#あずかりっ子
ちょっとはかすっているかも?
あたしの勤務先の刊行物とほんの少しだけ関わりがありそうな本が刊行されていましたのでご紹介します。 まずは『ナイフ投げ師』です。東京創元社の創元文芸文庫から刊行されました。 もともとの単行本は2008年にあたしの勤務先から刊行されたものです。それが画像の左側になります。その後、2012年には新書版のUブックスとして刊行されましたが、ここしばらくは品切れ状態でした。 続いてはアイルランド出身の作家クレア・キーガンです。日本で最初に刊行されたのは《エクス・リブリス》の『青い野を歩く』です。これは2009年に、今は亡き岩本正恵さんの翻訳で刊行されました。 その後、 鴻巣友季子さんの翻訳で『ほんのささやかなこと』が昨年刊行されたのも記憶に新しいところです。そしてこのたび、同じく鴻巣さんの翻訳で『あずかりっ子』が刊行されました。これは昨年日本でも公開になった映画「コット、はじまりの夏」の原作なのだそうです。
www.rockfield.net
November 11, 2025 at 9:36 AM
【11/5発売】
『あずかりっ子』クレア・キーガン 著、鴻巣友季子 訳
『ほんのささやかなこと』著者が描く、ある少女のひと夏
赤ちゃんが生まれるまで、ひと夏の間、親戚の家に預けられた少女。怒らず優しく接してくれる親戚との生活は初めて知る愛に満ちていた。だがこの夏もやがて終わりの時が──映画「コット、はじまりの夏」原作。感情の深みを驚くほど静かに描き出す著者の代表作
November 6, 2025 at 12:52 PM
ありがとう!ありがとう!!
これでしばらくがんばれる!!
『あずかりっ子』クレア キーガン
November 5, 2025 at 10:04 AM
【待望の翻訳】家族といても孤独だった少女が、ある夏に見つけた特別な居場所──クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)|Hayakawa Books & Magazines(β) www.hayakawabooks.com/n/n9882e4247...
【待望の翻訳】家族といても孤独だった少女が、ある夏に見つけた特別な居場所──クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)|Hayakawa Books & Magazines(β)
アイルランドを代表する作家クレア・キーガンの『あずかりっ子』(原題Foster、鴻巣友季子訳)が11月5日発売です。世界的に優れた短篇に贈られるデイビー・バーンズ短篇賞の受賞作です。 …
www.hayakawabooks.com
November 4, 2025 at 10:14 AM
『あずかりっ子』書影もとてもすてきなのでぜひ店頭でご覧ください。
November 4, 2025 at 8:36 AM
【明日発売】映画「コット、はじまりの夏」原作。家族といても孤独だった少女が、ある夏に見つけた特別な居場所──クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)https://www.hayakawabooks.com/n/n9882e4247d28?sub_rt=share_pw
【待望の翻訳】家族といても孤独だった少女が、ある夏に見つけた特別な居場所──クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)|Hayakawa Books & Magazines(β)
アイルランドを代表する作家クレア・キーガンの『あずかりっ子』(原題Foster、鴻巣友季子訳)が11月5日発売です。世界的に優れた短篇に贈られるデイビー・バーンズ短篇賞の受賞作です。 映画「コット、はじまりの夏」の原作としても知られる本作。刊行前にゲラを読んだ書店員さんや、早川書房社員からは、「何度も読み返したい」「行間を読む愉しみを教えてくれる、宝物のような小説」「閉ざされていた心の扉が少しず...
www.hayakawabooks.com
November 4, 2025 at 8:29 AM
クレア・キーガン『Foster』の翻訳本『あずかりっ子』を買った 原文と見比べながら楽しもう アイルランド行ってみたいなあ
November 3, 2025 at 9:39 AM
しあさってですって......!
わたしはこれ、映画で見たんだけど、小説になるとまた違うのだろうな と思ったんだけど、映画の、あの、画面いっぱいのクレア キーガン...!
フィルム、音楽、自然音、そしてせりふではなく、ちょっとした所作や動きから伝わるもの...!全身で浴びたクレア キーガン...!

