00
banner
ym8p6.bsky.social
00
@ym8p6.bsky.social
映画のスネークアイズとドラマのゴッサムが好きです。ジェンダー・ノンコンフォーミング、ノンバイナリー。トランスジェンダーへの権利の制限に反対しています。🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
映画やドラマの日本語字幕で、「男、女、それかノンバイナリーの人」という原文のセリフが「男、女、それかそのどちらでもない人たち」みたいな字幕になっているのも現時点で2個見た。細かい事だけどぺちゃんこになる。

翻訳は大変な仕事で本気で尊敬しているけれど、差別や可視化に関わる単語は飛ばさないでほしい。フェミニストやフェミニズム、ミソジニーなどの単語も飛ばされやすいように思う。
August 7, 2024 at 11:22 AM
自分も割と脛に傷があるので、お互い25年の間に連絡を取るか会いに行くか何度も迷ったり、思い出を支えにしてきたであろう事、星の美しい夜にそれを相手に教えたくなったりしたであろう事が想像できる。時間が経ってやっと、あれほど素直な気持ちを言えるようになったのかな、などと考えていた。
自分のは25年には遠く、まだ生傷のようなやつがあり、思いがけずヒリヒリしてしまった。
August 5, 2024 at 9:13 AM
わたしはブロークバック・マウンテンのラストが大嫌いですので、ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフがブロークバック〜のアルモドバル監督版と聞いて納得しかなかった。こっちがいいです。パンフレット買った。あとゴッズ・オウン・カントリーを思い出した。
August 5, 2024 at 9:01 AM
サムが、地下鉄いたにしては綺麗な格好してたのはなぜ?とたずねた事への返事なので、最期にきちんとした服を着て自死を決行しようとしていた、という事だろうと思う。どちらも明言はされてないけど、少なくとも彼は異性愛者ではないだろう。素晴らしい演技だし、これは入れて欲しかった… サムとのやりとりや話の印象がずいぶん変わってくる。
August 1, 2024 at 10:21 AM
エリックがサムに話している内容の意訳、抄訳:
小さな町で育ってどこにも居場所がなく、NYなら受け入れられると思ったから来た、父親が望むような息子になれなかった、ここでは僕の“そういうところ”を誰も気にしなかった。けどある日帰る場所なんてどこにもないと気がついてしまった、それでひどい孤独を感じるのにも疲れて、だからどこにももういない方が楽かなと思って…
August 1, 2024 at 10:18 AM
ババヤガの夜、ヤクザを一貫して家父長制の権化として描いており、最近よく見かけるマイルド化を全くしていなくて硬派だった。

読み手が誤読するようにいくつもトラップが仕掛けてあるのだが、わたしは律儀に全部に引っかかってすっ転ばされまくったのでめちゃくちゃ楽しかった。
(大変クィアで猛烈に面白いけれど、性暴力描写を含むので読みたい方はご注意を)
July 17, 2024 at 11:04 AM
エンドロールの選曲がすばらしく完全に𝑺𝒖𝒑𝒆𝒓マッチしていて最後まで楽しめた。特にこのストーリーでfreedom is mineという歌詞を含む曲を使うとは…🥲
ビビりながらも行ってよかった…
July 15, 2024 at 12:07 PM
あと、女性主人公が不必要に笑わないのが好きなのでよかった。きらびやかでない服を着て悪態をつき、ムスッとしている姿がなぜかゴージャスだった。(それはルピタ・𝙌𝙪𝙚𝙚𝙣・ニョンゴ氏が演じているからです)
July 15, 2024 at 12:05 PM