文化財の旧鈴木亭は現在和風カフェとして営業中!
名物のおはぎは売り切れでしたが😢地元産の出汁&醤油を用いた卵焼きも絶品でした!
松山空港の2階レストラン街はお値段もそれなりですが、1階の立ち食いうどん屋さんは600円台のお手頃価格
残念ながら柑橘類の季節から外れていましたが、旅の途中でビワを多く見かけました
道の駅でお手頃のを購入
ビワって関東で買うと高いんですよねえ
昔はこちらの農家の庭先とかでもよく見かけたものですが
三津浜にある国登録有形文化財の旧鈴木亭は現在和風カフェとして営業中!
名物のおはぎは売り切れでしたが😢地元産の出汁&醤油を用いた卵焼きも絶品でした!
松山空港の2階レストラン街はお値段もそれなりですが、1階の立ち食いうどん屋さんは600円台のお手頃価格
残念ながら柑橘類の季節から外れていましたが、旅の途中でビワを多く見かけました
道の駅でお手頃のを購入
ビワって関東で買うと高いんですよねえ
昔はこちらの農家の庭先とかでもよく見かけたものですが
愛媛の旅もいよいよ大詰め
最後は松山に戻って松山城や道後温泉を巡り…
ふふふ、そんな単純には行きません!
松山から伊予鉄に乗って三津駅へ
駅から川を越えると三津浜商店街
登録有形文化財に指定された建物が点在する、昔ながらの商店街では、今も買い物客と観光客が行き交い、賑わいを残しています
そして注目すべきは今も残る渡し船!対岸の港山町への5分足らずの無料の船旅、今の世ではなかなか味わえない体験!
最後まで街巡りを貫いた愛媛旅行でしたが、行けなかった街はまだまだあります
そもそも西予地方は未踏の地
またいつか訪問したいものです
#今日の一枚 ×4
#ブルスコ写真部
写真はサービスショット満載の水着回!…では無く、川面にダイブして川魚を狙った瞬間
ちなみに空振りでした😅
写真はサービスショット満載の水着回!…では無く、川面にダイブして川魚を狙った瞬間
ちなみに空振りでした😅
本日の写真は愛媛県岩松の街並み
宇和島からバスで30分ほど
明治から昭和期の雰囲気が色濃く残る家並みが、岩松川沿いに並んでいます
狭い路地を抜けて河岸に出た瞬間、上空に大きな影…
トンビかな?と思ったが違う!
白いボディがエレガントなミサゴさんだ!
さてここからは旅先名物、「風景用の中望遠レンズで遥か彼方の猛禽類チャレンジ」の時間です!
いや…しかし…妙に近づくな君?
近いけど速いからピントが…追いつかない…
旅先のシャッターチャンスはいつも気まぐれ
それこそが醍醐味でもあり、腕の見せ所であり…
思い出に残る場面であるのです
#今日の一枚 ×4
#ブルスコ写真部
醤油が!
関東とまるで違う!
甘味というかコクが強い、寿司専用の醤油があって、コレが淡白な白身の魚とめっちゃ合う!
これは関東では見つからない味なのか?
醤油が!
関東とまるで違う!
甘味というかコクが強い、寿司専用の醤油があって、コレが淡白な白身の魚とめっちゃ合う!
これは関東では見つからない味なのか?
スーパーで見かける感じのパッケージからは想像できない本格的な味…!
見切れ品がなかなかのお得値で売ってましたぜ😋
スーパーで見かける感じのパッケージからは想像できない本格的な味…!
見切れ品がなかなかのお得値で売ってましたぜ😋
到着した時はラストオーダー時間少し過ぎていたのですが、シェフの方の御親切で、本格料理のパスタを美味しくいただきました
ありがとうございます!
到着した時はラストオーダー時間少し過ぎていたのですが、シェフの方の御親切で、本格料理のパスタを美味しくいただきました
ありがとうございます!