昨日夜には満開でした。近くの道路で信号待ちする車のテールランプが写り込んで全体が赤みがかっていますがまあそれは味ということで。
昨日夜には満開でした。近くの道路で信号待ちする車のテールランプが写り込んで全体が赤みがかっていますがまあそれは味ということで。
……初めてメスティンつーもんで炊いてみたのよ。
最初固形燃料使ってみたけど、台座が高くて全然炊けず。
水が多少温んだ程度だったので、割り切ってガスで炊きなおしました。
お焦げも少し出来て中々でした。
次は「外での火力」問題だなぁ。
……初めてメスティンつーもんで炊いてみたのよ。
最初固形燃料使ってみたけど、台座が高くて全然炊けず。
水が多少温んだ程度だったので、割り切ってガスで炊きなおしました。
お焦げも少し出来て中々でした。
次は「外での火力」問題だなぁ。
アクリル印刷の影が別印刷背景に落ちていたり(1枚目トロサマキャス)、UV積層という油絵みたいに盛り上がりのある印刷物とか(2・3枚目。武蔵ちゃん、盛り上がっているところと全く盛り上がりの無い部分のハイブリッド感がめっちゃ不思議な絵でした)、アルミ板に印刷ってマジですか?な夏ポカニキ(4枚目。アルミ板は夏ポカニキのみでは?)とか。
中々見応えのある印刷でした。
金箔印刷は人選が面白かったな。
アクリル印刷の影が別印刷背景に落ちていたり(1枚目トロサマキャス)、UV積層という油絵みたいに盛り上がりのある印刷物とか(2・3枚目。武蔵ちゃん、盛り上がっているところと全く盛り上がりの無い部分のハイブリッド感がめっちゃ不思議な絵でした)、アルミ板に印刷ってマジですか?な夏ポカニキ(4枚目。アルミ板は夏ポカニキのみでは?)とか。
中々見応えのある印刷でした。
金箔印刷は人選が面白かったな。
そのコート、人間様の服ほどしたんだぜ……(一応4桁だけど)こんな活躍するとはかあちゃん思わなかったぜ。
そのコート、人間様の服ほどしたんだぜ……(一応4桁だけど)こんな活躍するとはかあちゃん思わなかったぜ。
まだ食べてない。
まだ食べてない。
いずれも9/15撮影。
いずれも9/15撮影。
見るなら広場外寄りで。
見るなら広場外寄りで。
なぜ12時開場予約なのに既に夢洲に居るのか。
実は通期パス私&下の子は12時しか取れなかったけど、1日パス上の子は9時入場が取れたので、送りがてら一緒に来たのです。
なぜ12時開場予約なのに既に夢洲に居るのか。
実は通期パス私&下の子は12時しか取れなかったけど、1日パス上の子は9時入場が取れたので、送りがてら一緒に来たのです。
(という文を万博東ゲート12時開場待ちの列で書いてます)
(という文を万博東ゲート12時開場待ちの列で書いてます)
髪ゴムつけて、ヘアアクセサリーにする予定。
目玉の人力切り出しが面倒くさいので、フェルトを5ミリで開けられる器具が欲しい(紙用2穴パンチに拒否られた)。
髪ゴムつけて、ヘアアクセサリーにする予定。
目玉の人力切り出しが面倒くさいので、フェルトを5ミリで開けられる器具が欲しい(紙用2穴パンチに拒否られた)。
阿波座で降りて「大阪・関西万博デザイン展」行って来ました。小雨が降ったり止んだりの中、2時間ちょい待って入館しました。
(土曜日はもっと並んだらしい。トイレ清掃のマダムによると)(行列時間に関する感覚バグってないか万博民)
こみゃく(ID)のデザイン過程など色々ありましたが一番ウケたのが2枚目。色指定キッチリ載ってる。
これで自宅で色の再現が。いやそういう話ではなく(笑)
阿波座で降りて「大阪・関西万博デザイン展」行って来ました。小雨が降ったり止んだりの中、2時間ちょい待って入館しました。
(土曜日はもっと並んだらしい。トイレ清掃のマダムによると)(行列時間に関する感覚バグってないか万博民)
こみゃく(ID)のデザイン過程など色々ありましたが一番ウケたのが2枚目。色指定キッチリ載ってる。
これで自宅で色の再現が。いやそういう話ではなく(笑)
太陽の塔は、キデイランド梅田店で購入。
太陽の塔に絡めて岡本太郎グッズ色々売ってたけど、今もあるのかな?
太陽の塔は、キデイランド梅田店で購入。
太陽の塔に絡めて岡本太郎グッズ色々売ってたけど、今もあるのかな?
