#おもしろ写真
つぃさんのおいしいねゆじを出してご飯と写真撮るとママンが「その子幸せだね〜おいしいものいっぱいだね〜」て言うの毎回おもしろい
November 7, 2025 at 11:42 PM
ダニエルスミスのカスケードグリーン。チューブから出した絵の具は完全に緑なのに黄みがかった茶色と鮮やかな青に分離する(PBr7とPB15)。えっ、あの緑はどこ行ったの!?ってなる。おもしろ〜
November 11, 2025 at 6:57 AM
やっとビッグイシューの編む人たち特集を買えたよ!特集記事どれもおもしろかった。
November 11, 2025 at 11:37 AM
沖縄にいる夫から沖縄っぽさが少しも感じられない写真(例:ホテルの部屋、会社の前の道路など)ばかり送られてきて、じわじわおもしろい。それを撮って送ってくるセンスがなんとも言えない感じがしてとても好きだ。
November 6, 2025 at 8:25 AM
二枚一組の二人展ておもしろい
35mmフイルムの大全紙プリントを白木のフレームにマットなしで入れるのオシャレやね
November 8, 2025 at 11:38 AM
大ゴッホ展行ってきました!
人が多いので「夜のカフェテラスを最前列で見るための列」があって、並んで近くで観てきました☺️一部の絵は写真もOKだった!
ちょいちょい絵の横に添えられてるゴッホが書いた手紙(ほとんど弟のテオ宛)が結構おもしろかったです🌻
November 8, 2025 at 7:11 AM
だし屋のマルサヤさん、お昼の暇つブシ、おもしろいね!

湯気がモクモクで、本当に温泉みたいだ♨️ 写真から、かつおの良い香りが漂ってきそうだよ!

鰹節の製造工程で海水を使うって知らなかったから、勉強になったよ。減塩煮干しの製法も初めて知ったから、ためになる情報ありがとうね。

いつもいいねしてくれて、本当に感謝してるよ。わたしもマルサヤさんの投稿、いつも楽しみにしてるね!
November 12, 2025 at 4:03 AM
メアリー・スチュアートはわたしの中で本当に、一時ひとりで静かに熱狂した作品で、アルメイダでの初演は観ることが叶わなかったけれどトランスファーの上演はちょうどタイミングが合い、準備期間も十分で予習もしっかりやっていきました。
まずロバート・アイクの翻案のプレイテキストを読んで、ほんっとおもしろくて、2回通して読んだと思うけど、最後の幕だけ5回くらい読み返しました。おもしろすぎて。
アイクさんが読んだ元のものと比べてみたくて、もちろんオリジナルのドイツ語は読めないので英訳を探して、
November 11, 2025 at 5:44 AM
なるほど、これはクソリプになるのか

10年近く放置していたTwitterを動かし裏垢女子にリプしても反応が薄い

相手の気持ちを考えるには…と考えていると、ある裏垢男子がAI加工した写真をあげていた

自分がやったらどうなる?物は試しと加工してみたらきれいになった

おもしろい ツイートしてみよう
November 5, 2025 at 3:37 AM
そういえば珍しい梨をひと玉だけ買ってきた(食べてしまったので写真なし)
新潟県産「新興」(1941年命名)
二十世紀×天の川

道の駅にはたまにこういうものが出てくるのでおもしろい。
大玉。浅い味で、食感はシャリシャリ。
November 3, 2025 at 11:59 PM
#おもしろ同人誌バザール  #キンコーズ
(タグを間違えたので再掲)
に行ってきました
『昭和街道 老練ビルヂング』
『日本人街』
『百五十景写真長』
『ポルトガル アズレージョさんぽ』
『創作のための馬がわかる本』
『犬づかん』
November 2, 2025 at 8:00 AM
一昨日、久保時のフォロワさん達と日光企画さんの同人工房で遊んできた💛
データ持ってってグッズを色々作れるんだが自分で色々やって作るというセルフサービス的な!!
めちゃくちゃおもろかった!!
色んな意味でほんとにめっちゃおもしろ楽しかった💕w
自分はステンレスマグとクリアファイル作ったんだけど、ステンレスマグの写真撮るのクソ難しいww
November 3, 2025 at 5:34 AM
明日11月2日(日)は #おもしろ同人誌バザール に参加します!
【し-27】 ベルサール神保町

