zerogura
banner
zerogura.bsky.social
zerogura
@zerogura.bsky.social
堂島川沿いの喫茶店でテラスに行きたかったんだけど地下も落ち着いていいんですよと勧められた。
おいしいアイスコーヒーと固いプリンで満足した。
October 3, 2025 at 9:17 AM
先日北鎌倉のイタリアンに行ったのでお口がイタリアンのうちに作ってみた。鰯とトマトだけ全粒粉パスタ ラタトウユみたいなもん 薔薇シロップかけ夏目と枸杞のゼリー 記憶に美味しいプロの味があるとなんか冴えた味になってる 気がする
July 13, 2025 at 3:40 AM
July 13, 2025 at 3:34 AM
窗 窓難しい漢字なんとなくわかるようなわからないような
蘇州の庭園で撮ったもの
July 12, 2025 at 4:47 PM
加東市 ここら辺の風景が好き
June 22, 2025 at 4:17 AM
万博記念公園で開催されたポケモンフェスに行って来ました。広大な公園で4時間ポケモンするだけ最高のデトックスだった。
May 31, 2025 at 11:54 PM
1070年大阪万博太陽の塔の内部を復刻したものです。階段で生命の木を登って観ていきます。
May 31, 2025 at 11:50 PM
チャンピオンカレー
金沢名物だけど明石でいただきました。初めて食べたけれど今まで食べたどんなカレーとも違う。こってり濃い濃いルーが纏わりつく感じかな。
May 25, 2025 at 6:35 AM
写真がよくないけど明石焼きの板にかつてはもりもりにたこ焼きが載っていたのよ。こんなスキマはなかった。あーこんなに食べれるのかと思いながら食べていたあの日が懐かしい。
May 17, 2025 at 5:11 AM
京都高島屋の551のイートインで豚まん1個頼みました。ここの大阪よりおいしいね。310まんえん。
May 16, 2025 at 8:03 AM
職場の近所におしゃれカフェができたのでギリシャヨーグルトを注文した。上品で素敵でしたが帰り道に肉屋のカレーコロッケを2個買って食べてしまいました。
April 15, 2025 at 6:49 AM
兜煮を作りました。いやほんとおいしい。
April 10, 2025 at 10:45 AM
日式🌸今年は色が薄く感じる🩷
April 9, 2025 at 4:32 PM
朝6:30から蘇州麺
お茶か豆乳か選べる、お茶をもらう。
April 7, 2025 at 1:11 AM
トゲトゲとニックネームで呼んでる。ここの店は甘酸っぱい爽やかな味わい。
April 6, 2025 at 12:52 PM
こじんまりとした庭園ながら贅を尽くした可園にいると趣味としての庭を味わえる。花は置き場所をわきまえ柳の枝葉眩しく春の陽気に綿毛が雪のように飛び交う。
April 6, 2025 at 6:10 AM
太湖湿原公園は、中国の江蘇省にある美しい自然公園で、太湖の近くに位置しています。この公園は広大な湿地帯を含み、多様な生態系が特徴です。
奥深くゲートから2キロ歩いたところにパンダが移住していました。前いた動物園で侵入者の指をちぎったとかなんとか噂に聞きました。ほんとかな。
April 5, 2025 at 8:30 AM
ピスタチオと胡桃
今まで食べていたのはなんだったんだと思いました。野菜売り場のもやし 調理はできないので見るだけですが野菜類のおいしさはいいですね。
April 4, 2025 at 8:48 AM
今日はとりわけ春を感じます。
April 3, 2025 at 6:33 AM
大きい建物を見るのが好き。この建物全部博物館だった。
April 2, 2025 at 11:18 AM
夜のおやつに芋!とココナッツをデリバリーしてもらった。
夕食もソロでビビンバデリバリーしてもらった。ほんと食べ過ぎ注意⚠️
April 1, 2025 at 1:23 PM
クーフーを主に生産してるなんともいえない面白い街並みだった。小さな店に高価なクーフーが並びかたち絵柄が楽しくて見入ってしまう。
April 1, 2025 at 6:40 AM
ワタシもネコの写真など生まれたてこねこ
April 1, 2025 at 6:28 AM
陶器街の小さな麺屋の便所はアコーディオンカーティンが扉だった。が、その便所の横に何か絵が描けてあったりして。
上にはナンバー入り高名な版画とかよく分からん。
April 1, 2025 at 6:24 AM
飲茶 ヤカンで湯を沸かしながらクーフーでお茶を飲むのは珍しい。今日はプアール茶をチョイス
March 31, 2025 at 10:33 AM