00
banner
ym8p6.bsky.social
00
@ym8p6.bsky.social
映画のスネークアイズとドラマのゴッサムが好きです。ジェンダー・ノンコンフォーミング、ノンバイナリー。トランスジェンダーへの権利の制限に反対しています。🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
「Strange Way of Life」を観た。ペドロ・パスカルとイーサン・ホーク主演のクィアムービー、しかも西部劇と聞いて全てを差し置いて行った。
余韻と余白の残し方が良く、シルヴァはどんな気持ちではるばる砂漠を越えてきたのかな、など帰ってからもついあれこれ考えてしまって楽しい。ワイン袋のあのシーンはまるで子犬のケンカのようで、可愛くて美しかった。
あと30分と短いのすごく良かった(体調に)。馬にまた乗りたくなる🐎
August 5, 2024 at 8:55 AM
「クワイエット・プレイス:DAY1」を観た。ホラーと聞いてだいぶナーバスになりながら行ったが(なぜそこまでして…)、モンスターパニック系というより、沁みるロードムービー系だった。何回も泣いてしまった。

こういうパニック系の映画には「結局1番怖いのは生きている人間」、みたいな後味の悪い話があるが、これは人間の心の動きや良心を誠実に描こうとしているように思えて感触がとても好きだった。
確かにホラー映画ではあるので変な言い方だが、優しい映画だった。
July 15, 2024 at 11:55 AM
Happy International Non-binary People’s Day!

国際ノンバイナリーの日です。自分たちを祝福する日があるのは誠にいいものですね🏳️‍🌈せっかくだからとロイヤルホストに行ってチョコパフェ食べた🍨
July 14, 2024 at 10:31 AM
ワイスピを観てからジェイソン・モモアに憧れて眉の同じ箇所にスリットを入れているが、今回横着して適当にやったらちょっと失敗した!笑 でもやると気分が上がるね🫶
July 2, 2024 at 10:40 AM
プライドマンスは終わったけれど、自分の待ち受けは1年中ずっとこれ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
(ゲイプライドは毎日だ!1日の24時間、1週間に7日間、1年で365日分ずっと!)
July 1, 2024 at 3:49 AM
展示でも説明されていたが、キース・ヘリングはアートを通して反クィア差別、反核・反戦、反ドラッグなどのアクティビズムを実践していた。

わたしもクィアへの差別や婚姻の平等がない事への怒り、今行われている虐殺に断固反対する事などを考えながら観た。自分もささやかながら普段からピンズをバッグに付けている。
June 24, 2024 at 7:34 AM
この2つはデカくて楽しかった。大きい絵ってそれだけで元気が出て、パワーに圧倒される。

左から:
『スウィート・サタデー・ナイト』
のための舞台セット
《無題》Untitled
June 24, 2024 at 7:19 AM
<沈黙は死> Silence=Death

ピンク・トライアングル。ナチスが強制収容したユダヤ人のうちゲイの人たちにこのマークを付けて、虐殺を行った。今日このマークはLGBTQIA+の権利のためのシンボルとしてあえて使用されている。わたしもTシャツを持っていて着ている。
悪を見ず、悪を語らず、悪を聞かない、のポーズをした人々が重ねて書き込まれている。沈黙は誰かの死につながる。
June 24, 2024 at 7:14 AM
左から:
ヒロシマ 平和がいいに決まってる!!
核放棄のためのポスター
June 24, 2024 at 7:10 AM
左から:
無知は恐怖 沈黙は死
クラック・ダウン!(クラックはコカイン、ドラッグ反対のポスター)
June 24, 2024 at 7:06 AM
左から:
サブウェイ・ドローイング
ナショナル・カミングアウト・デー
June 24, 2024 at 7:00 AM
兵庫県立美術館「キース・ヘリング展」に行った。ほとんどが撮影可。
June 24, 2024 at 6:55 AM
「フュリオサ」、髪の事とラストのディメンタスについて。
内容に大きく触れています。
June 20, 2024 at 10:55 AM
「マッドマックス:フュリオサ」を観た。前作と同じくらい好きだった。