【待望の翻訳】家族といても孤独だった少女が、ある夏に見つけた特別な居場所──クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)|Hayakawa Books & Magazines(β) www.hayakawabooks.com/n/n9882e4247...
【待望の翻訳】家族といても孤独だった少女が、ある夏に見つけた特別な居場所──クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)|Hayakawa Books & Magazines(β)
アイルランドを代表する作家クレア・キーガンの『あずかりっ子』(原題Foster、鴻巣友季子訳)が11月5日発売です。世界的に優れた短篇に贈られるデイビー・バーンズ短篇賞の受賞作です。 映画「コット、はじまりの夏」の原作としても知られる本作。刊行前にゲラを読んだ書店員さんや、早川書房社員からは、「何度も読み返したい」「行間を読む愉しみを教えてくれる、宝物のような小説」「閉ざされていた心の扉が少しず...
www.hayakawabooks.com
November 2, 2025 at 2:14 PM
2025年11月5日 『あずかりっ子』 クレア キーガン/鴻巣友季子 (早川書房) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0002410657&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/11/5 あずかりっ子 クレア キーガン/鴻巣... [単行本] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年11月5日 水曜日 発売 あずかりっ子 クレアキーガン/鴻巣友季子 早川書房 単行本
sinkan.net
October 30, 2025 at 6:54 PM
映画「コット、はじまりの夏」の原作のクレア・キーガン「あずかりっ子」が11月に刊行予定とのこと。
「コット、はじまりの夏」が良い映画だったので(鑑賞後1週間ほど余韻に浸っていたほど自分にとってはかなり刺さる作品だったということもある)、刊行されたら原作も読みたいな。
【11/5発売】家族といても孤独だった少女が、ある夏に見つけた特別な居場所──クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo #早川書房
www.hayakawabooks.com/n/n9882e4247...
October 18, 2025 at 6:11 AM
【11/5発売】家族といても孤独だった少女が、ある夏に見つけた特別な居場所──クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo #早川書房
www.hayakawabooks.com/n/n9882e4247...
October 17, 2025 at 10:31 AM
11月発売なのだねー。
映画化されているから配信であったら見てみてー すごく良いよー。
去年に続き、二年連続でキーガンが読める……わしゃー果報者じゃ…

2025/11/5 あずかりっ子 クレア・キーガン/鴻巣... [小説・エッセイ] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック sinkan.net?ean=97841521...
あずかりっ子 クレア・キーガン/鴻巣... [小説・エッセイ]
2025年11月5日 水曜日 発売 あずかりっ子 クレア・キーガン/鴻巣友季子 早川書房 小説・エッセイ
sinkan.net
September 23, 2025 at 1:42 PM
これは今日食べたお昼ごはん。海鮮ちらし寿司とお蕎麦と天ぷら。甥っ子姪っ子たちから祖父さんへの呼び出しがあったので叔父として付き添いましてご相伴あずかりました。美味い。ご馳走である。大勢で食べるごはんは格別ですね。
#青空ごはん部
September 21, 2025 at 12:55 PM
"赤ちゃんが生まれるまで、ひと夏の間、親戚の家に預けられた少女。怒らず優しく接してくれる親戚との生活は初めて知る愛に満ちていた。だがこの夏もやがて終わりの時が――映画「コット、はじまりの夏」原作。感情の深みを驚くほど静かに描き出す著者の代表作"

クレア・キーガン/ 鴻巣友季子 訳 『あずかりっ子』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
あずかりっ子 クレア・キーガン(著) - 早川書房
赤ちゃんが生まれるまで、ひと夏の間、親戚の家に預けられた少女。怒らず優しく接してくれる親戚との生活は初めて知る愛に満ちていた。だがこの夏もやがて終わりの時が――映画「コット、はじまりの夏… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
August 5, 2025 at 1:13 PM
"読み終えた後も、最後の一文が、切ない願いと確かな希望の光を帯びて心の中で静かに輝いています。"

10月発売クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)への、ゲラを読んでくださった書店員さんからの素敵なコメントが届き始めています。
www.hayakawabooks.com/n/n13feaa583...
閉ざされていた心の扉が少しずつ開かれていくヒーリング小説──アイルランド作家クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)|Hayakawa Books & Magazines(β)
早川書房は2025年10月上旬にクレア・キーガンの代表作『あずかりっ子』(原題:Foster)を鴻巣友季子さんの訳で刊行します。去年の10月に刊行された同著者の『ほんのささやかなこと』は、刊行後、朝日新聞、毎日新聞、日経新聞、週刊文春、しんぶん赤旗など様々なメディアで取り上げられ、「人間への愛と信頼を回復させてくれる」(小野正嗣さん評)など非常に高い評価を受け、3刷り重版となりました。 そんなキ...
www.hayakawabooks.com
July 24, 2025 at 10:16 AM
どうしようもなく今の自分が嫌になった中で、自分の居場所に光を灯すこの物語。何も言わず、今の自分を肯定してくれる気持ちにさせてくれます。──営業部Y

