#しのばず寄席
【9月18日(木)しのばず寄席】
昼の部 12時開演
お江戸上野広小路亭0338331789
当日2,500円 予約2,000円
#落語 #しのばず寄席
#上野広小路亭 #永谷
トリ柳家蝠丸、バラクーダ、
桂歌春、神田鯉風、お仲入り、
三遊亭楽松、石黒ヨンペイ、
立川左平次、三遊亭楽大、
立川半四楼、前座
September 17, 2025 at 3:27 PM
1年前の8月3日は御徒町でザ・ドリフターズ展からしのばず寄席夜の部と回したようです
August 3, 2025 at 2:19 AM
レジェンドしのび寄席 真岡落語研究会 普段の倍超える盛況に 全盲の落語家・秋山さん没後15年
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1061514
#下野新聞
レジェンドしのび寄席 真岡落語研究会 普段の倍超える盛況に 全盲の落語家・秋山さん没後15年
www.shimotsuke.co.jp
February 24, 2025 at 8:30 AM
第3回 A太郎・頼光二人会
〜上野広小路亭しのばず寄席特選会〜

今年も観れた。年々トークが自由になっていくA太郎師匠にツッコむ頼光さんのやり取りが心地よい。
今年亡くなった雀々師匠の話をオープニングトークでしたあとA太郎師匠は古典落語「鷺とり」を演ったのは偶然だったんかな。ウチが雀々師匠を初めて見た時にやっとったのが「鷺とり」だったけぇ少し驚いた。この噺ぶっ飛んどるけぇ面白いんよねぇ。
後半は「水屋の富」という噺。初めて聞いたと思う。これも面白い。A太郎師匠に合う。
December 24, 2024 at 2:26 AM
6月21日(土)
しのばず寄席
昼の部 12時開演 
お江戸上野広小路亭
0338331789
当日2,500円 予約2,000円
主任:三遊亭楽麻呂
ねづっち
瀧川鯉昇
一龍斎春水
お仲入り
立川談四楼
江戸家まねき猫
桂文治
立川左平次
三遊亭兼矢
前座 #落語 #rakugo
#しのばず寄席
#上野広小路亭 #永谷
blog.livedoor.jp/tatekawa_danna/
June 20, 2025 at 11:34 AM
7月5日(土)は池之端しのぶ亭で師匠好楽と師弟会です!

師弟会、親子会とも呼ばれます。先輩の話を聞いたら親子会というタイトルを使ったら、本物の親子と勘違いされることが多いらしい。勘違いがないないように念のために師弟会にしておきました。

師匠の寄席しのぶ亭で師匠と初めての師弟会、一生懸命頑張ります!
是非ともいらっしゃってください!

ご予約:
[email protected]

I will perform rakugo together with my master Sanyutei Kouraku on July 5!

#三遊亭好楽 #落語 #落語会 #しのぶ亭
June 7, 2025 at 2:32 PM
しのばず寄席特別興行 第1回 小円楽・楽天 師弟会
2024年2月16日(金)
於・お江戸上野広小路亭
東京都台東区上野1-20-10
開場:17時30分
開演:18時
予約:2500円
当日:3000円
出演:三遊亭小円楽、三遊亭楽天
主催:永谷商事株式会社
ご予約・お問い合わせ:03-3833-1789(上野広小路亭)
February 12, 2024 at 3:13 AM
20250821しのばず寄席@上野広小路亭
立川談声 たらちね
三遊亭兼太郎 紀州
昔昔亭A太郎 酢豆腐
桂文治 八五郎出世
やなぎ南玉 曲独楽
瀧川鯉昇 蛇含草
仲入
一龍斎貞寿 保科正之 出世葵
三遊亭萬橘 千両みかん
コント青年団 コント
月亭方正 火焔太鼓
August 24, 2025 at 8:39 AM
一月十日
上野広小路亭 しのばず寄席

◉子褒め のの一
◉真田小僧 志のぽん
◉風邪の神おくり 夏丸
◉コント 週刊少年ハート
◉お見立て 楽生

◉正直車夫 鶴遊
◉奇術 きょうこ
◉代書屋 雀々

つばなれしたかしてないかの広小路亭でこれが「代書屋」の本寸法やで!と言わんばかりに松本留五郎さんがやりたい放題。
この人があの留五郎さんだとわかったときはディズニーでミッキーご本人に遭遇したみたいなテンションになるなー。涙出るほど笑った。
January 11, 2024 at 12:48 PM
今日はしのぶ亭のねづ寄席ご来場ありがとうございました。

こちらが噺を一生懸命やったいる一方、桜の木ものびのびと咲いています。咲きは後もう半分ぐらいですね。

#桜 #花見 #CherryBlossoms
April 8, 2025 at 5:54 PM