witfditf@勉励用
banner
witfditf.bsky.social
witfditf@勉励用
@witfditf.bsky.social
20250801から活動開始.3D(Blender)を独習中.

[目標]
0,Blenderを修了する.←イマココ
1,originalのCharacterModelを作成する.←ヨリミチシテル
2,animationを作成する.
3,animeを作成する.

[事項]
1,全ての方を対象にAI学習の一切を禁止しています.
#blender
初めてのweight paint作業…,遂に完結っ!!最終的にweight paintとかweight trancefer modifierは,自身の肌には合わないと気付けたのが早くて良かった.使えたら多分すごい便利なんだろうけど,見易い数値でポチポチしてる方が性に合ってたし,何より小数点第3桁以降の小さい数字が羅列されてるのはゾワゾワする….明日からはUV展開かな?
October 26, 2025 at 5:54 AM
Blenderを始めて早2ヶ月(1日2時間ほど),参考書の最終課題から寄り道してcharacter modelingやり始めたアホは何とか形を作る事が出来ました(まだ揺れ物のWeight終わって無いけど).
#blender
October 25, 2025 at 7:23 AM
r70915,足のmodeling完了.
手指同様にめちゃくちゃ難しかった…どうせ靴とか履かせるだろうに,無駄な拘りで3回ぐらい足指のところやり直した.そしてProportional編集の偉大さと重要性に気付けたんだよ寝
September 14, 2025 at 11:24 PM
r70829,放線方向へ押し出し,Pivot point,Merge,Checker選択解除,Proportional編集.
August 28, 2025 at 5:58 PM
pivotpointのboundingboxとそれぞれの原点の違いが理解不能な末に生まれたテトラポットくん.ありがとう…君のお陰で3時間の激闘を経てやっと理解できたよ….
August 25, 2025 at 6:12 PM
r70826,Materialの割り当て,押し出しの種類,PivotPoint. #blender
August 25, 2025 at 6:09 PM
r70825,Curve object,Bezier curve.
August 24, 2025 at 5:15 PM
r70822,配列Modifierとempty.
August 22, 2025 at 2:15 PM
r70822,loopcut and bevel,分離,local座標.
August 21, 2025 at 5:16 PM
r70820,透過表示,MirrorModifier,Modifierのcopy,Modifierの適用.
August 19, 2025 at 5:05 PM
r70818,cup and soucer.
August 17, 2025 at 7:26 PM
r80817,loop選択.
August 16, 2025 at 5:35 PM
r80815,SubdivisionSurfaceModifierとSolid化Modifier.
August 14, 2025 at 5:46 PM
r70813,loopcutとサーフェスに/.
August 12, 2025 at 5:47 PM
r70812,原点を重心に移動させる.
August 11, 2025 at 3:22 PM
r70811,頂点から押し出して作る方法を学習.
August 10, 2025 at 5:19 PM
r70809,BackScreenと3点照明を作成.
August 9, 2025 at 6:03 AM
r70806,Rendering処理を学習.
August 5, 2025 at 6:39 PM
r070805,Frypanと目玉焼きのmaterial設定が完了.
August 4, 2025 at 4:17 PM
r70804,目玉焼きのModelingが完了.
左→教材を見ずに作成したもの.
右→教材を参考に作成したもの.
August 3, 2025 at 7:26 PM
r70803,FrypanのModelingを完了.

左→教材を見ずに,学習した基本操作のみで作成したFrypan.

右→教材を見て作成したFrypan.
August 2, 2025 at 5:46 PM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #6,000,281 番目でした。
September 28, 2024 at 4:31 AM