10月刊行クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)のゲラを先行で書店員さんにお届けしています。ご応募→ www.hayakawabooks.com/n/ncc75bf626...
【ゲラ読み書店員さん募集】映画「コット、はじまりの夏」原作、クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)を10月に刊行!|Hayakawa Books & Magazines(β)
早川書房は2025年10月上旬にクレア・キーガンの代表作『あずかりっ子』(原題:Foster)を鴻巣友季子さんの訳で刊行します。去年の10月に刊行された同著者の『ほんのささやかなこと』は、刊行後、朝日新聞、毎日新聞、日経新聞、週刊文春、しんぶん赤旗など様々なメディアで取り上げられ、「人間への愛と信頼を回復させてくれる」(小野正嗣さん評)など非常に高い評価を受け、3刷り重版となりました。 そんな...
www.hayakawabooks.com
July 23, 2025 at 3:14 AM
クレア・キーガンのあずかりっ子良さそうだなあ📖
これは絶対読むぞ✊
July 19, 2025 at 12:28 AM
たった72ページの小説が「宝物」になる――10月刊『あずかりっ子』(クレア・キーガン/鴻巣友季子訳)のゲラを小冊子の形で、書店員さんに先行でお配りしています。透き通るような読書体験になるはず。ご希望の方は下記フォームよりご応募ください。

docs.google.com/forms/d/e/1F...
July 18, 2025 at 9:36 AM
「最後のページで止まらなくなる涙」「行間を読む愉しみを教えてくれる、宝物のような小説」「自分の居場所に光を灯す物語」──社内でもファン続出のクレア・キーガン『あずかりっ子』。ゲラ読み書店員さん募集中です。
ご応募はこちらから
www.hayakawabooks.com/n/ncc75bf626...
#早川書房
【ゲラ読み書店員さん募集】映画「コット、はじまりの夏」原作、クレア・キーガン『あずかりっ子』(鴻巣友季子訳)を10月に刊行!|Hayakawa Books & Magazines(β)
早川書房は2025年10月上旬にクレア・キーガンの代表作『あずかりっ子』(原題:Foster)を鴻巣友季子さんの訳で刊行します。去年の10月に刊行された同著者の『ほんのささやかなこと』は、刊行後、朝日新聞、毎日新聞、日経新聞、週刊文春、しんぶん赤旗など様々なメディアで取り上げられ、「人間への愛と信頼を回復させてくれる」(小野正嗣さん評)など非常に高い評価を受け、3刷り重版となりました。 そんな...
www.hayakawabooks.com
July 17, 2025 at 8:47 AM
10月...!
『コット、はじまりの夏』の原作『Foster』が出る...!
秋にキーガンが読める...!
『あずかりっ子』鴻巣友季子訳
x.com/hashihashikl...
Lalantino on X: "この傑作映画の原作であるクレア・キーガンの小説『Foster』を『あずかりっ子』という邦題で10月に出しますよ✨『ほんのささやかなこと』と同じく、鴻巣友季子さんの翻訳です。お楽しみに。" / X
この傑作映画の原作であるクレア・キーガンの小説『Foster』を『あずかりっ子』という邦題で10月に出しますよ✨『ほんのささやかなこと』と同じく、鴻巣友季子さんの翻訳です。お楽しみに。
x.com
July 3, 2025 at 9:29 AM
最近息子氏の癇癪がすごくて……めっちゃ殴って来る。男の子だから力が強くて痛い。殴って育ててるわけじゃないのにすごいパンチっていうかげんこつ振り回してくるのどうすればいいの……今日はそれ以外もいっぱいいっぱいで泣けてきた。明日は何故か義姉の子(次女)を私がワンオペの片手間にあずからなきゃいけなくなって控えめに言ってつらい。でもデッドプール&ウルヴァリンでちょっと元気出た。明日は極力姪っ子は適当にあしらいたい。魔の二歳児抱えて小学生の相手なんてきついに決まってる。愚痴です。
July 30, 2024 at 3:07 PM