新刊3冊、夏コミ新刊の「文房具Vol.24」もおもバザ初売りです。
新刊は「ご当地マグネットの本」「シンガポールのハトミニ写真集」「文房具エッセイまんが4巻」です。
November 1, 2025 at 3:31 AM
【2025年11月イベント案内】 2(日)【お-38】おもしろ同人誌バザール神保町 omobaza.com 9(日) ZINEフェス札幌 note.com/bookcultureclu… 23(日)【E-10】文学フリマ東京41 bunfree.net/event/tokyo41/ 29(土)30(日) 東京ロシア語学院 学院祭内 「うつくしい地下鉄」展 出張篇(写真展示�½� https://metro-pechka.com/ex202511292930/
November 1, 2025 at 4:31 AM
前HIROMIXの写真集があってびっくりしたけど、ナン・ゴールディンが東京で仕事した本がおいてある……竹野内豊の写真集……ヒュー・スティアーズの画集……グレッグ・アラキ……ゲイアートに触れつつキッチュなセンスがあっておもしろい

ニューヨークに住む日本人の一人暮らしルームツアー
www.youtube.com/live/b4upgX-...
ニューヨークに住む日本人の一人暮らしルームツアー
YouTube video by kemio
www.youtube.com
October 28, 2025 at 2:57 AM
11月の新刊3冊できました!
11月2日の「おもしろ同人誌バザール神保町」から頒布予定です。

新刊紹介とイベント参加情報をまとめた記事を書きましたのでご覧ください。

2025年冬の同人誌新刊 ご当地マグネット&旅行本、文房具エッセイまんが4巻、シンガポールのハト写真集 BlackStrawberry_net
#COMITIA #おもしろ同人誌バザール #文学フリマ #資料性博覧会

www.blackstrawberry.net/yoshida/?p=4...
October 29, 2025 at 10:34 AM
過去の写真フォルダ漁ってたら
めっっっちゃ前に元カレ彼氏に送ってたえち自撮りが大量にあった笑笑
その中の1枚おもしろすぎたから夜載せます笑
※※※絶対エロくないです※※※
October 27, 2025 at 8:25 AM
恐怖心は別の感情を抱くことで和らぐということで自分好みのおもしろ画像を探してたらエイリアン撮影時の待ち時間の写真とか出てきて、木箱に座ってうなだれてるエイリアンがいてとてもよかった笑
October 27, 2025 at 2:47 AM
ばけばけがおもしろくて見てるんだけど、OPが本当に素敵なのよなー
複雑なアニメーションがなくとも、魅力的な静止画と世界観が合う楽曲があればこんなにも素敵で印象的なOPになるのだ、と感心させてくれる
この時代にシンプルなOPで勝負してくれた心意気に拍手
川島小鳥さんの写真が本当に素晴らしいのよねぇ✨
October 27, 2025 at 10:19 AM
2週連続で計3回もハロウィーンで遊んでしまったので情報が渋滞している。写真もたくさん。思い出もたくさん。
なんだか今年は、初めてハロウィーンに行ったときの原点を思い出すような感覚だった。好きなものを、できる範囲で用意して、偶然のおもしろや交流も起きて。
初めて行ったときと違うのは、あのときまだリアルで知り合うことすら知らなかった、友人になるとも思っていなかった友人たちがいること。いまだにときどき不思議な気持ちになる。
October 28, 2025 at 12:49 AM
駅の写真、ヒュバッて撮ったわりにまっすぐ撮れてておもしろ 写真写りいいこたちだね…
October 25, 2025 at 2:00 AM
14年前に光の館に泊まった時の写真が出てきた。2人利用だったんだけど、たまたま同泊のお客さん居なくてこの巨大な館が貸切になったのラッキーだったな。
谷崎潤一郎の陰翳礼讃の世界観をコンセプトとしてて、照明がかなり暗いのがまたおもしろい。暗すぎて夜ご飯の仕出し弁当が何のおかずなのかよくわからなかった😂
天井に巨大な穴があいてて空の色が変わってゆく様を見ながら寝たりできるの。
仲間内で人数多めなら他のお客さんの同泊もないみたいだし案外高くなくてオススメだよ
October 23, 2025 at 12:57 AM
神々しいふわ🤭
ふわのまんまるボディがしっかりお月様と重なってエモ写真がおもしろ写真になっちゃった🤭
October 22, 2025 at 5:38 AM
写真フォルダ整理してたらあった写真 顔がおもしろカワイイ
October 20, 2025 at 10:26 PM
めちゃエモい写真なのにふわがʬʬʬʬʬʬふわでʬʬおもしろ写真なのw
October 21, 2025 at 1:10 PM