主にたま~っに描いた絵を置いていく感じになります。
これはラフ線に色付けしたモノです。大体いつもペン入れせずに
ラフの「下」にそのまま色塗る方法で描いてたりします。
ですから線が汚かったりバランス悪かったりするのですけど、
今回のガドウはそんな中でもいい感じになってくれました!
これはラフ線に色付けしたモノです。大体いつもペン入れせずに
ラフの「下」にそのまま色塗る方法で描いてたりします。
ですから線が汚かったりバランス悪かったりするのですけど、
今回のガドウはそんな中でもいい感じになってくれました!
本当待っていた甲斐がありました!
こちらこそ少し軽はずみな要望なのに受けてくださって
どうもありがとうございした m(__)m
本当待っていた甲斐がありました!
こちらこそ少し軽はずみな要望なのに受けてくださって
どうもありがとうございした m(__)m
めっちゃくちゃ丁寧に、そしてとても綺麗に描いて頂けて…ありがとうございます!
人間形態からのTFも、いかにも戦闘中にここぞという時の獣化の様な
熱い展開のイメージがあって凄くイイ!!
獣らしいがっしりした筋肉のはち切れそうな太腿も、
下から見上げ視点でより強調されてて、かな~り好みです!!。
並んだ4つの表情列も勢いがあってとても良いです!
マーベルはやっぱり人間形態女性群では一番好き!
最高のマーベルを本当に有難う御座いました!!
めっちゃくちゃ丁寧に、そしてとても綺麗に描いて頂けて…ありがとうございます!
人間形態からのTFも、いかにも戦闘中にここぞという時の獣化の様な
熱い展開のイメージがあって凄くイイ!!
獣らしいがっしりした筋肉のはち切れそうな太腿も、
下から見上げ視点でより強調されてて、かな~り好みです!!。
並んだ4つの表情列も勢いがあってとても良いです!
マーベルはやっぱり人間形態女性群では一番好き!
最高のマーベルを本当に有難う御座いました!!
関節が真っすぐになっている方が作りやすいと思います。
なるべくボーン・関節が90度以上曲がらないポーズで作った方が
崩れにくい強みはあります。
…つまり…こういうのがきっと理想なのでしょうw
3Dプリントを視野にいれたモデルでしたら、
ジョーさんが察する通り、
最終的に出力する構図(ポーズ)でモデリングして
ボーンは一切考えない方が仕上がりは良いと思います。
関節が真っすぐになっている方が作りやすいと思います。
なるべくボーン・関節が90度以上曲がらないポーズで作った方が
崩れにくい強みはあります。
…つまり…こういうのがきっと理想なのでしょうw
3Dプリントを視野にいれたモデルでしたら、
ジョーさんが察する通り、
最終的に出力する構図(ポーズ)でモデリングして
ボーンは一切考えない方が仕上がりは良いと思います。