極度に家父長制化された世界で、フ
ュリオサは女性、男性の性別規範の境界を行き来する。片腕が機械化する点や天使という表現が使われるところを見ても、規範の外に属する人物として描かれていると思う。
あらゆる面からのアウトサイダーであるフュリオサを通して、今性差と呼ばれているものは”自然な”ものではなく政治的、計画的に造られた構築物であるという事を繰り返し描く。
性差の規範を拒絶する者を中心に据えている物語が現れる事を、わたしはいつでも歓迎している。
June 19, 2024 at 11:21 AM
さすがに高すぎる🥲
ベルリンは小麦粉0.5€(1kg)、モッツァレラチーズ1個0.5€、生クリーム0.5€(200ml)、桃3個1€未満だったのでキッシュと桃のモッツァレラサラダを作りまくっていて、友人がキッシュ目当てに家に来たりしていた。(さすがに今は値上がりしているかも知れない)
その時の写真🥧🍴
June 18, 2024 at 10:31 AM
ドイツで友人と遊ぶ時に、別の友達連れてきていい?面白い人だから、と言われてOKしたら、来た人がハッピを着ていて最高だった写真が出てきた。(この後クラブに踊りに行ったので、結果的に正装であったと言える)
June 14, 2024 at 8:34 AM
プライドパレードでトランス女性の母親が一緒にパレードに参加しているシーンがあり、ちょっと泣いた🏳️‍🌈🏳️‍⚧️(すごくいいセリフがあった)

いつもそうだが、メインキャラクターのほぼ全員がクィアだと落ち着いた気持ちで観られる。
June 9, 2024 at 11:28 AM
U-NEXTで「ジェフリー」を観た。95年の作品で、エイズがまだ猛威を振るっていた頃を描いている。監督のクリフトファー・アシュリーはゲイを公表している。

大好きな作品になった。エイズの話は重くなりがちで当然だと思うがこれはコメディで、この姿勢自体に励まされてしまった。クローゼットに隠れていたい、立ち向かえないという気持ちを持ってしまう事をバカにせずに描いていると思う。
June 9, 2024 at 11:23 AM
𝑻𝒂𝒌𝒐𝒚𝒂𝒌𝒊 (𝑨𝒌𝒂𝒔𝒉𝒊𝒚𝒂𝒌𝒊)

兵庫県南西部出身だが、子供の頃たこ焼きといえばこれだった。謎の赤い坂に乗っていて、ソースを塗って出汁につける🐙
June 8, 2024 at 6:50 AM
特に好きなNirvanaの写真。ルポールと共に…
June 5, 2024 at 1:57 PM
なぜかFoo Fightersがメインでスプラッタホラーをやっている映画「Studio 666」を観た(Netflix)
本物のメンバーたちが容赦なく凄惨な事になっていて、いくら何でも豪華すぎてずっと笑うしかなかった。

かつてのNirvanaのロックスターも生き残って中年にもなれば、おもしろホラー映画に出たり作ったりする日が来るんだな。深刻にならざるを得ない日々が続くが、なんとか生き延びたろう…と思わせてくれた。演技がうまくてなんかウケました、ありがとう、デイヴ・グロール…!
June 5, 2024 at 1:17 PM
金色のシャツはこのDodo bar orのもの。わたしの女王陛下、BlackpinkのLisaがPlaying with Fireで着用しているのを見て文字通り血眼で探してオランダの古着屋から取り寄せた…!堂々としていれば街でも結構普通に着られる。(多分)すごくすごく可愛くてお気に入り🫶

そういえばアイコンはこの柄。
June 1, 2024 at 12:41 PM
金色の服を着て、フライングタイガーでプライドグッズを色々買った🏳️‍🌈元気を出したい。
June 1, 2024 at 11:48 AM
アマプラ「ボトムス〜最低で最強?な私たち〜」をやっと観た。
別にキラキラとかしていない、他のヘテロの10代と同じように必死で失敗して愚かな事をやるレズビアン2人が主人公の超コメディ。我こそは荒唐無稽なクィア映画を待っている身なので、めちゃくちゃ度合いがむしろ嬉しかった。
それにしても暴力へのハードルが低い、何回か声を出して笑った。君らの高校はゴッサムシティにでもあるのか。

ハバナ・ローズ・リュー、激震が走る愛らしさでずっと釘付けだった。髪をマネしたい。
May 30, 2024 at 3:03 PM
グミの祭りをやっています
⭐️🍳🌈🧸💍❤️🦄🍉🚀
May 25, 2024 at 6:52 AM