ポロリ
banner
zanpauro.bsky.social
ポロリ
@zanpauro.bsky.social
青い空 白い雲 勇気をもって踏み出そう

映画が好物の者です
プレデター バッドランド 面白かったし終盤に敵対するアレにテンションも上がったけど、今後のシリーズ全てこの路線になるのは正直やめてほしいなぁ
November 9, 2025 at 10:46 AM
プレデター バッドランド プレデター主人公でシリーズに新風を吹き込むことには成功している。ただ、主人公とはいえプレデターにしては優しすぎるデクに男女コンビ+マスコットキャラのパーティーが繰り広げるというディズニーエキス大量注入コミカル活劇に結構ヌルさを感じてしまった
November 9, 2025 at 10:46 AM
プレデター バッドランド 最も燃えたのはデクが敵地へ向かう為に武器の材料を調達しDIYしていく件。新機軸でありつつ1作目の魂をしっかり継承していて盛り上がるしアツい。前半の危険生物との数々の出会いが布石になっているのも上手い
November 9, 2025 at 10:45 AM
プレデター バッドランド 今回は敵がみんな無残なやり方で殺られていくけど、主人公側の残酷プレイがレイティング的に許されてる理由って多分相手が人外しかいないからだと思う。どんだけ酷く殺っても許されてるマイケル・ベイのトランスフォーマーと同じ理論
November 9, 2025 at 10:44 AM
プレデター バッドランド 主人公デクが弱いと言われてるがそんな風には全然見えない活躍っぷりを見せる。あくまでプレデター基準で弱いんだと脳内補正した
デクと危険生物の戦闘はどれも良いが、プラズマブレードで森に棲む触手を縦割りにしていくシーンが特に格好いい
November 9, 2025 at 10:44 AM
劇場版 呪術廻戦 もうこういう形式の劇場版は二度と観に行かないだろうと観た後しみじみ思った。TVシリーズのダイジェストと先行上映のセットって一本の映画として到底観れない。楽しみ方が戦闘を大画面で観るのと総集編でどこが削られてるのかと先行2話でどれくらい話進むのかの確認くらいしかない
November 9, 2025 at 10:42 AM
劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」 色々削られまくってる総集編だけど渋谷事変で一番の名場面(だと思ってる)の「俺ナナミンの分までちゃんと苦しむよ」が残っていてしかもスクリーンで観られたのは嬉しかったな。さよならナナミン…
November 9, 2025 at 10:41 AM
ゴジラVSメカゴジラ ラドンをドン引きするレベルで痛めつけるゴジラ、悪役怪獣に相応しい残虐ファイトで良かった
November 7, 2025 at 11:55 PM
「爆弾」 壊す方より防ぐ方を選ぶ。どちらも選べる力を持つ人間があえて困難な道を選ぶ。この作品なりのヒーロー論を説いているようで胸が熱くなった。それをヒーロー番組出身俳優がやってるのが更に良い
November 3, 2025 at 10:02 AM