K.H.(焼飯太郎)@Twitter(自称X)凍結中
banner
yakimeshitaroh.bsky.social
K.H.(焼飯太郎)@Twitter(自称X)凍結中
@yakimeshitaroh.bsky.social
Twitter(自称X)からいわれなき凍結を受けたので避難中。
フォロバはbluesky上での会話のやり取りの後に行いますのでお気軽に話しかけて下さい(Twitter時代の相互フォロワーさん除く)。
ハーモニーポップスと、ファミコン・MSXをはじめとするチップチューンに恋して10代の頃から作曲しています。
自分の声を多重録音したり、SynthesizerVをオペレートしたり、MSXplayでMML入力したり。
https://www.youtube.com/@ehisutoretehoko/videos
1970年代の特撮・ロボットアニメ主題歌パロディをやるべく、MTR上でコーラスグループ「かまどうま '75」が結成された。

漫画家のメキシカン忍者/霧隠サブローさんの詞に勝手に曲付けて歌ってしまったもの。2021年作品。

「ポメラニア~ン」
焼飯太郎 & かまどうま '75
October 14, 2025 at 12:38 PM
「私立滅裂 皮下脂肪学院高等学校校歌」
作詞:隊長ヨッシー
作編曲:K.H.(焼飯太郎)
【女声パート( #SynthesizerV )】
#京町セイカ AI / #Saki AI / #ついなちゃん AI / #夏色花梨 AI
【男声パート】
K.H.(焼飯太郎)×6
#町内会防衛軍 2022年作品
October 3, 2025 at 12:54 AM
2024年6月作品
「おぼえていますか」
歌: #京町セイカ
コーラス: #桜乃そら#ついなちゃん / 京町セイカ
イラスト:Bing Image Creator
作詞:隊長ヨッシー( x.com/TakanoYosi39...
作曲・編曲:K.H.(焼飯太郎)
#SynthesizerV #町内会防衛軍
September 12, 2025 at 12:02 PM
初めて買ったCDがこれ(画像はネット上より拝借)。
当時、本屋で買える一枚1000円の廉価版CDは小遣いの限られた高校生の自分にとって有難い存在。
ファンになりたての僕にとってこの18曲が最初のラインナップであり、以後33年、ほぼ全ての曲を知り尽くす散財の旅の始まりであった。
#BrianWilson #TheBeachBoys
June 16, 2025 at 10:52 PM
約30年ぶりに脳内で突然鳴り出して止まらなくなったので急遽耳コピした。
#MSXFAN 1992年9月号に掲載されたゲーム「 #THINFAT 」よりフィールドBGM。
作曲はゲーム制作者でもあるFRIEVE氏。
当時15歳でこの作曲力はすごくないか・・約30年間も私の脳細胞の片隅で消えずに潜伏していたのだ #MSX

MML( #MSXplay
f.msxplay.com/4nkDyu84wtwQ
May 7, 2025 at 12:19 PM
元音源( suno.com/song/4bf0f7f... )に重ねたコーラスパートだけ抜き出した音源

冒頭の歌詞ハモはテンション値 -0.2
続くハミングはテンション値 -1(最小)
これらの設定が生み出す浮遊感はもっと知られて欲しい

コーラス: #京町セイカ#SOLARIA#Mai#SynthesizerV
April 28, 2025 at 9:46 PM
そういえば、と思って24日ぶりに自称Xに異議申し立てをする。
もう3ヶ月になるけど、一度もメールが来ない。
さすがに今回は冒頭に
「***三ヶ月も私を無視しないで下さい。***」
って書き加えた。 #凍結祭り
April 27, 2025 at 9:30 PM
#初見では絶対読めない地名選手権
そしてこれが「上津役」の全パターン。
#SynthesizerV #京町セイカ
April 12, 2025 at 12:49 PM
#初見では絶対読めない地名選手権
 上上津役
(福岡県北九州市八幡西区)

覚え歌を作ったので
心に永遠に刻み付けてね・・
#SynthesizerV #京町セイカ
April 10, 2025 at 12:06 PM
深夜の2時間DTM
2024年3月28日お題
「お花見をイメージした曲」

