そのはら やえ
yae7sonon.bsky.social
そのはら やえ
@yae7sonon.bsky.social
1 followers 13 following 100 posts
90s(30⤴︎︎︎)、映画、ドラマ、アニメ、漫画、演劇、ゲーム、創作なんでも。
Posts Media Videos Starter Packs
私が旦那さんへ、旦那さんにとって都合が悪いであろう話題を切り出す私の話の問いかけ方が、私の父親と全く一緒。
父親と性質は近いと思っていたが、こんなことで父親への解像度が上がるなんて思ってもみなかった。
ネトフリオリジナルの韓国ドラマ「二十五、二十一」めっちゃ面白かった…。
韓国ドラマは花男以外完走出来てないんだけど、苦手なところが全くなくてほんとに楽しめた。
これを機に韓国ドラマ色々観たい
電車に乗る時間に起きて、完全に遅刻…。
情けない…。

悲しい…。
虎に翼で尊属殺人についての違憲判決が出たのが1973年(恐らく)なのに、
2024年の山口地裁の判決が懲役6年て!
そもそも求刑8年て!!

11歳から14歳までの間に実の娘に犯行してこの年数の懲役って絶望でしかないだろ。
呪術廻戦、女性キャラで胸が大きい人もいるけど、過剰に揺れたりせず、ワイヤー入ったブラジャーつけてんだろうなって感じの描き方なのも好き。
呪術廻戦早くコミック紙で揃えて読みたい。
懐玉・玉折はずっと繰り返し読んでて、繰り返し読むことで解像度上がっていくの大好きだったな。
ただ、他人であっても間違いを指摘する時に、間違いを指摘された人が『間違っている≠悪い』と伝わる言い方をする必要があるな、と思った。
前に入れたくない人は、自分は断れても、自分より前の人が許してたら、その被害は被るわけで。

正解は、
『あなたが悪くないのは分かった。ただ間違ってるから並び直してください。』
仮に『でも、私はスタッフに言われたんで』とか言われたら、
『じゃああなたがスタッフに言って来てください。それかあなたが並んでる人達に説明してきてください』で、私が業を負って終わらせるのが、正しさでいうと正解だったな。

そもそも私がその人のために動く必要は無くて、私が私のために動いており、結果として私の善意を受けたわけだし。
並んでいた時間があそこまで長くなくて、開演までもっと時間があれば、平和的解決を優先して選択肢として上がるかもだけど。
でも、選択肢として上がるだけで、大勢が我慢してるだけかもしれないから良くないな…。
『良心に任せる』とかも言っちゃダメだったな。やらない人は不親切になってしまう良くない言い方だった。
あの人数を交互だとしても全員入れるのは無理だったなと今は思う。
事態を知ってる人は交互でも、後ろの人はまるっと横入りなわけで。

間違って案内された人は不運だけど、その人のために関係ない他の人(ただ並んでずっと待っていたいた人)が、被害を被る必要は微塵もないわけで。
他の人は動いた私に免じてのんでくれたのであって、あのお客へ許した訳ではない。
入れてくれた方へのお礼はそうだが私にもお礼があって叱るべだろ。(結果これが言いたいということではない)

あの場で自分で並び直してくれた人はお客さんに責任がないから当然とは思わないが正しいと思うし、感謝…とら違うが、思いある。
これ多分本人が認識してるか無意識かんならないが、『私は悪くないからここから動かない』なんだけど、悪くないことと、そのまま列に並んでいいことは別。これ『ルール通り並んでる人がいるが、私悪くないから結果横入りでも動きません』になる。のをその場で気づけなかったな。

間違ってる時点で、同じ立場の客同士だから責任の所在はどうでもいい。『間違ってたら正せ』『間違ってるんでスタッフに言ってきてください』が正解だったな。責任の所在をやり取りするならスタッフと客であって、間違っており、間違った方向性の主張をする客を、他の正しいルール通りの人に我慢を強いるべきではなかった。
今日のライブトイレ問題。

スタッフに最後尾を間違って案内される👈わかる
間違って、途中列に合流してしまっているのに気付いてもそのまま並び続ける👈外部からの指摘がなく、間違っていると客観的に判断できないうえ問題に直面していない(指摘されたりトイレに行けない自体になっていない)から辛うじてわかる
間違ってると指摘されて、スタッフに案内されたという主張👈主張と経緯はわかる
『案内されたんで!』つまり、私悪くない!👈わかる
動かない👈わからない
ドラマ最愛のだいちゃん(松下洸平さん)と恋愛する夢みたわ。
ずっと見続けたかった…。
お願いします🥲🥲ありがとう🫶🫶
公開2日目なのにラストマイルのパンフ売り切れてて悲しい
あー落ちた落ちたー!
オーディション落ちるのほんとに恥ずかしい気持ちになるし悲しいし凹む。学びたかったから余計に。

結果出るまでは、選ぶの自分じゃないから、とか言ってたけど、結果見た瞬間冷や汗かくのはなんなんだろうな…。

ご一緒したかった人がいるから余計に。その方は受かってる気がするな…。
宮城に帰省した時にブルーインパルスの写真展見てきたんだけど、ブルーインパルス好きで、なんで好きかは言葉に出来ないけど、みてると胸を打たれて泣ける。
写真を見ても泣けるということが今回わかった。
貰い物の
えとや 「梅の実ひじき」がとても美味しい
6時には起きないと行けないのに眠れない…
10時に起きて、1時間ストレッチとプランク
11時ガッツリそうめんチャンプルー食べる
12時ゴロゴロして、おにぎり握ってシャワー
13時メイクして用意

17時から演劇WSの4日間の1日目!怖い!!
楽しい時間でありますように!!
人生に2度も震度7体験したくないよ…。
東日本で少しダメージをつけてる築30年の家が震度7で耐えられるのか不安すぎる
トラコの
何を言っても責任なんか取れない。何を言っても無責任なんだわ。
が、とても良かった
私はほんとにMBTI討論者だなとしみじみ思う
虎に翼
私は小さい御守りを開けようとして、お守りは中を開けてはいけない、と教わってたから「お守りって普通開けないじゃない?」は納得出来たけど、
自分で作った御守りなわけだし、優三さんなわけだから、形見になにかないか探すでしょって意見にも理解できる。