店舗限定例だと、写真のハイチュウ含め食べ物系・布モノガチャは大丸松坂屋。独自ぬい(含モンハン)は丸善ジュンク。交通系ICキャラコラボは当然JR西。
売り切り終売は色々。春先に場外土産物店で見た関西局キャラコラボ(らいよんちゃん、はちえもん、シノビー)も、サンリオコラボ独自色ももう見ない。
そして今なお新作が出る始末。どこまで征くのだミャクミャク様……
店舗限定例だと、写真のハイチュウ含め食べ物系・布モノガチャは大丸松坂屋。独自ぬい(含モンハン)は丸善ジュンク。交通系ICキャラコラボは当然JR西。
売り切り終売は色々。春先に場外土産物店で見た関西局キャラコラボ(らいよんちゃん、はちえもん、シノビー)も、サンリオコラボ独自色ももう見ない。
そして今なお新作が出る始末。どこまで征くのだミャクミャク様……
旨ぇのよフランス館のクロワッサン。万博後も売ってくれメゾンカイザー。
旨ぇのよフランス館のクロワッサン。万博後も売ってくれメゾンカイザー。
メインの話がフワフワした夢物語にも程があり過ぎて。
「何もかも架空の事物なのに、作中でやっている事は地に足の着いた、いつか実現してほしい事」な内容かつ「置いてある実物すら架空の機械を立体化したモノ」なガンダム館とあまりにも対称的でした。
本当にパソナ館のストーリーモードは「お花畑ゆるふわ系」と割り切るしかない。
メインの話がフワフワした夢物語にも程があり過ぎて。
「何もかも架空の事物なのに、作中でやっている事は地に足の着いた、いつか実現してほしい事」な内容かつ「置いてある実物すら架空の機械を立体化したモノ」なガンダム館とあまりにも対称的でした。
本当にパソナ館のストーリーモードは「お花畑ゆるふわ系」と割り切るしかない。
全て架空なのに地に足の着いた良い内容でした。内容ごと移設しようコレ。色んな意味でお向かいのパソナ館と対称的な内容でした。
写真は「そこにいたとは」。右脚にもいる。
全て架空なのに地に足の着いた良い内容でした。内容ごと移設しようコレ。色んな意味でお向かいのパソナ館と対称的な内容でした。
写真は「そこにいたとは」。右脚にもいる。
万博会場の場内バスからの景色を。
西ゲート側(パソナ館前)から東ゲート側(パナソニック館裏)に乗りました。
涼しい!楽!たまたま乗った運転手さんのトーク面白い!でお得感満載でした。
万博会場の場内バスからの景色を。
西ゲート側(パソナ館前)から東ゲート側(パナソニック館裏)に乗りました。
涼しい!楽!たまたま乗った運転手さんのトーク面白い!でお得感満載でした。
『御子さまとエロ本と3P 』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8744401
『御子さまとエロ本と3P 』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8744401
オランダ館本体予約とは別なので期間内に行く方はよろしければ。
(ハウステンボスの宣伝ですがソコはソレ)
オランダ館本体予約とは別なので期間内に行く方はよろしければ。
(ハウステンボスの宣伝ですがソコはソレ)
ツイッターの槍弓夏祭りタグで再掲した短編をこちらでも。
えみご時空槍弓(未満)が鶏唐とサイダー飲み食いする話。
画像読みがしんどい方はクルップ crepu.net/post/11635462
🐯旧通販ページ
ecs.toranoana.jp/joshi/ec/ite...
ツイッターの槍弓夏祭りタグで再掲した短編をこちらでも。
えみご時空槍弓(未満)が鶏唐とサイダー飲み食いする話。
画像読みがしんどい方はクルップ crepu.net/post/11635462
🐯旧通販ページ
ecs.toranoana.jp/joshi/ec/ite...
徳川美術館の話をしよう。伯仲燦然、朝イチで序盤展示(南泉や物吉貞宗が衣裳持ち)を全スルーして旧本館突撃が最適。という修羅場。中庭は蚊取り線香置かれまくり。初期に言われた虫除けは不要。スルーした展示は人多すぎ&お疲れで再度観に行けなかったので後期再戦に期待。
徳川美術館の話をしよう。伯仲燦然、朝イチで序盤展示(南泉や物吉貞宗が衣裳持ち)を全スルーして旧本館突撃が最適。という修羅場。中庭は蚊取り線香置かれまくり。初期に言われた虫除けは不要。スルーした展示は人多すぎ&お疲れで再度観に行けなかったので後期再戦に期待。
ニシンとタマネギのサンドイッチ、ニシンが酸っぱ過ぎず臭みも無く。パンはバターが効いてて。
英国館のフィッシュアンドチップスが5月に比べて微妙(個人の感想)な事になっていたのもあって、余計にオランダ館メシお勧めしたい。なお、オランダ館メシは入館者限定、入館は予約限定……
ニシンとタマネギのサンドイッチ、ニシンが酸っぱ過ぎず臭みも無く。パンはバターが効いてて。
英国館のフィッシュアンドチップスが5月に比べて微妙(個人の感想)な事になっていたのもあって、余計にオランダ館メシお勧めしたい。なお、オランダ館メシは入館者限定、入館は予約限定……
神戸市のめいすいくんら神戸タータン着てるのが好き。
神戸市のめいすいくんら神戸タータン着てるのが好き。
分量が多かったり少なかったりで白玉まみれになってるけどまあまあまあ。
分量が多かったり少なかったりで白玉まみれになってるけどまあまあまあ。