おそらく、花見客の全員がツッコんでいるのだろう。

歌: #桜乃そら (17) 【CV : #井上喜久子 (17)】
コーラス: #京町セイカ / #ついなちゃん / #夏色花梨#SynthesizerV
作詞・作曲:K.H.(焼飯太郎)
April 4, 2025 at 12:53 AM
こっちは普通に批判ソング。
「うるさい、TwitterじゃなくXと呼べ」
と言うなら従っても良い、凍結解除してくれるならば。
#SynthesizerV #Mai #SOLARIA #凍結祭り
March 8, 2025 at 10:37 PM
March 8, 2025 at 10:21 PM
#凍結祭り
異議申し立てに対するメールでの返答が一度もない。
多数の中に埋もれて見つけてもらえないのか?
見つけてるけど無視してるのか?
「イーロンマスクへの直訴ソング」が気に障ったのならそう言ってくれれば謝罪することもやぶさかでは無くも無いと言えば嘘になるのだけど
March 8, 2025 at 10:00 PM
去年の #竹島の日 に作ったオリジナル曲。
あなた方は親愛なる隣人であり友人だけど、この件については静かに、丁重に抗議します。そういう歌。
#SynthesizerV #京町セイカ #Mai #Ryo
February 22, 2025 at 10:03 AM
凍結から半月、先方から何の返答もないので、今回はこんな文面を送る。
こういう言い回しは不本意だけど、必死なんだこっちは。 #凍結祭り
February 15, 2025 at 1:32 PM
いやそうじゃなくて、隊長がDLしたmp4を直接ツイートに貼り付けるって意味なんですけど!w(DLとか、YouTubeの別窓に飛ぶとか、そういうひと手間を嫌うユーザーには基本スルーされちゃう)

合格おめです!!!
February 10, 2025 at 11:37 AM
コーラス強調音源。
ヴァン・ヘイレンとか、ユーライア・ヒープとか、あんな感じの煌びやかなコーラス入りで聴きたい欲に抗えなかった。仕方ない。 #SynthesizerV
February 8, 2025 at 11:54 AM
ヘビメタも生成してもらいました! ↓
suno.com/song/b87ed50...

(歌詞)
February 7, 2025 at 12:56 PM
歌詞
February 7, 2025 at 12:11 PM
コード進行&ハーモニーフェチ専用音源。
自分で久々に聴きなおしたら「???」だったので自己解析してみました。
そうだった、イントロで不思議感が欲しくて、半音下クリシェのラインを作りたかったのでした(シンセ和音1~3小節に含まれる「シ シ♭ ラ ラ♭ ソ ファ♯」と半音ずつ下降するライン)。
歌に入ってからの「IM7 ⇒♭IIIdim7 ⇒ IIm7 ⇒IVm/V」はスターダストレビューが多用するドリーミーな進行を模倣しています。 #コード進行
February 6, 2025 at 1:09 PM
#深夜の2時間DTM (59回目)
2024年9月1日お題
「(空想の)ラジオのオープニング曲」

中学生時代の深夜ラジオのワクワク感は特別なものだった。
無限イマジネーション世界へようこそ!感をコード進行に込めました。

歌: #桜乃そら (17)/ #京町セイカ#Mai
コーラス:京町セイカ/ #SOLARIA
#SynthesizerV
伴奏音源:Synth1/Independence Free
February 6, 2025 at 12:08 PM
Twitter凍結から丸一週間が経過した。
毎日ヘルプセンターから異議申し立て(初回と同じ文面)をしているが、今のところ反応無し。
そこで今回新たな文面で送信してみた。
ここまで書かせてなお凍結解除をしないというなら、終わり。 #凍結祭り
February 5, 2025 at 11:18 PM
#深夜の2時間DTM (60回目)
2024年9月21日お題
「チップチューン」

#MSX 世代としては、やはりPSGで作りたい。
初代ドラクエのような、2音縛りに挑戦。
メロディやコードの運びを試行錯誤した果て、パズルの最後のピースがパチッとハマった感覚を味わえました。

MML( #MSXplay
f.msxplay.com/LxGC6nH3h2Xq
February 5, 2025 at 10:21 PM
ありがとうございます!
堀内さんは「ロマンス」を歌っている方ですよね?
「この星は~」の部分、言われてみればガロ味がありますね。
主旋律の上ハモ(2パート)が1998年当時の声で、主旋律の下ハモは今回の声です。
February 4, 2025 at 11:33 PM
#Bluefeed まとめ(現在2種類)

声の多重録音作品集
ハーモニーポップ好きな自分が1998年から現在までMTRで多重録音した作品のまとめです。
bsky.app/profile/did:...

「深夜の2時間DTM」参加作品
Twitterで定期的に開催されている「深夜の2時間DTM」に参加した作品集です。
bsky.app/profile/did:...

※動画は「深夜の2時間DTM」参加作品より
February 3, 2025 at 11:34 PM